23歳の会社員の男を逮捕「事件直後から行方不明?」自宅周辺は騒然 新潟女児殺害
新潟市西区の小学2年の大桃珠生(たまき)さん(7)が殺害されて線路上に遺棄された事件で、新潟県警は14日午後9時50分頃、近くに住む会社員の小林遼(はるか)容疑者(23)を遺体遺棄容疑で逮捕した。
【写真】学生時代の小林容疑者
小林容疑者は14日朝、遺体発見現場から4キロ先にある道の駅「新潟ふるさと村」の駐車場で任意同行を求められた。黒い軽自動車に乗っていた小林容疑者は素直に応じ、その後の調べに対し、事件への関与を大筋で認めているという。
「小林容疑者の黒い車が周辺の防犯カメラなどで浮上していた。そこに、大桃さんのランドセルの指紋などとの接点から、怪しいとマークをはじめた。当初、白の車の目撃情報が報じられていたが、関係ないことがわかった。容疑者は死体遺棄を認めて、殺害もほのめかしているようだ。事件後、容疑者は自宅に戻っておらず、家族が心配していたようだ。新潟県警が行方を捜したところ、小林容疑者の車が見つかったため、14日朝、任意同行に踏み切ったようだ」(捜査関係者)
小林容疑者の自宅は遺体遺棄現場や大桃さんの自宅から数百メートルという位置にある閑静な住宅街にあった。
小林容疑者の自宅の近くに住む男性はこう証言する。
「さっき家の外に出てみたら、タクシーがずらりと並んでいて驚いた。記者がたくさんいて騒然としていた。(男については)よく知らない」
近所に住む別の男性もこう話す。
「午後から報道陣に家のインターフォンを何度も鳴らされたり、電話がかかってきたりで家内がビックリして寝込んでしまった。取材はもう勘弁してほしい」
小林容疑者は西区内にある地元の工業高校を卒業後、就職していたという。
大桃さんは7日午後3時ごろ友人と下校。踏切の手前で友人と別れた後、1人で歩いている姿を目撃された。踏切から自宅までの約300メートルの間のどこかで連れ去られたとみられていた。
遺体は自宅から百数十メートルの青山駅と小針駅のほぼ中間の距離にある線路内に遺棄され、上り電車にはねられた。
捜査関係者によると、大桃さんはの着衣は下校時と同じだったが、持っていたピンクの傘はなかった。首には絞められたような痕があり、司法解剖の結果、死因は窒息とみられている。(AERA dot.編集部)