funmogのブログ

ウニモグとDIY@山小屋暮らし

黒電話のIP化

娘がカフェを開業するので固定電話が必要になった。新規で回線を引くのは固定費がかかるのでIP電話が安そうである。

ここの山荘を購入したとき一緒に黒電話を頂いたのでこれをIP化したくなった。

 

IP化するにはインターネット回線とアナログ電話のアダプターが必要でアマゾンでHT-502というアダプターを購入した。価格は6300円で最も安かったのでこれにした。

f:id:funmog:20170927175237j:plain

ただこのHT-502はトーン式の電話しか対応していない。プッシュホンというタイプの電話機ですが黒電話はパルス方式なのでそのままでは着信はできても発信ができない。

ダイヤルパルスDTMFトーンに変換する装置が必要ですが今時こんなもの必要とする人はいないと思うがヤフオクならあるかと思い探してみたらやっぱりありました。

20年ぐらい前に製造されたもので岩崎通信BE-700というDP/PB変換装置。3000円で落札できた。

f:id:funmog:20170927174046j:plain

 

IP電話サービスは調べてみると月額基本料が0円というサービスがある。通話料は8円30秒と高めだがあまり使用しないことを考えると基本料が安いほうがいい。そこで基本料が0円のFUSION IP PHONEと契約した。

ネットで契約すると直ぐに電話番号とIP電話接続に必要なSIPコードがメールで送られてくる。

 

HT-502の設定はプッシュホンでボタンを押すことできる。

設定はそれほど難しくなく検索するといろいろと設定例なども出てきた。

HT-502はデフォルトがアメリカの電話に設定されているのでハングアップトーンやビシートーンはアメリカの周波数で日本の電話とは少し違うので違和感がある。

その設定もプッシュホンで変更できる。

とりあえずプッシュホンでIP電話の発信と着信が問題なくできることは確認できたので黒電話にヤフオクで落札したBE-700をつないで試してみたが、、、、、

だめです。パルス信号をトーンに変換してくれません。背面にDIP SWがあり

いろいろと設定を変えてみたが全然駄目です。落札したのが不良品だったのかと思いヤフオクでもう一台同じBE-700があったので落札してみた。

でも、、、、、2台目も駄目でした。

ここまでやると諦め切れません。次にebayで探してみたら新品のDP/PB変換機があるではないですか。これは電源も必要ない優れもの。円換算で約1万円と少し高めですが新品だからしかたないか。届いたのがこれです。

f:id:funmog:20170927181756j:plain

 

試してみると今度はダイヤルを回すとトーン信号に変換してくれます。

でもなんか動作がおかしい。

どの番号を回してもトーンがいつも同じで発信できない。

試しにラインをショートしてパルスを模擬したら違うトーンになるので黒電話のパルス速度が正しくなさそう。たしかにダイヤルを回しても戻る時間が長い気がする。

試しにダイヤルが戻るとき指で強制的に早く戻したら違うトーンが出てきたのでパルスの速度の問題だと確信した。

黒電話の裏蓋を外してパルスの速度が調整できないか見てみるとガバナという調速機構があった。そこのばねを少し伸ばすと早くなりそうなのでやてみたら思ったとおりトーン信号が変換された。

f:id:funmog:20170927183035j:plain

 

紆余曲折あり約2万円の出費にてやっと黒電話が使えるようになりました。

現在娘のやっているカフェの電話機として活躍中。

f:id:funmog:20170927184558j:plain

 

 

Add Star
  • すきっぷ

    私も黒電話をIP電話化しようと試行錯誤していたところ、このページにたどり着きました。
    IP電話化成功おめでとうございます。

    funmogさんの成功例を参考に同じ構成(Fusion,HT-502,Dialgizmo)で試したのですがうまく行きませんでした。
    何か気をつける設定などありますでしょうか?

    以下、確認済みの内容です。
    ・黒電話で着信でき通話もできる。
    ・toneの電話機で発着信通話ができる
    ・黒電話をケーブルテレビで契約している電話のルータに接続すると、発着信通話が出来る。
    ⇨正しいパルスを発している

  • id:funmog

    すきっぷさん こんにちは
    黒電話とDialgzmoと ht-502を接続した状態で
    受話器を取るとhang up toneは聞こえますか?
    その状態でダイヤルを何でも良いので回した時DTMFトーンが聞こえれば接続は問題ないです。
    またそのトーンが数字によって変化すれば問題ないと
    思うので確認してみてください。

  • すきっぷ

    早速回答していただき、ありがとうございます。
    hang up toneは聞こえます。
    また、DTMFの音は聞こえ、数字によって音が異なっていると思います。

  • もっと読む
コメントを書く