1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:01:41 ID:XjS
1 三 馬謖
2 二 司馬衷
3 中 楚の懐王
4 捕 趙括
5 一 劉禅
6 左 燕の恵王
7 右 周の厲王
8 遊 衛の懿公
9 投 胡亥
2 二 司馬衷
3 中 楚の懐王
4 捕 趙括
5 一 劉禅
6 左 燕の恵王
7 右 周の厲王
8 遊 衛の懿公
9 投 胡亥
暇なので笑えるコピペを大量に貼って行く
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5003555.html
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:02:29 ID:YiG
馬謖は打線入りには弱いやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:02:55 ID:XjS
>>2
そこは知名度でカバー
そこは知名度でカバー
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:03:21 ID:Vy2
劉禅は暗愚ではない説が最近の流行りやないん?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:04:13 ID:XjS
>>4
せやけど一般にみれば無能扱いやしええかな、と
せやけど一般にみれば無能扱いやしええかな、と
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:05:27 ID:DpM
趙高が入ってない、やり直し
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:06:45 ID:XjS
>>6
どこに入れたらええやろか
ワイ的には蒙恬とか李斯とかぶっ殺した点で佞臣やが無能やないイメージなんや
どこに入れたらええやろか
ワイ的には蒙恬とか李斯とかぶっ殺した点で佞臣やが無能やないイメージなんや
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:08:10 ID:DpM
>>10
劉禅と入れ替えでええやろ
劉禅と入れ替えでええやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:05:39 ID:2D7
五胡十六国・南北朝皇帝一同「よろしくニキーwwwwwww」
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:07:48 ID:c34
逆に有能は打線に収まらないぐらい多いんだよなあ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:07:55 ID:2D7
劉禅消して曹叡・曹爽・孫権・孫皓のどれか入れろ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:13:22 ID:Vy2
>>12
この中なら曹爽が無能って言葉似合うな
他は晩年がクソなだけで無能ではないやろ
この中なら曹爽が無能って言葉似合うな
他は晩年がクソなだけで無能ではないやろ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:15:12 ID:XjS
>>22
曹爽は寧ろ何晏らに吹き込まれなかったら皇室の有能やった
曹爽は寧ろ何晏らに吹き込まれなかったら皇室の有能やった
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:08:25 ID:XjS
馬謖
言わずもがなの登山家
文盲王平と高学歴馬謖のどっちが正しいか聡明なおんj民ならわかるよなぁ
実力不足は否めないが知名度でカバー
言わずもがなの登山家
文盲王平と高学歴馬謖のどっちが正しいか聡明なおんj民ならわかるよなぁ
実力不足は否めないが知名度でカバー
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:09:17 ID:VOw
劉禅なんか無能も糞もないやろあんな環境で
むしろ騒乱避けた有能まである
むしろ騒乱避けた有能まである
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:10:00 ID:OM3
馬謖はむしろ有能な人物やろ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:12:18 ID:PLR
夏の王桀がいてませんが
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:15:54 ID:XjS
>>19
伝説はNG
傑紂有能説もあるそうで
伝説はNG
傑紂有能説もあるそうで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:12:32 ID:fnO
劉備やろ曹操に並び立つ英雄と評されながらあの体たらくよ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:14:03 ID:XjS
司馬衷
晋の二代目皇帝。五胡十六国の混乱はこいつがトリガー
呂雉よろしく賈皇后に振り回されて皇族と対立。八王の乱を引き起こした。
「穀物がないならお肉を食べればいいじゃない!」東洋のマリー
晋の二代目皇帝。五胡十六国の混乱はこいつがトリガー
呂雉よろしく賈皇后に振り回されて皇族と対立。八王の乱を引き起こした。
「穀物がないならお肉を食べればいいじゃない!」東洋のマリー
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:19:17 ID:DpM
>>24
それ肉やなくて肉粥やろ
それ肉やなくて肉粥やろ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:19:44 ID:XjS
>>38
意訳意訳
分かり易いやろ(震え声)
意訳意訳
分かり易いやろ(震え声)
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:16:44 ID:q6T
???「内乱でめちゃくちゃや!女真族のみんな万里越えてきてや!」
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:18:34 ID:XjS
楚の懐王
張儀のマリオネット。秦と踊りすぎて壊れた。
屈原の名詩はこいつが生んだ(詭弁)
張儀のマリオネット。秦と踊りすぎて壊れた。
屈原の名詩はこいつが生んだ(詭弁)
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:22:41 ID:XjS
趙括
ミスター机上の空論。議論ならパッパにも負けない。
兵権を与える段になって、廉頗、藺相如、パッパ(趙奢)、挙句の果てにマッマにも反対された
趙兵20万を敵将白起の前に捧げる。
ミスター机上の空論。議論ならパッパにも負けない。
兵権を与える段になって、廉頗、藺相如、パッパ(趙奢)、挙句の果てにマッマにも反対された
趙兵20万を敵将白起の前に捧げる。
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:23:08 ID:2D7
>>40
40万じゃなかったか?
