デイスタッフ
(パート)
こんにちは、株式会社館林医科学研究所 所長の白澤卓二です。
これまで長年抗加齢やアンチエイジングの研究を続けてきましたが、この度、私の生まれ故郷である館林の地で「介護付有料老人ホーム Residence of Hope 館林」を平成30年3月に開設する運びとなりました。
Residence of Hopeの名前は、「健やかに健康寿命を享受するという希望(幸せ)に満ちた住まい」を館林の地で実現できるようにと、施設の名前としました。
私の両親は半世紀に渡りこの地で産婦人科医院を開業し、多くの生命を取り上げ、この世に生まれた喜びを大切に考えてきました。
私はこの精神を引き継ぎ、皆様が両親から頂いた生命の喜びを最後の最後まで健康で生きがいを持って享受し続けられるようにしたいと切に願っています。
施設ではこれまでに私が研究してきた認知症を予防するための食事が提供できるように指導しています。
また、併設の白澤美術館には亡き父、白澤實画伯が残した絵画を展示、施設にも「癒し」の絵を展示し、施設はさながら美術館に住んでいるようなレジデンスを目指していますが、これも脳を刺激して認知症を予防する環境作りの1つです。
また、併設予定のクリニックでは磁気刺激を用いた脳の刺激や、運動療法による認知症の予防などの先端的な認知症予防の医療を提供して行きます。
家賃 : Aタイプ:8万円(19.21㎡) 3F
Bタイプ:8.5万円(19.54㎡) 3F
Cタイプ:12万円(28.82㎡) 3F
Dタイプ:15万円(29.15㎡) 3F
Eタイプ:7万円(19.21㎡) 2F
Dタイプ:7.5万円(19.54㎡) 2F
管理費 :6万円(Dr.白澤のラウンド週1回あり)
水光熱費:1万5千円
食費 :9万
特定施設サービス利用料 1割または2割の自己負担
(介護度に応じて金額が決定します)
※変更となる場合もございます。