こんにちは。 今日も自分の時間を確保してますねっ!
少しずつ「お金を生むスキル」を習得し、あなたの思い描く未来へ一歩近づきましょう。
いざ、「ブログアフィリエイトを始めよう!!」と、勢いづいたはいいものの、
「あれ?何をどうやっても売ったらいいんだろう?」
と、戸惑っていませんか?
そこで今回は、ブログアフィリエイトに取り組む際に、「何を売るのか」について考えていきましょう。
何を売ればいいかを決めれたら、どんどんブログで商品を紹介して、気がつけば本業よりも多い収入が入っていくることも十分期待できますよ!
Contents [hide]
ブログで何を売るか考える前に決めなければいけないこと
ブログで何を売るかを考える前に、ちょっと寄り道をしましょう。
ブログアフィリエイトをするにあたり、何よりも先に決めておかなければいけないことがあります。
それは、ブログのターゲットです。
これは、どんな事業を始めるにしても、全てに共通したことになります。
あなたはブログを通して、誰に情報を発信したいのですか?
これが決まっていないと、たくさんの人に来てもらいたいがために、ありきたりなブログになってしまう可能性もあります。
すると、残念なことに中身のないものになってしまい、誰にも見向きされないブログになってしまいます。
基本的に、事業を始めるときは、「特定の一人の人間」に向けて情報を発信するつもりで集客をしましょう。
ターゲットを決めた上で、「何を売るのか」を考えていくようにしましょう。
ブログで何を売る?
さて、ブログで売るものは大きく2つの種類に分けることができます。
それは、次の
- 物販アフィリエイト
- 情報商材アフィリエイト
です。
それぞれの特徴を踏まえて、あなたのブログのターゲットとテーマに合わせて使い分けましょう。
物販アフィリエイト
物販アフィリエイトは、一般的にアフィリエイトで多く取り扱われているものになります。
例えば、Amazonや楽天などで販売されている商品をブログで紹介する、これが物販アフィリエイトです。
この場合、すでに完成されたマーケットがあるぶん商品が売れやすい傾向があります。
ただし、個々の報酬が少なく、高額報酬などを狙うことができません。
例えば、Amazonの商品をアフィリエイトする場合を例に挙げましょう。
Amazonの報酬(紹介料)は、0.5%〜10%です。*Amazonの紹介料についてはこちら
あなたが気に入ったDVDをブログで紹介して、読者が購入したとします。
DVDの紹介料率は2%なので、商品販売金額¥3000だとすると、あなたに入る報酬は60円になります。
さらに、物販アフィリエイトに取り組んでいる人は、とても多いです。
言ってみれば、ライバルが多いということになり、競争率が自然と激しくなってしまいます。
しかし、商品は人の数以上にあるので、あなたのターゲットに合った商品を提供していきましょう。
そのためにも、冒頭で言いましたようにターゲット決めは、重要な要素になるのを覚えておきましょう。
メリット:成果に繋げやすい
デメリット:高額報酬が少ない、ライバルが多い
情報商材アフィリエイト
情報商材アフィリエイトは、ビジネスのノウハウ集などが多く、高額報酬を狙えるアフィリエイトです。
そのため多くのアフェリエイターが、ここで一気に稼ぎたいと思っています。
しかし、情報商材の商品は、個人で作成されているものが多い為、どんな内容か分かりにくいものがあります。
そのため内容の信ぴょう性も怪しいものがあり、アフィリエイトする際は、十分に気をつける必要があります。
本来は、実際に実践して、あなた自身がオススメできるものを紹介するようにすべきです。
現実には、口コミだけを聞いて紹介しているブログも多く、このような状況から「詐欺」と呼ばれる原因にもなっています。
また物販アフィリエイトに比べると、かなりマーケットが狭くなります。
情報商材で、有名なASPはインフォトップです。
その中の案件を1つ紹介します。
例えば、こちらのあなたがFXで1番知りたかったこと。先進のFXビクトリーメソッド【アドバンス】完全版です。
こちらの商品は、現在インフォトップで売り上げランキング4位(2018年3月16日時点)です。
販売価格は、39,800円で、紹介報酬は、なんと15,124円もあります。
