MeshSync - MayaやBlender等のメッシュ編集をUnityへリア...

MayaやBlender、メタセコイア、XimoといったDCCツールでのメッシュ編集をUnityへリアルタイムに反映させるプラグイン「MeshSync」が公開!

続きを読む

MeshSync - MayaやBlender等のメッシュ編集をUnityへリアルタイムに反映させるプラグイン!

MayaやBlender、メタセコイア、XimoといったDCCツールでのメッシュ編集をUnityへリアルタイムに反映させるプラグイン「MeshSync」が公開!

MeshSync

DCC ツール上のモデルの編集をリアルタイムに Unity に反映させるツールです。ゲーム上でどう見えるかをその場で確認しながらモデリングすることを可能にします。
Unity と DCC ツール両方のプラグインとして機能し、現在 Maya, Blender, メタセコイア, xismo をサポートしています。

ボーンも同期、アニメーションにも対応!
この手のライブリンク系機能は今後標準搭載されて行きそうですねぇ。

Unity使いの方は導入してみてはいかが?

関連リンク

GitHub – unity3d-jp/MeshSync: synchronize meshes and animations from DCC tools to Unity. supported tools: Maya, Blender, Metasequoia, xismo

関連記事

  1. 3dCutout UI
  2. Coolorus 2.0 for Photoshop

コメントをお待ちしております

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

2018.05.15Atoms Crowd - MayaやHoudiniに対応!シンプルさを売りとした群衆シミュレーションシステム!無料版もあるよ!

2018.05.15Anime Toon Shading - UE4用のアニメ風トゥーンシェーダーアセット!

3D人について

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報をほぼ毎日紹介!掲載してほしい情報、ツール検証依頼などありましたら、メッセージボックス、ツイッターもしくはFacebookのメッセージからどうぞ!

おしらせ

沢山のメッセージありがとうございます!!記事掲載に関しては随時対応していきますので、何卒宜しくお願い致します。
友だち追加
follow us in feedly

 RSSリーダーで購読する

おすすめ商品Pickup

Categories

アーカイブ

注目の記事

  1. Sketchfab-pickup01
  2. CRYENGINE Now Available on Steam
  3. WELCOME TO UNREAL ENGINE 4

スポンサー






PR

カプコン採用イベント

Flying Ship Studio

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

デザイナー採用特設 | 株式会社トイロジック公式サイト

KLab Creative Fes’18 君の作ってるそれ、案外凄いかも。 | KLab Creative Fes’18(KCF18)

スポンサー

おすすめ商品

おすすめ記事

  1. TextureGenerator-Online
  2. "VEv" Shortfilm
  3. GameTextures.com

PR



ページ上部へ戻る
:)