<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-5JTTK5" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

ニュース

5Gの“次世代”に向け、NTTが100Gbpsの無線伝送に世界初成功

文◎business network.jp編集部 2018.05.16

NTTは2018年5月15日、OAM多重という新原理を用いて、毎秒100ギガビットの無線伝送に世界で初めて成功したと発表した。

100ギガビットは、現在予定されている5Gの5倍。NTTは、2030年代の無線需要を支えるテラビット級無線伝送の実現を目指しており、今回の成果について「5Gの次世代を実現する革新的無線通信技術に貢献するもの」と説明している。

NTTによれば、OAMとは、電波の進行方向の垂直平面上で位相が回転するように表される電波の性質の1つで、この位相の回転数をOAMモードと呼ぶ。OAMの性質を持つ電波は、送信時と同じ位相の回転数を持った受信機でないと受信できないため、それぞれのOAMモードに合った位相の回転数で受信できる受信機を用意すれば、互いに干渉することなく分離できる。

この特徴を利用して複数の異なるデータを伝送する技術が、今回の実験で用いられたOAM多重伝送技術だ。

実験では、28GHz帯で動作する送受信装置を試作。実験室において10mの距離で伝送実験を実施し、7.2から10.8Gbpsのデータ信号11本を同時に処理することで、合計100Gbpsの無線伝送に世界で初めて成功した。

OAM多重伝送技術の原理
OAM多重伝送技術の原理

スペシャルトピックスPR

watchguard1805
scsk1805
jpsecure1805

>> 今月の月刊テレコミュニケーション

月刊テレコミュニケーション【特集】プライベートLTEと
   5G URLLCの世界

[第一部]プライベートLTE 
●“Wi-Fi超え”の企業無線/●プライベートLTEを構築しよう [第二部]5G URLLC ●5Gの目玉「URLLC」とは?/●202X年、5Gはこう使う

◆[インタビュー] NTT 篠原弘道副社長 「B2B2Xで広がる可能性」 ◆クラウド管理型無線LAN ◆WAF ◆光伝送で進むオープン化

>>詳しい目次を見る

ホワイトペーパー
watchguiard

スペシャルトピックス

NTTコミュニケーションズIoTビジネスの種まきから結実まで
NTT Comの「次の一手」とは

自社発行型eSIMでの新サービス提供に期待!

SAS Institute Japanデータ分析の老舗、SASが提案するIoT時代のデータ活用

IoTのはじめの一歩を踏み出す前に考えるべきポイントは?

SigfoxSigfoxが開始1年で100万回線!
いよいよ花開くIoTビジネス

LPWAの代表格「Sigfox」の最新動向と活用事例を徹底レポート!

WatchGuard Wi-Fi Cloud不正APを自動遮断するWIPS搭載!
ソーシャルWi-Fiで販促支援も

セキュアな無線LAN環境を実現できる「WatchGuard Wi-Fi Cloud」

無線LAN構築・運用のポイントをSCSKが語る

無線LANの大きなトレンドとなっている「クラウドWi-Fi」で課題解決!

ジェイピー・セキュア導入実績100万サイト以上の
国産WAF「SiteGuard」

業界最速レベルで防御機能を提供するジェイピー・セキュアのWAF製品

ライムライト・ネットワークスクラウド型WAFでWebサイトを保護

ライムライトなら、自社のCDNやDDoS対策との多層防御でオリジンサーバーを攻撃から防御できる。

Office 365ユーザは使わなきゃ損
Teamsでチームワークが劇的に!

Office 365の新ツール「Teams」を使い始める企業が続出している。

CASO新技術のホワイトボックス
M2Mルーターは「切れない接続」

Foxconnグループでホワイトボックスを展開するCASO。

東京エレクトロンデバイスグローバル企業のSaaS活用を後押し
マルチクラウド化の準備はCASBで

マルチクラウドを一元的に管理したい。そんな望みを叶えられる。

拠点・モバイルをつなぐだけ!
クラウドの安全はシンプルに守る

クラウド利用の拡大とともに複雑化するセキュリティ課題を解決!

NetskopeCASBでクラウドはどこまで操れるか
既存のセキュリティとどう違う?
 

Netskopeを例にCASBの機能と使い方、メリットを整理した。

ソフトバンクソフトバンクがSMB向けの
ソリューションパートナー募集!

働き方改革を中心に新たなソリューション開発を支援する。

日本マイクロソフトSkype for Businessを
快適に使いこなすコツとは?

UCの導入効果を最大化するためには備えが必要だ。

日本ビジネスシステムズ“電話”からはじめる働き方改革!

日本ビジネスシステムズのクラウドPBXは、働き方改革を目指す日本企業にピッタリのIP電話サービスだ。

Dialpadピュアクラウドで進化し続ける電話

「PBXを買いたくない」「電話回線を引きたくない」。そんな企業に最適なクラウドテレフォニーがある。

東京エレクトロンデバイスIoTデバイス特化のAIで異常検知

IoTデバイスを狙ったマルウェアが急増中だ。ZingBox IoT Guardianは、IoTに特化したAIで検知する。

Aruba次世代NACでIoTの脅威をブロック

Arubaの次世代NACはエージェントレスでIoT端末にも対応! リスクを検知し有害端末を隔離できる。

アクセスランキング

月刊テレコミュニケーション20180226
wsd_iot_ngn
compass

「通信」の力でビジネスを進化させるbusinessnetwork.jp

Copyright(c) 2018 RIC TELECOM Co.,Ltd. All Rights Reserved. 記事の無断転載を禁じます