こんにちは、料理研究家のYuuです。
本日ご紹介させていただくレシピは、外れトマトさえもおいしくしてしまう神レシピ。トマトを切って、だしたっぷりのマリネ液であえるだけ。大葉入りなので、さらにさっぱりしていて、汁まで飲み干したくなります!
私は夏が近づくとこれをよく作るのですが、このマリネ液に漬けると、甘くない外れトマトもおいしく食べられるのがうれしい! 暑~い夏にはよく冷やして食べるのがおすすめです。とっても簡単ですので、ぜひ。
Yuuの「トマトと大葉のだしマリネ」
【材料】(2人分)
- トマト 2個
- 大葉(千切り) 6~7枚
(A)
- 白だし、レモン汁、オリーブオイル 各大さじ1
- 砂糖 小さじ2
(用意するもの)
- ボウル 1個
作り方
1.トマトは、ヘタをとり、一口サイズの乱切りにしておく。
2. ボウルに(A)を合わせ、トマト・大葉を加え、よく混ぜ合わせる。
※白だしは、めんつゆやしょうゆで代用してもOKです。分量は味をみて微調整してください。
オリーブオイルを分離させないこと!
ごはんのおかずにも、ビールや冷たい白ワインのおつまみにもぴったりの一品です。(A)のオリーブオイルはほかの調味料を入れてから最後に少しずつ加え、その都度よく混ぜ合わせるのがポイント。分離せずおいしく仕上がります! また、白だしはお使いのもので塩分量が違いますので、味をみながら加減してくださいね。(ちなみに私が使用したものは塩分16%のものです)