40万じゃなかったか?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:24:34 ID:XjS
>>41
四十万やったわ
ワイは?刑で
四十万やったわ
ワイは?刑で
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:27:04 ID:XjS
劉禅
賛否両論。そもそも具体的に何やったか特に残ってない。
降伏後の逸話と演義のせいで無能扱い。
なんだかんだ「白糸」の評価が妥当やな
賛否両論。そもそも具体的に何やったか特に残ってない。
降伏後の逸話と演義のせいで無能扱い。
なんだかんだ「白糸」の評価が妥当やな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:29:41 ID:PLR
>>47
ゲームでのパッパとの能力差がありすぎ
ゲームでのパッパとの能力差がありすぎ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:31:15 ID:XjS
燕の恵王
ミニチュア懐王。強国斉を追い詰めたのに楽毅を下がらせる糞采配
無事逆襲されて燕は衰退、魏に逃げた楽毅に未練たらたらの書状を送るもすげない返事をされる
最後は重臣に差されるというテンプレ
ミニチュア懐王。強国斉を追い詰めたのに楽毅を下がらせる糞采配
無事逆襲されて燕は衰退、魏に逃げた楽毅に未練たらたらの書状を送るもすげない返事をされる
最後は重臣に差されるというテンプレ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:31:38 ID:VOw
阿斗という悪意しかない現代約
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:31:56 ID:XjS
>>58
毛沢東のせいやな(白目)
毛沢東のせいやな(白目)
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:34:26 ID:qrJ
孫権が入ってないやん!
68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:34:47 ID:CSf
>>67
前半はまあまあやったからね..
前半はまあまあやったからね..
71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:36:54 ID:VOw
>>67
呆けただけだから…
呆けただけだから…
73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:38:25 ID:fxG
>>67
権は無能打線やったらまだ小者やろ
まだ呉広とか李カクあたりのほうがありえるで
権は無能打線やったらまだ小者やろ
まだ呉広とか李カクあたりのほうがありえるで
76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:38:57 ID:XjS
>>73
李?は戦争つおいから
李?は戦争つおいから
74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:38:37 ID:XjS
すまん、厲王と幽王間違えた
75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:38:50 ID:CSf
>>74
知ってた
知ってた
81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:42:14 ID:XjS
気を取り直して、
周の幽王
寵姫で国を傾ける典型的な色ボケ愚王。
外戚に切れられて、異民族にぶっ殺された。寵姫は異民族に誘拐された、とばっちりか因果応報かはわからん
オオカミ少年のはしり
周の幽王
寵姫で国を傾ける典型的な色ボケ愚王。
外戚に切れられて、異民族にぶっ殺された。寵姫は異民族に誘拐された、とばっちりか因果応報かはわからん
オオカミ少年のはしり
82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:42:25 ID:Vy2
李?郭汜って影薄いよな
84: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:42:54 ID:XjS
>>82
袁紹・袁術と並ぶ大勢力やったのに…
袁紹・袁術と並ぶ大勢力やったのに…
86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:44:13 ID:POP
王葬おらんやんけ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:44:56 ID:XjS
>>86
あれは有能やろいい加減にしろ(時代に適っているとは言っていない)
あれは有能やろいい加減にしろ(時代に適っているとは言っていない)
98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:48:27 ID:XjS
衛の懿公
鶴の恩返しをずっと待ってた夢見人。官位までつける陶酔っぷり
国の危機に際して重臣には「王さまには鶴がいるじゃないですか! 戦ってもらいましょうよ」痛烈な皮肉
結局ハリネズミになった。
鶴の恩返しをずっと待ってた夢見人。官位までつける陶酔っぷり
国の危機に際して重臣には「王さまには鶴がいるじゃないですか! 戦ってもらいましょうよ」痛烈な皮肉
結局ハリネズミになった。
111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:51:52 ID:XjS
胡亥
これは無能。どうあがいても無能。佞臣に惑わされて国を誤る典型的王さま
これは無能。どうあがいても無能。佞臣に惑わされて国を誤る典型的王さま
116: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:53:09 ID:PLR
>>111
こいつより趙高という無能がヘッドコーチについた時点で察し
こいつより趙高という無能がヘッドコーチについた時点で察し
123: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:54:36 ID:XjS
>>116
超高は政争っていう点でぐう有能やから外した
超高は政争っていう点でぐう有能やから外した
119: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:53:49 ID:XjS
>>113
前王の超好球をエラーしたウンコやぞ
前王の超好球をエラーしたウンコやぞ
120: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:53:52 ID:KIs
>>113
あそこまで追いつめて置いて楽毅信用せずに奪い返される無能中の無能やんけ
あそこまで追いつめて置いて楽毅信用せずに奪い返される無能中の無能やんけ
122: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:54:21 ID:PLR
>>113
完封目前の楽毅をベンチに下げる采配
完封目前の楽毅をベンチに下げる采配
128: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:55:54 ID:XjS
ワイの守備範囲は五胡十六国に入る前くらいまでやから許せやで
129: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:56:23 ID:2D7
>>128
南北朝まで拡大すると五胡十六国・南北朝で打線独占しそう
南北朝まで拡大すると五胡十六国・南北朝で打線独占しそう
131: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:56:40 ID:XjS
>>129
その辺から全然わからんのや
その辺から全然わからんのや
135: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:57:52 ID:PLR
>>131
ワイも殷から三国~晋までやな
ワイも殷から三国~晋までやな
141: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:00:05 ID:fxG
>>135
ワイも五胡十六国初期から後は一気に金・遼・モンゴルまで飛ぶわ
全部まともな史書を残さなかった隋や唐が悪いんや(責任転嫁)
ワイも五胡十六国初期から後は一気に金・遼・モンゴルまで飛ぶわ
全部まともな史書を残さなかった隋や唐が悪いんや(責任転嫁)
133: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:57:20 ID:z6c
名誉無能枠の宋の襄公はいっち的にはどうなんや
140: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:59:47 ID:XjS
>>133
うーん、一応礼を貫き通そうとしたしたのは評価したいんやけど
理想主義者やし無能っちゃ無能やな
うーん、一応礼を貫き通そうとしたしたのは評価したいんやけど
理想主義者やし無能っちゃ無能やな
136: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:58:00 ID:KIs
魏の安釐王はどうや?恵王並みの無能やぞ
139: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:59:19 ID:7oV
>>136
信陵君のアレか
ただあそこで正しい選択をしても秦の統一を防げたかというと微妙やろ
信陵君のアレか
ただあそこで正しい選択をしても秦の統一を防げたかというと微妙やろ
145: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:01:42 ID:XjS
>>136
信陵君ももうちょっと慎み深ければね……
無能というより凡人の対応やと思う
信陵君ももうちょっと慎み深ければね……
無能というより凡人の対応やと思う
142: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:00:56 ID:KIs
呂后、則天武后、西太后、江青
女やったらこの4人がスタメンやな
女やったらこの4人がスタメンやな
146: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:01:47 ID:2D7
>>142
則天武后は明らかに有能側やろ
則天武后は明らかに有能側やろ
147: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:02:18 ID:XjS
>>142
則天ネキは有能枠でええんちゃうか
則天ネキは有能枠でええんちゃうか
148: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:02:21 ID:z6c
>>142
そのメンツいうほど無能やなかろ
そのメンツいうほど無能やなかろ
149: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:02:41 ID:2D7
>>148
西太后は擁護不能なんだよなぁ・・・
西太后は擁護不能なんだよなぁ・・・
162: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:05:12 ID:fZD
>>149
西太后は今再評価来てるで
京劇マニアやったから散逸してた台本を集めて整理出版してくれたおかげで
今の京劇があるし
文化人枠で相当地位上がってる
西太后は今再評価来てるで
京劇マニアやったから散逸してた台本を集めて整理出版してくれたおかげで
今の京劇があるし
文化人枠で相当地位上がってる
170: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:07:44 ID:2D7
>>162
当時の最新鋭戦艦の鎮遠・定遠が約170万両の時代に
西太后の還暦祝いで700~1000万両浪費し西太后が建立した頤和園が2000~3000万両かけるのは糞&糞やろ
これを違う用途に使ってれば考えるまでもなく日清戦争は清の完全勝利で終わったわ
当時の最新鋭戦艦の鎮遠・定遠が約170万両の時代に
西太后の還暦祝いで700~1000万両浪費し西太后が建立した頤和園が2000~3000万両かけるのは糞&糞やろ
これを違う用途に使ってれば考えるまでもなく日清戦争は清の完全勝利で終わったわ
175: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:08:34 ID:XjS
>>170
か、観光地になったから(震え声)
それも特大の
か、観光地になったから(震え声)
それも特大の
144: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:01:23 ID:fZD
でもほんまの無能は竹書紀年とかに幽とか昏みたいな諡号もらってるのに
業績一切書かれずに名前だけみたいな連中かも
書くことなんもないくらい無能やって感じがおんJ民っぽい
業績一切書かれずに名前だけみたいな連中かも
書くことなんもないくらい無能やって感じがおんJ民っぽい
164: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:05:58 ID:7oV
>>144
西周中期とかホンマ謎やな
西周中期とかホンマ謎やな
151: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:03:17 ID:QxW
有能かつ残虐な奴と無能な奴の線引きって難しいよね
三国でいえば劉禅より孫皓のほうが悪政ひどいけど無能度でいえば劉禅のが上
三国でいえば劉禅より孫皓のほうが悪政ひどいけど無能度でいえば劉禅のが上
154: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:04:00 ID:2D7
>>151
劉禅もいうてそうでもないやろ、晩年孫権曹叡のほうがはるかに凌駕してる
劉禅もいうてそうでもないやろ、晩年孫権曹叡のほうがはるかに凌駕してる
158: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:04:37 ID:XjS
>>154
曹叡の軍事は当時の王で随一やろ
曹叡の軍事は当時の王で随一やろ
165: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:06:15 ID:2D7
>>158
孔明死後酒色に溺れて国家財政を大きく傾けた挙句跡継ぎにどこの人間かもわからんガキンチョを指名したからな
これが原因で曹爽の専横が始まったわけで
孔明死後酒色に溺れて国家財政を大きく傾けた挙句跡継ぎにどこの人間かもわからんガキンチョを指名したからな
これが原因で曹爽の専横が始まったわけで
168: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:07:36 ID:XjS
>>165
曹爽の権力掌握はワイ的には曹叡のカバー的行動で寧ろ評価しとるんやが
曹爽の権力掌握はワイ的には曹叡のカバー的行動で寧ろ評価しとるんやが
172: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:08:26 ID:2D7
>>168
政権取るのはまぁええねん、なおその後
政権取るのはまぁええねん、なおその後
178: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:09:26 ID:XjS
>>172
いやいや、何晏さんらに吹き込まれる前は素直でええ子やったろ
全部取り巻きが悪いんや(責任転嫁)
いやいや、何晏さんらに吹き込まれる前は素直でええ子やったろ
全部取り巻きが悪いんや(責任転嫁)
182: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:11:06 ID:2D7
>>178
高平陵の変の対応は無能以外の何者でもないやろ
高平陵の変の対応は無能以外の何者でもないやろ
186: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:11:57 ID:XjS
>>182
司馬懿側で歴戦の蒋済さんのお墨付きやぞ
司馬懿側で歴戦の蒋済さんのお墨付きやぞ
191: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:13:08 ID:2D7
>>186
皇帝擁してるし軍権持ってるのに降伏とが阿呆かな?
桓範も嘆いてたわ
皇帝擁してるし軍権持ってるのに降伏とが阿呆かな?
桓範も嘆いてたわ
196: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:14:33 ID:XjS
>>191
でも司馬懿のムスッコらは私兵集めとったし、
司馬懿を攻撃するのにも名声が邪魔して兵が動かなそう(妄想)
でも司馬懿のムスッコらは私兵集めとったし、
司馬懿を攻撃するのにも名声が邪魔して兵が動かなそう(妄想)
200: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:15:50 ID:2D7
>>196
皇帝擁していれば天下に号令できるんやで
まだこの頃は司馬懿は国の全権握ってるわけでもないから桓範に従ってれば何とかなったと思うわ
桓範に逃げられたとき司馬懿クッソ狼狽してるし
皇帝擁していれば天下に号令できるんやで
まだこの頃は司馬懿は国の全権握ってるわけでもないから桓範に従ってれば何とかなったと思うわ
桓範に逃げられたとき司馬懿クッソ狼狽してるし
203: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:16:57 ID:XjS
>>200
せやなぁ、やっぱ素直な素がでちゃったよなぁ
臆病な凡人感
やっぱ無能やな!(掌クルー)
せやなぁ、やっぱ素直な素がでちゃったよなぁ
臆病な凡人感
やっぱ無能やな!(掌クルー)
153: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:03:55 ID:POP
西太后は再評価されてるやろ軍事予算横領して宮殿作ってたのは絶許やけど
155: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:04:02 ID:XjS
暴虐と無能の区別むずいンゴ
156: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:04:05 ID:KIs
でも劉禅ってぶっちゃけ無能エピってそんなにないのがな
あるっちゃあるけどよわい
あるっちゃあるけどよわい
166: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:06:35 ID:QxW
>>156
多国の人には悪く言われまくりだ
しかも敵のほとんどが陥落しないと思ってた国を失うって相当やぞ
それも巫女の言葉信じて援軍を送らなかったって理由で
多国の人には悪く言われまくりだ
しかも敵のほとんどが陥落しないと思ってた国を失うって相当やぞ
それも巫女の言葉信じて援軍を送らなかったって理由で
169: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:07:39 ID:KIs
>>166
ぶっちゃけその程度だとスタメン入りは無理やな
もっと酷いやつがいるから
ぶっちゃけその程度だとスタメン入りは無理やな
もっと酷いやつがいるから
163: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:05:14 ID:POP
功罪は分けて考えるべきなんだよなぁ
202: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:16:17 ID:fxG
>>163
その点ワイが挙げたドレゲネは凄いで
・まず何一つ功績が無い
・棚ぼたで権力を掌握し、超有能な重臣の耶律楚材・鎮海・ヤラワチを更迭、民に無茶な重税をかけてピンハネするラフマーンを重用
・息子であるクッソ無能のグユクを無理やりハンに立て、即位後2ヶ月で死亡
・そのグユクもすぐに死亡、ドレゲネやグユクの悪行がモンゴル分裂のきっかけに
その点ワイが挙げたドレゲネは凄いで
・まず何一つ功績が無い
・棚ぼたで権力を掌握し、超有能な重臣の耶律楚材・鎮海・ヤラワチを更迭、民に無茶な重税をかけてピンハネするラフマーンを重用
・息子であるクッソ無能のグユクを無理やりハンに立て、即位後2ヶ月で死亡
・そのグユクもすぐに死亡、ドレゲネやグユクの悪行がモンゴル分裂のきっかけに
181: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:10:55 ID:z6c
後半無能皇帝しかいないのに結構長く続いた明という国
やっぱり官僚制がある国は強い
やっぱり官僚制がある国は強い
184: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:11:31 ID:lT8
>>181
長い目で見れば科挙が力を付けたせいで後の腐敗を作ったともいえる
長い目で見れば科挙が力を付けたせいで後の腐敗を作ったともいえる
189: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:12:22 ID:fZD
>>181
明は普通の国ならとっくに滅んどるイベント連続で耐えとるからな
明は普通の国ならとっくに滅んどるイベント連続で耐えとるからな
185: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:11:44 ID:7oV
姜維「俺は許されたかな?」
187: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:12:07 ID:pHe
関羽なんて同盟国であるはずの呉に喧嘩売りまくって最終的に荊州失ったんだから無能でええやろ
国へのダメージ考えたら馬謖なんてかわいいもんや
国へのダメージ考えたら馬謖なんてかわいいもんや
193: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:13:14 ID:XjS
>>187
これまでの功績を考えると一概に無能とはなぁ
確かに荊州の主(外交)としては一級品の無能やろ
これまでの功績を考えると一概に無能とはなぁ
確かに荊州の主(外交)としては一級品の無能やろ
197: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:14:39 ID:QxW
>>187
荊州問題って呉の都合いい史料だと関羽に問題ありだけどどうも疑わしいんだよね
荊州問題って呉の都合いい史料だと関羽に問題ありだけどどうも疑わしいんだよね
256: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:29:58 ID:Oc5
>>187
死に方なら張飛の方が酷い
死に方なら張飛の方が酷い
204: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:17:36 ID:lT8
項羽とかいうはなっから皇帝なのっとけば速攻中国統一できたアスペ
206: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:18:24 ID:z6c
>>204
戦術では無敗だから(震え声
戦術では無敗だから(震え声
207: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:18:38 ID:XjS
>>204
そういう能はホントゼロ
まぁ自分で義帝立てちゃったししょうがないね
そういう能はホントゼロ
まぁ自分で義帝立てちゃったししょうがないね
208: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:18:57 ID:2D7
>>204
范増の言うことさえ聞いてれば天下統一余裕やったんやけどなぁ・・・
范増の言うことさえ聞いてれば天下統一余裕やったんやけどなぁ・・・
210: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:19:51 ID:lT8
>>208
范増コーチ、怒りのコメント「小僧とはやってられん」
范増コーチ、怒りのコメント「小僧とはやってられん」
211: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:20:12 ID:XjS
>>210
ガチで言ってるから草
ガチで言ってるから草
214: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:20:32 ID:gkm
楚の平王と呉王夫差がおらんけどええんか
225: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:23:11 ID:XjS
>>214
平王もアッニ殺したのは名采配やろ
平王もアッニ殺したのは名采配やろ
235: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:24:56 ID:gkm
>>225
王としてやったことがね・・
王としてやったことがね・・
244: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:27:05 ID:XjS
>>235
伍子胥という復讐の鬼をよび起こしてしまったか
伍子胥という復讐の鬼をよび起こしてしまったか
215: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:20:43 ID:mNC
劉禅って由伸みたいなもんやろ
なにもしなかったから叩かれてるだけで戦争回避して民救ってるし有能とは言わんが無能じゃないわ
なにもしなかったから叩かれてるだけで戦争回避して民救ってるし有能とは言わんが無能じゃないわ
220: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:21:26 ID:QxW
>>215
それよく言われてるけど劉禅は降伏に最後まで反対してるで
それよく言われてるけど劉禅は降伏に最後まで反対してるで
222: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:21:35 ID:XjS
范蠡とかいう奇術師
なんやお前サイコパスか
なんやお前サイコパスか
223: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:21:50 ID:pHe
「力は山を抜き、気は世を蓋う」の敗戦コメントが無駄にかっこええからセーフ
229: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:24:03 ID:xC5
>>223
杜牧「河渡って再チャレンジしろよ脳筋」
杜牧「河渡って再チャレンジしろよ脳筋」
233: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:24:48 ID:XjS
>>229
項籍「いまさら田舎に帰っても合わせる顔ないンゴ……」
項籍「いまさら田舎に帰っても合わせる顔ないンゴ……」
239: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:26:22 ID:pHe
>>229
抜山蓋世と捲土重来の四文字熟語の由来やね
抜山蓋世と捲土重来の四文字熟語の由来やね
227: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:23:50 ID:QxW
あと無能に入るかはわからんが知恵の輪物理で破壊してどやってた虐殺者とかもいるな
231: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:24:15 ID:lT8
>>227
アレキサンダー大王かな?
アレキサンダー大王かな?
241: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:26:40 ID:QxW
>>231
ちうごくの人
ちなみに人類を初めて空に飛ばせた人でもある(ワイ調べ)
ちうごくの人
ちなみに人類を初めて空に飛ばせた人でもある(ワイ調べ)
263: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:30:45 ID:xC5
>>241
嘘つけ民明書房やろ
嘘つけ民明書房やろ
273: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:33:20 ID:QxW
>>263
高洋ってやつがいる
乱れた麻で作った知恵の輪を刀で斬ってどや顔(快刀乱麻の語源になった)
趣味が布切れ一枚で人を崖から飛び降りさせて酒を飲むこと
それで実際生還した人がいたらしい(ちなみに幽閉して殺される)
高洋ってやつがいる
乱れた麻で作った知恵の輪を刀で斬ってどや顔(快刀乱麻の語源になった)
趣味が布切れ一枚で人を崖から飛び降りさせて酒を飲むこと
それで実際生還した人がいたらしい(ちなみに幽閉して殺される)
278: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:35:13 ID:2D7
>>273
変装して街に繰り出し自分の評価を聞いて回ったエピソードもあるぞ
なおクソ扱いされたらぶっ殺した模様
変装して街に繰り出し自分の評価を聞いて回ったエピソードもあるぞ
なおクソ扱いされたらぶっ殺した模様
228: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:23:57 ID:XjS
関羽は備えなさ過ぎたな、呉への
236: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:25:19 ID:QxW
>>228
一応呂蒙が病気のふりして逃げ出すくらいの備えはしてたんだよね
陸遜にしてやられたけど
一応呂蒙が病気のふりして逃げ出すくらいの備えはしてたんだよね
陸遜にしてやられたけど
230: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:24:12 ID:pHe
孔子とかいう有能なんだか無能なんだかよくわからないおっさん
234: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:24:51 ID:lT8
>>230
あいつローマ公認のキリストみたいなもんやろ
あいつローマ公認のキリストみたいなもんやろ
243: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:26:43 ID:MBi
中国三大無能は胡亥、徽宗、万暦帝わろなぁ
245: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:27:22 ID:lT8
>>243
趙括「許された…」
趙括「許された…」
249: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:28:10 ID:YKN
>>245
国滅ぼしてはいないしね
国滅ぼしてはいないしね
250: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:28:22 ID:XjS
>>249
うーんこの
うーんこの
254: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:29:48 ID:xC5
>>243
秦檜とかはどいなん?
秦檜とかはどいなん?
257: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:30:12 ID:XjS
>>254
有能やろ何言っとんねん
有能やろ何言っとんねん
246: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:27:24 ID:fZD
項羽と木曽義仲はそのまんまでいるのが美しいタイプ
248: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:28:08 ID:XjS
>>246
キッソは官位がらみになると田舎っぺ丸出しやもんな
キッソは官位がらみになると田舎っぺ丸出しやもんな
251: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:29:18 ID:lT8
>>246
軍功挙げて洋々と政治始めようとしたら失敗する奴滅茶苦茶多いけどな
韓信とかスキピオとかハンニバルもそうやし現代では毛沢東(復活したけど)とかマッカーサーとかおるし
まぁうまくいったヴォーグエンザップとかもおるから一概には言い切れんが
軍功挙げて洋々と政治始めようとしたら失敗する奴滅茶苦茶多いけどな
韓信とかスキピオとかハンニバルもそうやし現代では毛沢東(復活したけど)とかマッカーサーとかおるし
まぁうまくいったヴォーグエンザップとかもおるから一概には言い切れんが
261: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:30:38 ID:gkm
趙匡胤とかいういい意味でやべー奴
275: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:34:08 ID:xC5
>>261
酔いから覚めたら皇帝なんて素敵やん
酔いから覚めてTOKIO追放もあるぐらいやし
酔いから覚めたら皇帝なんて素敵やん
酔いから覚めてTOKIO追放もあるぐらいやし
277: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:34:34 ID:gkm
>>275
あの人望はすげーわ
あの人望はすげーわ
266: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:31:50 ID:pHe
名宰相が死んだ後に崩れる君主はもともと凡人だったんやろうか
管仲が死んだ後のあの人とか
管仲が死んだ後のあの人とか
285: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:38:12 ID:gkm
>>266
若い時も鮑叔の進言に従ってただけやしなぁ・・
まあ有能な臣下を信頼して採用したという点では有能と言えるけど
若い時も鮑叔の進言に従ってただけやしなぁ・・
まあ有能な臣下を信頼して採用したという点では有能と言えるけど
289: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:39:31 ID:xC5
>>266
前秦の行く末をあの世から見た時
王猛「おう、もう…」
前秦の行く末をあの世から見た時
王猛「おう、もう…」
293: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:40:25 ID:2D7
>>289
100万vs7万でまさか惨敗するとは思わんししゃーない
100万vs7万でまさか惨敗するとは思わんししゃーない
297: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:41:34 ID:PLR
>>293
100万で負けたのは赤壁の曹操もやろ
100万で負けたのは赤壁の曹操もやろ
298: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:41:46 ID:XjS
>>297
うーんこの演義
うーんこの演義
304: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:43:01 ID:XjS
>>300
疫病&黄蓋の火計でどうしようもなくなって撤退
帰り道は劉備軍に襲われる
疫病&黄蓋の火計でどうしようもなくなって撤退
帰り道は劉備軍に襲われる
268: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:32:17 ID:z6c
まあ趙括あれは孝成王のせいだと思えば……
272: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:33:03 ID:KIs
>>268
趙括の母親ですらやめーやって言うぐらいなのに強行しちゃったもんな
趙括の母親ですらやめーやって言うぐらいなのに強行しちゃったもんな
305: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:43:08 ID:WuC
魏「負けたのは劉備相手」
310: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:43:56 ID:XjS
>>305
孫権の官位糞低かったからね、しょうがないね
左将軍劉備に負けたほうが聞こえがいいってもんよ
孫権の官位糞低かったからね、しょうがないね
左将軍劉備に負けたほうが聞こえがいいってもんよ
307: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:43:29 ID:KIs
宋とかいう金で平和を買う王朝
314: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:44:34 ID:xC5
>>307
今の日本とよう被るきがする
今の日本とよう被るきがする
316: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:45:12 ID:QxW
>>307
軍事費より貢ぐほうが安かったからしゃーない
そもそも後晋のせいで防壁の内側に入られてるってのがきつい
軍事費より貢ぐほうが安かったからしゃーない
そもそも後晋のせいで防壁の内側に入られてるってのがきつい
323: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:45:52 ID:fZD
>>307
実際は茶葉や生活用品の輸出で収支プラスになってたんよな
異民族も生活が漢化すると贅沢になるから
実際は茶葉や生活用品の輸出で収支プラスになってたんよな
異民族も生活が漢化すると贅沢になるから
311: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:44:02 ID:fxG
逆に西晋までで有能打線組んだらどうなるやろ
蕭何諸葛亮陳羣あたりは間違いなく入るやろけど
蕭何諸葛亮陳羣あたりは間違いなく入るやろけど
312: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:44:19 ID:XjS
>>311
内政縛りかな?
内政縛りかな?
317: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:45:19 ID:XjS
内政部門と軍事部門と軍略部門でええやろ(適当)
338: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:48:39 ID:fxG
>>317
内政軍の2軍に程普とか夏候惇入れたいわね
内政軍の2軍に程普とか夏候惇入れたいわね
342: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:49:23 ID:XjS
>>338
うーん実績
内政軍にも、中央政治と地方政治で分けたいわね
うーん実績
内政軍にも、中央政治と地方政治で分けたいわね
360: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:52:39 ID:Io5
馬謖ってそんな無能なんか?
あの時点でほぼほぼ魏の天下決まってたんちゃうの?
あの時点でほぼほぼ魏の天下決まってたんちゃうの?
367: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:53:34 ID:XjS
>>360
街亭までは結構イケイケやぞ、蜀軍
街亭までは結構イケイケやぞ、蜀軍
369: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:53:37 ID:2D7
>>360
北伐は孔明のシナリオ通りに進んでて隘路でただ時間稼ぎをするだけでいいって言われたのに急に山を登りだしたからだぞ
北伐は孔明のシナリオ通りに進んでて隘路でただ時間稼ぎをするだけでいいって言われたのに急に山を登りだしたからだぞ
362: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:52:48 ID:PLR
呂布「せやな」
366: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:53:26 ID:KIs
>>362
項羽の下位互換やからなぁお前
項羽の下位互換やからなぁお前
373: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:53:59 ID:XjS
>>366
孫策「」
孫策「」
388: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:56:39 ID:pHe
>>373
申し訳ないが少数に待ち伏せされて負傷するような人は戦闘マシーンとしてNG
申し訳ないが少数に待ち伏せされて負傷するような人は戦闘マシーンとしてNG
393: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:57:10 ID:XjS
>>388
個人戦闘力は低いが軍を率いれば(震え声)
個人戦闘力は低いが軍を率いれば(震え声)
365: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:53:21 ID:xC5
孫子というなんだかよくわからない人
375: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:54:36 ID:pHe
>>365
孫子はあれや、概念やろ(哲学)
孫子はあれや、概念やろ(哲学)
379: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:55:12 ID:QxW
ワイのセレクト
太公望、孫武、楽毅、白起、項羽、韓信あたりは確定として後の枠どうしようか迷う
太公望、孫武、楽毅、白起、項羽、韓信あたりは確定として後の枠どうしようか迷う
385: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:56:21 ID:Vjb
当時は権力者の批判なんて許されないような古代中国で
「あのお方は武勇も政治も素晴らしいけど、ジョークのセンスは正直ないわー……」
っていう文献が残っている光武帝って一体……
「あのお方は武勇も政治も素晴らしいけど、ジョークのセンスは正直ないわー……」
っていう文献が残っている光武帝って一体……
389: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:56:44 ID:XjS
>>385
あいつは格が違う
あいつは格が違う
390: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:56:54 ID:YKN
>>385
ガチの完璧超人やし、しゃーない
ガチの完璧超人やし、しゃーない
398: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:58:00 ID:XjS
太公望、孫武、楽毅、白起、項羽、韓信、劉秀、諸葛亮、陸遜
410: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:00:13 ID:XjS
まとめようず
・主君部門
・外交部門
・内政部門(中央地方問わず)
・軍事部門
・軍師部門
どや
・主君部門
・外交部門
・内政部門(中央地方問わず)
・軍事部門
・軍師部門
どや
422: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:01:39 ID:QxW
>>410
それでええやろ
それでええやろ
412: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:01:01 ID:fZD
光武帝は日本でめっちゃ人気あるね
ちうごくじん驚いてたわ
向こうだとこっちの徳川家康とか前田利家みたいな感じで有能だけど
熱烈なファンはおらんみたいなポジションって言ってた
ちうごくじん驚いてたわ
向こうだとこっちの徳川家康とか前田利家みたいな感じで有能だけど
熱烈なファンはおらんみたいなポジションって言ってた
418: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:01:29 ID:z6c
中国史上最強クラスの戦闘チート vs 最強クラスの内政兵站チート+戦略チート+戦術チート
やっぱり楚漢戦争がナンバーワン
やっぱり楚漢戦争がナンバーワン
423: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:01:53 ID:lT8
>>418
目立たないけど謀略チートの陳平もいるぞ
目立たないけど謀略チートの陳平もいるぞ
424: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:01:58 ID:YKN
>>418
あれ数年で終わってるのが本当にやばい
あれ数年で終わってるのが本当にやばい
421: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:01:39 ID:85o
長安落とせずとも涼州の穀倉地帯取れてればまた違ってただろう
435: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:04:02 ID:fxG
>>421
そのためのFA馬超獲得やったんやけどなあ……
そのためのFA馬超獲得やったんやけどなあ……
441: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:05:12 ID:XjS
>>435
案外早死にしたな
長年の反乱によるストレス超過かな
案外早死にしたな
長年の反乱によるストレス超過かな
428: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:02:50 ID:XjS
主君部門エントリーを開始します
参加希望者は並んでください
↓
参加希望者は並んでください
↓
432: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:03:32 ID:2D7
>>428
曹操劉邦劉秀
曹操劉邦劉秀
437: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:04:07 ID:lT8
>>428
荘王、武王も優秀か
荘王、武王も優秀か
440: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:04:44 ID:gkm
>>437
楚のなら成王とか昭王も候補やな
楚のなら成王とか昭王も候補やな
442: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:05:14 ID:YKN
>>428
始皇帝もまぁ統一したし
始皇帝もまぁ統一したし
443: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:05:17 ID:fxG
>>428
光武帝
曹操
劉淵
光武帝
曹操
劉淵
434: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:03:41 ID:Vjb
暗殺者「死ねっ!オラ死ねっ!!」(スカッスカッ)
始皇帝「ちょwww剣が長過ぎて鞘から抜けねえwwwwww」
衛兵A「が、がんばえー!皇帝がんばえー!」(壇上に上がると死刑だから遠巻きに見守るしかできない)
主治医「皇帝ファイト!」(暗殺者に薬箱を投げ付けるファインプレー)
衛兵B「柱に剣刺して背負えば剣抜けるんじゃね?」
始皇帝「よっしゃそれだ!」(ズンバラリー)
ドリフのコントかな?
始皇帝「ちょwww剣が長過ぎて鞘から抜けねえwwwwww」
衛兵A「が、がんばえー!皇帝がんばえー!」(壇上に上がると死刑だから遠巻きに見守るしかできない)
主治医「皇帝ファイト!」(暗殺者に薬箱を投げ付けるファインプレー)
衛兵B「柱に剣刺して背負えば剣抜けるんじゃね?」
始皇帝「よっしゃそれだ!」(ズンバラリー)
ドリフのコントかな?
