Twitter、Account Activity APIの価格などを発表。User Streams APIは2018年8月16日に廃止予定。

スポンサーリンク

 Twitterが2018年8月16日でのUser Streams APIの廃止やAccount Activity APIの価格などを発表しています。詳細は以下から。


 米Twitter, Inc.は現地時間2018年05月16日、サードパーティアプリやサービスを開発するのに必要な新しい“Account Activity API(以下、AAA)”の価格を発表するとともに、08月16日をもって古い”User Streams API”などを廃止する予定であると発表しています。

We recently published a Tweet thread stating some changes to those plans and can now provide more details about upcoming deprecations. Site Streams, User Streams, and legacy Direct Message endpoints, originally slated for retirement on June 19th 2018, will be deprecated on Wednesday August 16, 2018 which provides 3 months from today’s release of the Account Activity API for migration.

Enabling all developers to build on the Account Activity API — Twitter Blog

スポンサーリンク

AAAとサードパーティアプリ

 本日公開された情報によると、サードパーティ製アプリ開発者に提供されるツイートなどユーザーのアクティビティをリアルタイムに取得できるAAAのPremium Pakageの価格は最大250アカウントで2,899ドル/月となっており、それ以上はエンタープライズでの対応となるそうで、

クリックで拡大

米The Iconfactoryが開発しているMac/iOS対応のTwitterクライアントTwitterrificや昨日Mac版の最新バージョンがリリースされたTweetbotなどは250アカウント(ユーザー)以上で利用されているためエンタープライズでの契約となるため、今後影響が出てくると思われます。

当初Account Activity APIへの移行は2018年06月19日(現地時間)を予定していましたが、サードパーティ製アプリ開発者らの批判や開発状況を考慮し延期され、移行の90日前には詳細を発表するとしていました。

おまけ

 また、TwitterのシニアプロダクトマネージャKyle Weissさん、およびDevアカウントはストリーミング接続やホームタイムライン・データを利用しているのはアクティブアプリは月間のアクティブアプリの1%だとコメントしており、Tweetbot開発者のPaul HaddadさんはTechCrunchのインタビューの中でAPIの変更により今後Tweetbotの機能が削除されたり、通知が遅れたりするかもしれないとコメントしています。

“As a few developers have noticed, there’s no streaming connection capability or home timeline data, which are only used by a small amount of developers (roughly 1% of monthly active apps),” writes Twitter Senior Product Manager, Kyle Weiss, in a blog post. “As we retire aging APIs, we have no plans to add these capabilities to Account Activity API or create a new streaming service for related use cases.”

Twitter delays shutdown of legacy APIs as it launches a replacement – TechCrunch

:)