澤田真吾六段の小学校や中学校!ツイッターやフェイスブックは?

澤田真吾さんの小学校や中学校のプロフィールをチェックしてみました。

また、ご本人のツイッターやフェイスブックがあるのかなども・・・!

 

2017年6月21日、

澤田真吾6段の藤井4段とのリベンジマッチがあります。

 

藤井4段にとっては、歴代の将棋連勝記録1位タイとなる大事な対戦!

澤田真吾6段にとっては、藤井4段と20連勝目の試合のリベンジです!

 

Sponsored Link

澤田真吾6段は・・

テレビのインタビューで、藤井4段との対戦について

 

連勝記録がかかっていることは、自分とは関係ないことなので

淡々と、普段通りに将棋をさします!

というようにコメントされています。

 

自分とは関係ないこと・・とのコメントには

逆に闘志を感じてしまうのは、私だけでしょうか!

 

澤田真吾6段にしてみれば、この試合に勝って

藤井4段の連勝記録をストップさせ

1位となるのをくい止める!!

 

コレが、頭のどこかにあると思います。

 

ここで、負けたら

20連勝目と28連勝目の二回も藤井4段に負けることになります!

勝つと負けるとでは、大きな違いがあります!

 

普通は、闘志に火が付いていても全くおかしくない状況です!

っていうか、恐らく

完全に火が付いていると思います!

 

内なる闘志ってやつです!!

あまり、表情に出されないようなので・・・!

 

澤田真吾6段のプロフィール

生年月日・・1991年11月21日

出身地・・三重県鈴鹿市

プロ入り・・17歳(2009年4月1日)

段位・・6段

ーーーーー

参考記事

澤田真吾の長髪の寝癖が凄い!イケメンより髪型の方が話題に!

ーーーーー

将棋を始めたのは、NHKの連続テレビ小説「ふたりっ子」を見てからとのこと!

この番組では、内野聖陽さん演じる森山史郎(もりやま しろう)が京都大学に進学したり、将棋にうちこんだりする場面がでてきます!

やはり、この番組をみたことも、京都大学に進学するきっかけになったんでしょうね!

でも、

普通、きっかけになったとしても

そう簡単に行ける大学ではありませんが・・・!

 

澤田真吾6段の出身小学校

鈴鹿市立玉垣小学校

〒513-0813 三重県鈴鹿市北玉垣町947

1年5クラス、2年5クラス、3年、4年、5年、6年は4クラスの学校です(平成29年4月1日現在)。

結構、生徒の人数いますね!

PTA活動も盛んのようです!


小学校5年生の時に、第27回小学生将棋名人戦の三重県代表として出場されています。

この時に決勝大会に進出したのは、以下の4人です!

この時の優勝者は、大阪の北山開生さん(小学校6年生)です。

 

現在、将棋連盟には名前はありませんので

プロの棋士にはなられていないようです。

同じく、横田さんの名前もありません。

ただし、埼玉県の黒沢怜生(くろさわ れお)さんは現在プロ棋士で5段です!

黒沢怜生(くろさわ れお)さん

決勝大会進出した人4人のうち二人は、

プロ棋士になっているということになります。

Sponsored Link

澤田真吾6段の出身中学校

暁中学校・高等学校あかつき ちゅうがく・こうとうがっこう)

〒512-8045 三重県四日市市萱生町238

私立の中高一貫校です!

暁高等学校は、

有名校には、中高一貫校が多いですが、

この学校も進学コースがあり、

そのレベルは、偏差値65です!

 

澤田真吾6段も、進学コースに所属されていたものと思います!

・・なんせ、京都大学へ進学ですので・・!

 

進学コース以外でも、専門学校や短大を目指すコースもあります。

意外ですが、お笑い芸人ニッチェの近藤くみこさんもこの学校の出身です!

ニッチェの江上 敬子(左)と近藤 くみこ(右) ツイッターより

 

澤田真吾6段のTwitterやfacebook

澤田真吾さんのツイッターとフェイスブックについて

大分探してみましたが、ご本人のものは見つかりません!

SNSについては、全くノータッチのようですね!

 

むしろ、他の人が追っかけで書いているものは沢山ありますが・・・!

将棋一本で、貫きと押しておられるものと思います!

時々、髪型が乱れるのは、そのせいですよ^^

たぶん・・!

 

はてさて、藤井4段との対戦!

どうなりますかね!!

大注目の一戦ですね!!

 

ちなみに、

加藤一二三さんが6月20日引退を表明!

発表コメントはこちらです!

・・本日を持ちまして、

・・わたくし加藤一二三は公式戦からは現役を退く運びとなりました。

・・当時の史上最年少記録となる14歳7ヶ月でのプロデビュー以来、

・・63年もの長きに亘り、

・・各棋戦を主催いただき多大なる御支援賜りましたすべてのスポンサーの皆様、

・・報道関係者の皆様には、

・・心より厚く御礼申し上げます。

【関連情報】

藤井聡太4段の29連勝目となる対戦相手は誰?神谷8段の可能性は?

藤岡隼太のwiki風プロフィール!出身高校や大学もチェック!

新情報が判明したら追記予定です!

 

【追加情報】

藤井4段の完全勝利に終わりました!

圧倒的な強さですね!

これから、どこまで記録が伸びるのか

ますます楽しみです!

 

リベンジできなかった澤田さん

残念だったと思いますが、

まだ、リベンジのリベンジをするチャンスは

あると思います!

 

その時は、頑張ってください!

Sponsored Link



Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

医療関係者のコウです! 日本在住です。 英語を使えるようになったり、パソコンを組み立てたり、木工を作ったりと何かと作ることが好きです。 仕事にも関係のある健康や人体の構造(解剖学)についても興味があります。 新しいものが好きで、人が知らないトレンドを発見したりすると他の人にも教えたくなってしまいます。 その他、車で旅行に行くことも好きです。 まだ行ったことのない高速道路のSAは格好の好物です! ブログを運営している理由は、とにかく、やりたいことを好きなだけやれるようになるためにはじめました! ただ今、ブログリニューアル中です! 気になったことは何でも書いていきますので応援よろしくお願いします。