2018-05-16

元7年間引きこもり男だけれども

いや、まさかサイトあんな風に取り上げられるなんて思ってもなくて。面食らって引用された増田は消してしまった。

一応言っておくと、自分無責任アドバイスのせいで人生を誤ったなどと被害者ぶるつもりは毛頭ないし、「他人に逃げろと言うのは悪魔だ」的な言説には恐ろしくてとても乗っかれない。中学の頃、イジメを苦に飛び降り自殺した同級生がいたので。

かに、逃げたことについて後悔している部分はある。それは本当。

でも自分が7年間で得たことは、「逃げろという他人アドバイスには耳を貸すな」ということではなく、「他人から言葉をどう取り入れるか」ということだった。

ようやく自覚したのだけれども、どうやら自分は「逃げても大丈夫だよ」という言葉よりも「増田なら大丈夫だよ!」っていう言葉を欲っするタイプのようだ。

どちらも無責任アドバイスには違いないけれども、他人言葉に引きずられやす自分は、「無理するな」とか言われると「おう…無理しんどい」ってさらに暗示がかかるきらいがある。逆に「増田くんならイケんで!」って言ってくれたハロワ職員の無根拠な励ましにコロッと勇気づけられたりね(なおそれは落ちた)。実際、先日の増田で励ましてもらって助かった。ありがとう

あくま自分がそうであっただけで、人によっては前者の言葉がいい薬になることもあるんだろう。

7年間も回り道した末に得たことがこんな事って情けなくはあるが、なかなか大切なことに気付けたと思う。

  • anond:20180516163438

    「でも自分が7年間で得たことは、「逃げろという他人のアドバイスには耳を貸すな」ということではなく、「他人からの言葉をどう取り入れるか」ということだった。」 すばらしいや...

  • anond:20180516163438

    おまえがいつか、仕事中に増田ができるくらい余裕を持てる日が来ることを 楽しみにしているぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん