大阪府大阪市淀川区十三東1-17-13 水交ビル1F
早割チケット |
1,500円
前払い
申込締切 5月31日 18:00
|
---|---|
前売チケット |
2,000円
前払い
申込締切 6月28日 18:00
|
当日チケット |
2,500円
会場払い
|
4年前・2年前に好評を博した「ウェブ時代のデザイナーのための文字組入門」が再び開催!
デザイナーにとってはなじみが深いAdobe Illustratorを用いて「文字組の基本のキ」を組版職人の大石十三夫さんに教わる、ハンズオン主体の一日講座です。
文字組について聞きたくてもなかなか聞けない、正しい情報がわからない…そんなあなた! 一緒に文字組の基本を一日で学びましょう!
5月31日18時までご購入(ご決済)が可能です。以後の決済については無効(返金処理)となります。
開催2日前の6月28日(水)18:00までご購入(ご決済)が可能です。以後の決済については無効(返金処理)となります。
以上のチケットより以後のお申込みは当日チケット扱いとなります。お支払は会場にてお支払いください。現金のみ受け付けております。
企画者のJUSO Coworking、深沢幸治郎です。フリーランスのウェブデザイナーをしています。
「文字組はデザイナーの基礎的な素養。ここをおろそかにしたせいでよく先輩に叱られた…」
なんて話はよく聞きますが、独学でウェブデザイナーになった私は文字の事を何も知らぬままデザイナーになり、会社でもそうしたことは教えてもらぬままに独立までしてしまい、それなりに恥もかきました。
ウェブフォントが普及し文字組に関してCSSでできることはかなり広がったとはいえ、まだまだウェブデザイナーにとって馴染みが薄くなりがちな文字組の知識。
しかし「デザイナー」と名乗る以上、紙のデザインをお願いされる機会も当然出てくることと思います。また近年のウェブフォントの普及に従ってブラウザ上での表現においても文字詰めの話を聞く機会が増えました。
「基礎的な素養」と言われているだけに今さら聞きにくい文字のこと。専門家と一緒に実際にソフトをさわりながらスタートできる機会があればと思い、このシリーズ講座を企画しました。
講師はブログ「なんでやねんDTP」や「大阪DTPの勉強部屋」などの場で文字組の知識の普及に尽力されている組版職人の大石十三夫さんです。
この講座がウェブデザイナーの文字組知識の底上げにつながり、盛んに知識と勉強の成果を発信できる土壌ができれば、そして誤りがあれば大いに指摘しあい、ブラッシュアップできる環境ができればと考えています。
日本語の文字組(タイポグラフィー)の基本的な概念として「ベタ組み」と「ツメ組み」に関して学びます。その成り立ち・考え方と、フォントの機能を含めての挙動原理を突き詰めてみます。
文字組を自在にコントロールするための「行送り」「文字揃え」などの基準位置の考え方をはじめ、「文字組みアキ量設定」など知っておくべき機能と、ツメ組みの際のジャスティファイの不具合など注意するべき既知のバグも含めて学びます。その他、文字組に関するあらゆることを時間の許す限り解説します。
©村上良日
大石十三夫(はあどわあく / なんでやねんDTP)
1973年から写真植字を始め、現在はInDesignでの日本語書籍の文字組版を主な生業としながら、「なんでやねんDTP」というブログで、日本語文字組版に関する日々の疑問や基本的な考え方を発信しています。
また、「+DESIGNING」誌(年2回刊)にて連載記事や、特集内容によってはその記事を執筆させていただいております。
同人誌から商業出版物まで柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談下さいませ。
文字組に関する正確な情報発信のために、以下のルールをお守りください。
TwitterやFacebook等SNSでの講義内容のシェアは自由としますが、必ず専用のハッシュタグを付記してください。(#moji_for_webya)
ブログでの内容発信も歓迎いたします。SNSでの告知の際は上記のハッシュタグをご利用ください。タイトルにハッシュタグを付けていただけるとより有り難いです。
識者に内容の誤りを指摘された場合、すすんで当該投稿・記事についての意見の交換・(場合によっては)修正・削除に応じていただけますよう、お願いいたします。
セミナー終了後、会場近郊で懇親会を予定しています。予算は3,000円程度です。参加ご希望の方は申し込み時に懇親会ご参加の旨チェックをつけてお申し込みください。