2018-05-17

googleマップサクラ書き込み

とある美容室オープンしたてなのに星5が40件。

星1~4はなし。

星5のクチコミをみると、同じ系列店に全部星5をつけていた。

ちなみに他の系列店は電車で1時間半も離れている他県だ。

わざわざ行くわけなかろう。

そのサクラアカウントは同じ街の美容室には星1をつけまくって批判していた。

(ちなみに内容は全部コピペ)

実際に行って見たらひどい対応をされたので星1をつけたら、書いてから2時間あいだに12サクラコメント投稿され、私の星1のコメントは下の方に流されてしまった。

どうにかしてgoogle側に通報したいのだがどうしたらいいのだろう。

正しいクチコミで店を選べる時代は来ないのかな。

  • anond:20180517090806

    コメントを違反コンテンツ扱いで報告すれば?

  • anond:20180517090806

    逆にその店を貶めるために活動してる場合があるので注意な。 田舎の歯医者で同じようなことがあったので。

  • anond:20180517090806

    地方の不動産屋でも同じことあった。 チェーンと言っても3,4件だが、同じヤツが複数店で星5にしていた。同じヤツが同時期に同じ市内の複数店で賃貸契約するわけねーだろって。

  • anond:20180517090806

    このあたりかな? ttps://crowdworks.jp/public/jobs/1162182 《スキル不要!》「Googleマップ」についてのライティング 99%承認(100 文字以上)

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん