2018-05-16

映画を何回も観る人に限って、感想したことないよね

MADMAX、君の名はシン・ゴジラかに限らず、同じ映画を何度も見て、その回数を自慢してファン度をアピールする奴がいる

そういう人に『興味あるんだけど、どこが面白いの?』とか聞くと、たいがい薄っぺら感想しか来ない。語彙力も低く、やたらと最高!ヤバい!とか言うし

後日、その映画を見ると1回なのにその薄っぺら感想以上の思いが自分の中に出てきて、改めてその人は何回、何十回観て何を感じているんだろう?と思う

もちろんネタバレ無しでは伝えにくい部分もあるのかもしれないが、1~2回ならともかく、それ以上の回数を見ているのなら万人受けするショボイ感想じゃなく、その人自身の熱い感想くらい出るだろう。

それこそ「ストーリー音楽も、演出も糞だけど、××が出ててそこだけは良いから何度も見てる」とかの方が回数重ねている熱意を感じる。

結局、大多数の映画を何回も観る人は、入換性であるから回数=金額で他のファンに対してマウンティング取りたいだけでしょ。本当に好きで、細部まで観まくる人はほんの一握りだろう。

  • anond:20180516110548

    それだけ金払ってるんだから感想は 「いいから観て!」 になるのはあたりまえなんじゃん? タダでなんて教えたくないでしょきっと。

    • anond:20180516110727

      「いいから観て!」とか、誘い文句としては最悪でしょ。そいつが金出してくれるなら良いけど 結局、そこにタダで教えたくないとか言い出したら、ファンじゃなくてマウント取りたい...

      • anond:20180516111321

        そういう感想なんだったら特に興味も無いんだから観なくていいじゃん。 彼らが見せたいのは「何回も観たくなるくらいいいんだよ!」っていう姿勢なんだからさ。

  • anond:20180516110548

    俺は好きな映画は何回もみちゃうし、観るたびに見落していた点に気づくという新しい発見があるので マウント云々以前に、何回も観ること自体が楽しみだと思ってるよ。 ただ、語彙...

    • anond:20180516111335

      まぁ感想を言ったり書いたりするために見るわけじゃないしな

      • anond:20180516111620

        とか言いつつ、半券の写真載せながら「××回目w」とか呟いて悦に浸るんだろう? 何回も観てる俺ヤベェって感じで

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん