大きい大会勝った経験が無かった時は、
「勝ってる人達は特別」
「勝てないのは自分に原因がある」
って思ってた。
けど闘劇優勝を境に、大きい大会で優勝できるようになるに連れてわかった。というか気付いた。
「ああ、アベレージ上げて試行回数稼ぐ普通の運ゲーなんだな」
と。
格ゲーマーなら、ってか対人競技者ならここ1番だけ何をしても良いから勝たせてくれって場面あるよね。
普段から誰にも1回も負けなければ可能。それを未だに諦めずにやっているプレイヤーってどのぐらいいるんだろう。昔は僕もそうだった気がするけど、今では対極に近い考えになっちゃったかも。
そんな特殊なケースは、ない。
しかし、1回やって1回勝つ。そういう意味での100%が必要な場合はある。
それは可能か?
可能だ。
って思ってました。
若い。
10やって10勝つより、10やって7引くの目標にした方が勝てるっていうのは、キャラ対策とかでも良くあるよね。
リターンが高過ぎて、ぶっぱ含めた読み合いの効率が良いキャラによくあると思う。BBだとアラクネで、旧作のGGだとザッパとかそんなイメージ。
補正 - P4U/P4U2 まとめWiki seesaawiki.jp/p4u_matome/d/%…
#P4U2
#P4U
P4U2 ver2.0シャドウ番長 影番長 暴走コンボ
JD始動追加しました
とりあえず参考に evernote.com/shard/s565/sh/…
ウユニ塩湖の夜明け。
あたりにはフラミンゴの鳴き声が響いていました。
(昨日撮影) pic.twitter.com/n1ueC1f2Sl
「長くても可愛かったけど…やっぱり短い方が似合うね!」って銃で切られてしまったシータの髪を褒めながら自分の帽子を被せる男前パズー。みたいなその後がきっとある…(願望) pic.twitter.com/J4yLlB4RX1
今夜はラピュタだったのかと思ったら落ちてる筈が落書きしてた。りんね初見時、桜ちゃん見てシータだなあと思ったを思い出しましてん… pic.twitter.com/mweT2RmG6T
アームストロングとオングストロームの比較画像ですのよ。完全に不一致ですのよ。 pic.twitter.com/PSFrii40Mt
格ゲーは誰だって脳内で描いた理想通りの完璧な試合が再現できれば絶対誰にも負けてないけど、それが現実ではできない、させてもらえないから勝てないし、だからこそ必死に練習して理想に近づく努力をするしかないのかな。だから「○○できれば勝ってた」ってのは俺の中ではちょっと浅い言葉。
私のアネラスがほんとにほんとに可愛いヽ(;▽;)ノ♡♡♡でも世界で一番可愛いのはアネラスだよ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ pic.twitter.com/ZLXJvRZhuC
はいゲットーーーーーーーーーー♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡アネラスいると聞いてチェンクロ始めた pic.twitter.com/SOXOcjkPVl
@s4dtrion JD始動やばいっすね
端で対空ずらしに使うと仮定して、
JDch>5C>(空)CorDジオ>暴走>空A獅子>Dジオ>Cジオ>逆ギレ>B紫電カス>足払い>Dジオ>Cジオ>A勇猛>逆ギレ>SBジオダイン>SB十文字で、7478でした
補正めちゃゆるい…