POPなポイントを3行で
- 『快楽天』などで有名な出版社のワニマガジン
- 公式PCサイト右上のワニボタンを押すと……
- ページの画像が全部「リアルなワニ」になる!
最新ニュースを受け取る
以下、画像はワニマガジン公式サイトのスクリーンショット
成年コミック雑誌『快楽天』や、イラストレーター・村田蓮爾さんの画集などで有名な出版社「ワニマガジン」。主に刊行物やグッズを紹介する公式サイトの謎機能が、じわじわきます。
漫画家のシギサワカヤさんがTwitterで紹介していました。
ワニマガジン社のサイト右上にあるワニのボタンを押すと、閲覧中のページの画像がすべてリアルなワニの画像に差し替わります。

胸高鳴るイラストも、全部ワニ。白い液体にまみれたあの娘も、一瞬でワニまみれです。

やだ、イケメン。ボタンを押すごとに画像はランダムで変わるので、ワニ好きの人も楽しめそう。

「なぜこんな機能が?」と首を傾げますが、おそらく「会社や学校などで閲覧している際に、後ろを誰かが通った時に一瞬でごまかすため」であろうと推測します。
この「ボタン一つで画面をごまかす機能」は、「ボスが来た」(外部リンク)や「ママ来たモード」(参考リンク)と呼ばれ、古くからPCゲームに導入されてきました。
ワニマガジンのサイトは成年コミックを扱っており、表紙からして肌色率が高め。「ワニボタン」があれば、新刊チェックをしているときの有事にも備えられます。
なお、ワニボタンを押したあとで、画像をクリックして作品ページに進んだり、ブラウザの「戻る/進む」を押すと、ワニモードが解除されるのでご注意を。
KAI-YOUのエンジニアにこの機能について尋ねてみると、「技術そのものとしては難しくはない」とのこと。高度な処理ではないかもしれませんが、ワニマガジンのちょっとした気遣いなのでしょう。
他のサイトでも欲しいかもですね。DMMとか。
漫画家のシギサワカヤさんがTwitterで紹介していました。
ボタン一発で、どこからどう見てもワニのファンサイトになる
この機能は、一般向け/成年向けを問わず、PC版サイト(外部リンク)にのみ実装されています。この「ボタン一つで画面をごまかす機能」は、「ボスが来た」(外部リンク)や「ママ来たモード」(参考リンク)と呼ばれ、古くからPCゲームに導入されてきました。
ワニマガジンのサイトは成年コミックを扱っており、表紙からして肌色率が高め。「ワニボタン」があれば、新刊チェックをしているときの有事にも備えられます。
なお、ワニボタンを押したあとで、画像をクリックして作品ページに進んだり、ブラウザの「戻る/進む」を押すと、ワニモードが解除されるのでご注意を。
KAI-YOUのエンジニアにこの機能について尋ねてみると、「技術そのものとしては難しくはない」とのこと。高度な処理ではないかもしれませんが、ワニマガジンのちょっとした気遣いなのでしょう。
他のサイトでも欲しいかもですね。DMMとか。
ネット上に現れるポップな天才
関連商品
futurelog -standard edition- (WANIMAGAZINE COMICS)
著者 : 村田蓮爾
発売 : 2018年2月27日
価格 : 4,320円(税込み)
販売元 : ワニマガジン社
村田蓮爾さんはワニにしなくてもいける。
関連リンク
KAI-YOUをフォローして
最新情報をチェック!
ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事へのコメント(0)