どうも、SABURO DESIGNのサブロー(@saburo_design)です。
ツイッターやフェイスブック、LINEやインスタグラムまで、ソーシャルメディアでは決まってプロフィール写真を設定する項目があります。初期設定のまま変えない人もいれば、自分の最高の1枚を載せる人もいますし、適当にスマホで撮った風景を載せる人もいます。
実はこの何気なく決めたプロフィール写真で、その人の深層心理が分かってしまうってご存知でしたか!?『え?私本当にその場で適当に決めたんだけど!?』という人も実は深層心理から来る何かの信号をもとに無意識に決めている可能性が高いそうです。
今回はそんなSNSやLINEのプロフィール写真から分かる、あなた(相手)の深層心理についてご紹介したいと思います。
自分の顔写真を載せている
SNSやLINEのプロフィール写真自分の顔写真をそのままプロフィール写真にしているあなたは、今の自分に充分な自信を持っている人!プライベートが充実している人。まさにリア充です。趣味を楽しんでいる写真なら、もう最高に今の人生を楽しんでいます。カメラ目線なら若干ナルシストが入っている可能性あり。我が強くワガママ。好奇心旺盛。でも社交的。
- 知り合いなら個人判別が容易に可能な写真
- 写真の中にあなた一人だけ写っている
顔の一部を隠していたり、写真を加工したりしている
顔の一部を隠していたり、写真を画像加工ソフトで手を加えたりしてから載せている人は、周りの人とは一味違う自分を演出したい願望があります。性格も個性的な人が多い傾向があります。自分の容姿にコンプレックスを持っている事が多い。しかし人に自分を見てもらいたいという若干ややこしいタイプ。



過去の自分の写真を載せている人は要注意!
何年も前の自分の顔写真(学生時代など)を載せている人は現状にかなり不満を持っている人です。『あ~昔に戻りてぇ・・・』とかしょっちゅう思っていませんか?仕事や人間関係で精神的に疲れている人が多い。ストレスでうつ病などにならないように気をつけてください。
自分の似顔絵やアバターを載せている
自分の似顔絵やアバターを載せている似顔絵作成サービスなどで、自分のアバターや似顔絵をプロフィール写真にしているあなたは、実は隠れ目立ちたがり屋です。しかしあまり自分に自信を持てないため心の中だけで思うだけ。素の自分を出すことを嫌う。しかし、正義感が強く曲がったことが嫌いな優しい人が多い。中二病の素質あり。友達として付き合いやすいのはこのタイプの人が多い。頑固者でプライドが高いことも。
- 自分で書いたり、他人に書いてもらった似顔絵
- 自分のデッサン
- アバター作成サービスを使って作った自分のデフォルメキャラ
友達複数人で撮った写真を載せている
友達複数人が写っている写真を載せている友達と集まって一緒に撮った写真をプロフィール写真にしているあなたは、リア充アピールをしたい人です。俺はこんなに私生活が充実してるんだぜ?と言いたいし思われたいタイプ。気持ちはすごく分かる。しかしその実恥ずかしがり屋な一面も持ち合わせており、人見知り、他人に良い人だと思われたい性格。仲間意識が強く集団行動が好き。一人でいること、孤独を嫌う。空気を読むことに長けており、和を重んじる。
- 友達と二人で写った写真
- 集合写真や記念撮影
- 皆でバーベキューしてる写真
有名人や芸能人、歌手などの写真を載せている
有名人や芸能人、歌手などの写真を載せている有名人や芸能人、歌手などの他人の写真をプロフィール写真にしている人は、理想がやたら高い人です。憧れが強く、白馬に乗った王子様を待ってるタイプ。しかし一途な面も持ち合わせている。人との繋がりを大切にするタイプ。同性なら、この有名人の容姿に自分を近づけたい、こんな人間になりたいという気持ちの表れ。周りが目に入らなくなるほどひとつの事にのめりこむタイプ。
- 自分ではない有名人のプロフ写真
- 好きなバンドグループの写真
