悪質タックル問題 監督指示は「あり得ない」日大が全否定
6日に行われたアメリカンフットボールの日大と関学大との定期戦(東京・アミノバイタルフィールド)で、関学大クォーターバック(QB)選手が日大守備選手から悪質なタックルを受けて負傷した問題で、日大の広報が16日、デイリースポーツの取材に応じた。問題のプレーが内田正人監督の指示によるものであったという一部報道もあるが、担当者は「それはあり得ない」と全面的に否定した。
日大は、関学大からの抗議文に対し、15日に回答を提出した。文書の内容については明かさなかったが、日大側は内田監督をはじめ指導者、選手に聞き取り調査をしたという。その上で、指揮官が危険なプレーを指示したとされることについて、「指導者も選手も誰もそんなことは言っていない」と断言。あらためて故意によるプレーではないとし、「試合の中で残念ながら偶発的に起こってしまったアクシデントだと認識している」との認識を示した。
内田監督は問題が起きた試合以降、対外試合を含めて公の場に姿を現していないが、担当者は「(指揮を)自粛しているわけではなく、仕事などが忙しいので現場はコーチに任せている」と説明。また、反則を犯した守備選手は現在休養しており、練習場にも合宿所にも姿を見せていないというが、同選手が退部の意向を示していることについては「そんな事実はない。現在も部員です」と否定した。
今回の問題を受けて、関東学生連盟は10日に暫定的な処分として、反則を犯した日大選手の対外試合出場禁止、指導者への厳重注意を発表。さらに、規律委員会で関係者へのヒアリング調査をした上で最終的な処分を決める。
また、日大からの回答を受け取った関学大は、17日に記者会見を行う。日大もそれを受けて何らかのリアクションを検討するというが、記者会見を行うかは未定だという。
関連ニュース
デイリーペディア
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる悪質タックル問題 監督指示は「あり得ない」日大が全否定
"
鶴竜に土、白鵬4連勝
亜大、立正大が勝ち点
鶴竜が金星配給 豪栄道、遠藤は2敗目 白鵬、栃ノ心、逸ノ城ら全勝は4人
"
横綱白鵬が全勝守る 相性いい魁聖を圧倒
"
横綱鶴竜が金星配給 松鳳山に押し倒され、初黒星
"
大関獲りの栃ノ心、4連勝 御嶽海を圧倒
"
小結遠藤は2敗目 長身阿炎の突き押しに苦戦
"
正代が初日から4連勝 勢を寄り切る
"
幕内最年長安美錦は初日から4連敗 栃煌山に押し倒される
"
大リーグ、大谷は4試合連続安打
NBA、セルティックスが2連勝
"
NHL、ライトニングが初白星
"
悪質タックル問題、関東学連が中間報告「最終決定までもう少し時間」
"
大鵬孫の納谷、9連勝も反省しきり「全然力が出なかった」
"