<div style="display:inline;"> <img height="1" width="1" style="border-style:none;" alt="" src="//googleads.g.doubleclick.net/pagead/viewthroughconversion/965718732/?guid=ON&amp;script=0"/> </div>
ホーム
PSVR
Oculus Rift
HTC Vive
Gear VR
Daydream
スマホVR
ビジネス・投資
動画・映像体験
テクノロジー・開発
イベント・体験
ゲーム・アプリ
コラム
イベントカレンダー

VRの「いま」を掘りだすニュースメディア

MoguraVR

DeNAもVTuber参入、「ハッカドール1号・2号・3号」がデビュー!

サブカルチャーに特化したニュースアプリ「ハッカドール」を運営する株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は、アプリに登場するキャラクター「ハッカドール1号・2号・3号」のバーチャルYouTuber(VTuber)デビューを発表しました。

2018年4月1日(動画のアップは3月31日)、YouTubeチャンネル「Hacka Channel」にてハッカドール1号がYouTuberデビューしています。動画の内容や説明文の注意書きから当初はエイプリルフールのジョークだと思われていた企画ですが、このたび正式にバーチャルYouTuberとして始動します。

https://www.youtube.com/watch?v=XD8CQgp5zXw

バーチャルYouTuberのエイプリルフールネタは、「キズナアイ」や「輝夜月」が入れ替わったり、ニッパー擬人化少女「ニパ子」がバーチャルYouTuber化したりと、賑わいを見せていました。

https://www.youtube.com/watch?v=cAvgaf_uq8g&

これらの動画と同時期に投稿された「ハッカドール」の企画もエイプリルフールネタの1つだと思われていましが、4月24日に「ハッカドール3号」が出演する新たな動画が登場。バーチャルYouTuberとしての展開が期待されていました。

DeNAによれば「3月31日に投稿した動画が好評を博し、正式にバーチャルYouTuberデビューが決定、公式チャンネルを運営していくことになった」とのこと。今後の活動に注目です。

(参考)ハッカドール 公式ブログ


現在、Mogura VRの読者アンケートを実施しています。数分程度の簡単なオンラインアンケートですので、ぜひご協力をよろしくお願いします!
アンケート回答者の中から抽選で1名様にPSVR・Mirage Solo用ヘッドホンの「Mantis」、10名様にMogura VRステッカー(Oculus Goにも綺麗に貼れる)をプレゼント!

現在、Mogura VRの読者アンケートを実施しています。数分程度の簡単なオンラインアンケートですので、ぜひご協力をよろしくお願いします!
アンケート回答者の中から抽選で1名様にPSVR・Mirage Solo用ヘッドホンの「Mantis」、10名様にMogura VRステッカー(Oculus Goにも綺麗に貼れる)をプレゼント!
オススメの関連記事はこちら
Recommended by

この記事を書いた人

みたらし

ゲーム紹介メディア「もぐらゲームス」でライターをしています。Mogura VRではライティングなどを担当しつつ、VRの魅力を伝えられればと思います。

Twitter:@MD5ch_com

お知らせ:
Mogura VRのフィードをご利用の読者様へ

VR/AR/MRをビジネスでどう活用する?
体験&相談はお任せください!
VR/AR/MRショールーム 体験しながらビジネス相談「もぐラボ」

デイリーランキング

高精度な全身モーションキャプチャ「Orion」
62400円/年の価格で発売中!
高精度な全身モーションキャプチャ Orion

機材+コンテンツ+運営スタッフを
Mogura VR がフルサポート
機材+コンテンツ+運営スタッフを Mogura VR がフルサポート 「出前VR」

Mogura VRの新サービス!
VR体験施設の検索サイト「Taiken.tv」
VR体験施設の検索サイト「taiken.tv」

VRデバイス 360度カメラ 一覧
VR業界 2018年
バーチャルユーチューバー 最新情報まとめ
VR ソフト 360カメラ セール
ニンジャマスクの購入はこちら! Mogura VR Store
VR関連の求人はこちら! Mogura VR Job
オフィスやイベント会場でVR体験会が実現できる!

「Insta360 Pro 体験説明会」 Advertisement

VR/AR/MR 用語集
360度カメラ撮影レポート
Insta360
シリコンバレーVR/ARニュース