- 外国人ポートレートのフリー写真
漫画やアニメのキャラクターを載せている
漫画やアニメのキャラクターを載せている漫画やアニメのキャラクターを載せているあなたは、自分の外見や容姿よりも内面を見てほしいと思うタイプです。自分の信念を持っており、芯の強いところがあるがそれが若干面倒に思われることもしばしば。自分に難がある事を理解しつつも、『そんな自分を認めてね』という考えの人が多い。仕事ではあまりかかわりたくない人。しかし、友達になったらかなり楽しいタイプ。意外と盛り上げ上手な一面もある。周りに1人はいてほしい。
- 漫画やアニメのキャラクター写真
- 萌え萌えな美少女キャラクターの写真
- 自分で書いたイラストや漫画のキャラクター
意外とコミュニケーション能力が高かったりする。そしてまず間違いなくオタク。載せているキャラクターの性格や考え方、生き方にかなり共感している可能性が高い。
自分の子供の写真を載せている
自分の子供の写真を載せている自分の子供をプロフィール写真にしている人は、もうそのまま親バカ!自分の子供を溺愛し周りにも子供自慢をしてしまう人。逆に言えば子供以外に誇れるものがなくなってしまった人がプロフを子供の写真にしてしまう事が多い。男性の場合、奥さんに尻に敷かれている可能性が高い。子供のために仕事をがんばっている。
自分のペットや動物の写真を載せている
自分のペットや動物の写真を載せているペットや動物をプロフィール写真にしているあなたは、実は寂しがり屋さん。ペットが飼い主である自分の事を好きだと思っていてほしいという気持ちの現れです。癒しを求めてる。しかしあまりネット上での交流は求めていません。あまり深入りせずに相手から一定の距離をとった立ち振る舞いをする傾向にあります。相手からグイグイ来られるのが苦手。自分に自信を持っている事が多いが、決してそれを表に出さない。
- 自分のペットの写真
- 近所の野良猫の写真
- 旅行先で見つけた動物の写真
風景や夜景の写真を載せている
風景や夜景の写真を載せている風景や夜景の写真を載せているあなたは気配り上手。会話では聞き上手。ハングリー精神旺盛。相手を建てるタイプ。人前には決して自分から出たがらない。相手に共感を求める。溜め込みやすい性格ではあるが、隠れた努力家で常に上を目指し、目標に向かって進める人。



- 風景や建造物の写真
- 花や自然の写真
- テーマパークや観覧車の写真
初期設定のままの人
初期設定のままの人初期設定のままにしているあなたは、リアル優先の現実主義者。というかSNSで登録したはいいけど使ってないし、使い方もよくわかんねぇ…って人。ネットの世界の交流をそもそも求めていないんじゃないかな?SNSはあくまで連絡手段!って人。『LINEでちまちま会話するぐらいなら電話する!』という人が多い。
クールで落ち着きのある人が多い。
その他
危険人物!!
プロフィール写真をコロコロ変える人は高確率で危険人物です。現実に不満ありあり。現実とネットでキャラが全く違う可能性が高い。二重人格。ネカマ率も高い。ストレスを溜め込みやすいタイプで常に自分の闇を発散する場所を探している。怖いですね。
あとプロフ画像がネットで拾った面白画像の人は十中八九『実際はあまり面白くない人』です。
自分の好きな雑貨や小物、車をプロフにしている人は、いわゆる普通の人らしいです。何をやらせても普通。良くもなく悪くもなく、可もなく不可もない。器用貧乏タイプ。何でもそつなくこなすけど、これといって特技もない人。悪口じゃないですよ?
最後に
いかがでしたでしょうか?自分の深層心理がわかりましたか?ちなみに私のLINEの友人のプロフ画像を一通り見てきましたが、『あ〜確かにこいつはこういう奴だな』という人もいれば『いや、こいつは正反対の性格してるぞ』って人までまちまちでした。まあ心の奥底では何を考えているかわかりませんがね?(ゲス顔)
皆さんも気になるあの人のプロフ画像で、深層心理を探ってみてはいかがでしょうか?