436: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:04:03 ID:XjS
>>434
これほんとすこ
これほんとすこ
474: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:12:41 ID:XjS
周の文王・武王
斉の桓公
晋の文公
呉の闔閭
越の勾践
鄭の荘公
楚の荘王・成王・昭王
趙の武霊王
秦の穆公・孝公・始皇帝
劉邦
劉秀
曹操
こんなもん?
斉の桓公
晋の文公
呉の闔閭
越の勾践
鄭の荘公
楚の荘王・成王・昭王
趙の武霊王
秦の穆公・孝公・始皇帝
劉邦
劉秀
曹操
こんなもん?
478: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:13:05 ID:QxW
とりあえず周の武王と劉秀は確定
周の文王は定義に入るのか微妙
五覇のうちから斉桓晋文
始皇帝と劉邦
項羽は武将枠?
曹操
とりあえず思い付いただけ
周の文王は定義に入るのか微妙
五覇のうちから斉桓晋文
始皇帝と劉邦
項羽は武将枠?
曹操
とりあえず思い付いただけ
492: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:16:00 ID:XjS
ワイ的には
周の武王
斉の桓公
晋の文公
趙の武霊王
秦の始皇帝
劉邦
劉徹
劉秀
周の武王
斉の桓公
晋の文公
趙の武霊王
秦の始皇帝
劉邦
劉徹
劉秀
495: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:16:45 ID:gkm
>>492
楚の荘王はなんとか・・
楚の荘王はなんとか・・
501: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:17:58 ID:XjS
>>492
あと曹操
あと曹操
497: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:16:59 ID:XjS
楽毅は昭王と仲良しだっただけやろ(適当)
504: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:19:27 ID:QxW
あと勾践入れてもいいかも
苦境に耐えてよく復讐を果たしたという点で
苦境に耐えてよく復讐を果たしたという点で
507: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:20:13 ID:lsP
>>504
范蠡とかいうチート飼ってただけやんけ
范蠡とかいうチート飼ってただけやんけ
509: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:20:50 ID:gkm
>>507
チートを従えてたんやし有能やろ
チートを従えてたんやし有能やろ
511: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:21:36 ID:YKN
司馬炎「ワイも統一したし、ワンチャン・・・」
515: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:22:48 ID:xC5
>>511
お前と王莽は同格やな
お前と王莽は同格やな
516: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:22:49 ID:XjS
>>511
駄目です
お前アザナが「安世」の癖になに乱世の基盤作っとんねん
駄目です
お前アザナが「安世」の癖になに乱世の基盤作っとんねん
522: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:24:54 ID:XjS
(ワイの独断と偏見による)たたき台
周の武王
斉の桓公
晋の文公
趙の武霊王
秦の始皇帝
劉邦
劉徹
劉秀
曹操
周の武王
斉の桓公
晋の文公
趙の武霊王
秦の始皇帝
劉邦
劉徹
劉秀
曹操
530: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:26:55 ID:s4T
>>522
ワイもこれに同意や
誰が見ても妥当だし文句も付けられん
ワイもこれに同意や
誰が見ても妥当だし文句も付けられん
525: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:25:40 ID:s4T
漢の文景の治を実現した二人も候補にしよう(提案)
でも国を広げたって点やとイッチの候補には入らんかな
でも国を広げたって点やとイッチの候補には入らんかな
529: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:26:49 ID:XjS
>>525
ニキが勝手に改変してええんやで
ワイのキャパは既に超えてるんや
ニキが勝手に改変してええんやで
ワイのキャパは既に超えてるんや
528: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:26:47 ID:lT8
劉邦とかいう調べれば調べるほどただのプータローのおっさん
532: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:27:37 ID:KIs
>>528
なんでや!太ももにほくろ72個もあるおっさんやぞ!
なんでや!太ももにほくろ72個もあるおっさんやぞ!
534: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:28:08 ID:lT8
>>532
なにもほめてなくて草
なにもほめてなくて草
531: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:27:12 ID:fZD
趙の武霊王みたいに一時は武を張ったが終わりを全うできなかった有能でも打線組めそうやな
533: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:27:56 ID:XjS
>>531
終わらへんやん(戦慄)
やっぱ中国って広いんすねぇ、時間的にも空間的にも
終わらへんやん(戦慄)
やっぱ中国って広いんすねぇ、時間的にも空間的にも
537: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:29:05 ID:PLR
キリストの生まれる前から切った張ったしてるんやから
539: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:30:22 ID:lT8
>>537
キリストの生まれる前からマキャベリズムに目覚めてるし時代の統治者に宗教売り込んでるからな
キリストの生まれる前からマキャベリズムに目覚めてるし時代の統治者に宗教売り込んでるからな
538: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:30:12 ID:YKN
ワイ明日仕事早いからそろそろ寝るわ
ありがとう、楽しかったわ
おやすミンチェ
ありがとう、楽しかったわ
おやすミンチェ
542: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)23:31:34 ID:XjS
>>538
おやすみやで
おやすみやで
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526299301/
【雑学】動物のトリビア晒せ『蛇の卵丸呑みが凄い』殺人鬼の名言かっけぇwwwwwwwwwww
80年代ってなんであんなにダサいの?
魔法科高校の劣等生「悪魔の右腕(デーモンライト)」BLEACH「悪魔の左腕(
4.5年前のネット勢力図wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夏だし2ch系怖い話の恐怖度ランク付けしようぜ
心霊的な「やってはいけない事」を教えてくれ
多分野球の事なんだろうけど、野球のルール知らんから、どこが面白いのか理解できない