これが情報商材の魅力でもある高額報酬と言われる所以です。
そのため、もしあなたが実践してオススメしたい情報商材があれば、ぜひ紹介してみるといいと思います。
あなたがいいと思ったならば、必ず他にも同じようにいいと思う人がいるはずです。
メリット:高額報酬が多い
デメリット:内容がわかりにくいし、信ぴょう性にリスクがある
初心者が取り組みやすいのは物販アフィリエイト
先ほどの物販アフィリエイトと情報商材アフィリエイトのメリット・デメリットを知ると、報酬のことを考えた場合、
情報商材に力を入れたくなりますが、初心者にはオススメしません。
あなたが、これからブログアフィリエイトに取り組むのだったら、間違いなく物販アフィリエイトから始めるべきです。
先ほど述べましたが、物販アフィリエイトの方が、初心者でも取り組みやすい条件だからです。
悩みがお金に変わる
ブログアフィリエイトで商品を売っていく時に大事な考え方があります。
それは、『悩みがお金に変わる』ということです。
これは万国共通した当たり前すぎることなんですが、意外にも気づいて意識している人は多くありません。
悩み無く生きている人なんてこの世にいるんでしょうか。たぶんいませんよね。
世の中に悩みがある限り、モノは売れます。
アフィリエイトで稼ぐためには、悩みを深く知るように努める事が大事になってきます。
例えば・・・
なぜダイエットサプリが売れるのか?⇒楽して痩せたいと思う人が多いからです。
なぜ万能マッスル機器が売れるのか?⇒簡単に筋肉を付けたい人が多いからです。
なぜ加圧シャツが売れるのか?⇒着るだけで痩せたいからです。
紹介するだけならば、誰でもできますよね。
その先をあなたなりに掘り下げて考えることで、ブログに来てくれた読者さんのの心にグッサリと刺さる紹介をしましょう。
すると、気づけば多くの人が買ってくれるブログに成長させられることでしょう。
もし、あなたが、それでも何を売るか迷う場合は、自分の悩みに関する案件をASPから探して、それに特化したサイトを作るのが一番取り組みやすいと思います。
自分の思っている事を書けば共感は得られる訳だし、あなた自身も知識がつくので、さらに深いことを読者の方と共有することができます。
あとはどのように成約させるか?を考えるだけで売れるようになりますね。
人気のある悩みは、次のようなものですね。
- ビジネス・お金儲け系
- 恋愛系
- 人間関係
- コンプレックス系
- 健康系
- 自分の好きなこと
悩み系のもの以外でも、流行のものを取り上げるのもいいと思います。
でも、あまりにもあなたが興味のないものを取り上げてしまうとブログアフィリエイトの作業自体がつまらなく感じると思います。
そのため、選ぶときは、あなたが興味があるのかどうかも判断する指針になります。
まとめ
最後に、あなたのブログのターゲットに何を売るか決めれたところで、さらに気にして欲しいことがあります。
それは、キーワードを使ってターゲットとなる人をブログへ誘導することです。
そのためには、どんなことを知る必要があるのか学ぶ必要があります。
そこで、物販アフィリエイトを行いながら、ブログの構築方法などを別ブログで作成し、
関連する情報商材のレビューなどを通して、情報商材のアフィリエイトすると取り組みやすいと思います。
このように、ハイブリットな形でブログアフィリエイトに取り組みながら、様々なスキルを磨く努力をしましょう。
例えば、
- ブログで集客できるようになる (月に3~5万PV程度を目指しましょう!)
- 自分が得意な分野の知識やスキルを磨く
- そして商品・サービスを作る*例えば趣味ブログの構築方法など
- ブログでは「人」を見せて自分をアピールする(セルフブランディングにつなげる)
- マーケティングの力を身につける
このように、ブログアフィリエイトは、取り組めば取り組むほどアフィリエイトの領域を超える技術を学ぶことができます。
商品をアフィリエイトすることから始め、最終的にどのようになりたいかしっかり考えながら、ブログアフィリエイトに取り組んでいきましょう。
最後に、アフィリエイトをする時に重要な目的意識について、他の記事で話していますので、よかったらそちらもご覧ください。
コメントを残す