みんな、得体の知れないニュースソースをロクに確認もせずに拡散しちゃダメだぜ!?
-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
FF外から失礼します。 マルコによる福音書は16章20説までです。 口語訳なのでもしかしたら別のタイプだと思われますがどんな聖書を使っているのか教えていただけませんか?pic.twitter.com/Qtnoyn1SBU
-
さっきワードで適当に打ってプリントアウトしたA4の紙です。
-
なるほど。 こんなよくわからん奴に返事していただきありがとうございますm(__)m
-
いえいえ、なんか妙なネタですみません!
-
FF外から感想を失礼します。 「妙なネタ」ではなく「題材として扱ってはいけないネタ」ではないかと思えます。またクリスチャンの一人として、聖書を偽造されるのは(警告目的でも)非常に不快とお伝えしなければいけません。聖書でなければいけなかったのでしょうか?
-
そもそも聖書の転写と翻訳の歴史は、いじり倒しの歴史ですから、今さらなんですよ。
End of conversation
New conversation -
-
-
記事を拝見致しまして、一筆感想を失礼申し上げます。ご自身でネタばらしをされていることを踏まえて、無粋とは承知の上で、また、この話題にはあまりに相応しくないであろうHNからの発言であることをお許し下さい。 まことに出すぎた意見であることは百も承知なのですが(続く)
-
宗教、特に聖典に存在しない記述を「聖典にこう書いてある」と世界に向けて発信することは、ご存じとは思いますがあまりに危険に過ぎます。たとえ続くリプライでそれが虚偽だと説明してあり、虚偽情報の拡散への警告という目的があっても、熱心な信者から見れば「聖書の偽造、改竄」と受け取られます。
-
特に聖書は、現在の新共同約聖書の形に落ち着くまでに、新教と旧教の間で非常に激しい暗闘があり、一行の記述の掲載の有無で戦争まで起きかけたといわれるほどにデリケートなものかと存じます。ジェット・リョー様の行為は、彼らから見ると「聖書の偽書を堂々と発表した」になってしまうかと存じます
-
私は、無論テロリズムには反対の立場ではありますが、2015年一月には、イスラム教とその聖人を侮辱する風刺を掲載した出版社が、報復として自動小銃で掃射され多数の死者を出すという事件がありました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%89%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6 … 「たったそれぐらいのことで」が通用しないのが宗教問題かと存じます。
-
無論、私のような「ネタにマジレス」とされるものの発言があるだろうことも予想しての書き込みと存じますが「聖書に存在ない文章を、聖書に書かれていると公の場で発信する」ことは「聖書を偽造した行為」と受け取られる場合があるかと存じます。当方が臆病なだけかと存じますが、どうぞご一考を。
-
FF外から失礼 真っ当なことを言ってるしそれには共感するけど、ジル・ド・レェなのが笑える
-
さらにFF外からすみません あなたの指摘を見たおかげで、青髭さんのリプが全部術ジルで脳内再生されて腹筋が辛いですw
-
(お二人に向けて、帽子を胸に当てて深く一礼)
- 1 more reply
New conversation -
-
-
「よう、そこの若いの俺も含め誰のいうことも聞くなよ」ってやつですね(笑)
-
信じるものほど救われないってやつw
End of conversation
New conversation -
-
-
確かマタイは十六章までしか無いはず...これも警句に見せかけたフェイクなんだな。上手くやるわい(笑)
-
マルコだよ俺の馬鹿(笑)
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.