個人事業主はじめました
副業はじめました
昨今、副業の許可がさけばれて久しいですが、昨年私が所属する会社(DeNA)も副業をできるようになりました。
せっかくなので、今年(2018年)の1月から個人事業主になりました。そして副業先を募集するのも含め本エントリーを書く次第です。
副業をするにあたって
現時点で、副業をおこなうにあたって私が気をつけている点は、以下になります(現時点では1つのみ書いてありますが、増えたら追記する予定です)。
労働時間
主となる仕事が終わってからや休みの日に働くとなると、家族との時間がなくなってしまいます。
そのため、働いても月に10–20時間程度を限度にしています。
弊社との労働時間と合算しても、上記ぐらいを限度にするのが良いかなと思っています。
私が副業でできること
昨今では、技術顧問といった役割をされる方がいますが、私の場合はモバイルアプリをメインとした品質顧問的な役割をできればと思っています。
プロジェクト(や会社)の状況に応じて、プロダクトを良くするために「なに」を「どのように」していくかについて決めながら、決めたことをメンバーと一緒に進めていくといったことができればと考えています。
プロダクトをよくするためにおこなう内容は、状況に応じて色々と変化します。例えば、私が主にできることの一例を項目単位で述べるなら以下のようなことがあります(時間的なことを加味して出来ることを以下に書いています)。
- QAチームで行っていることの整備
- CI/CD周りの導入・整備
- 自動テストの導入・整備
上記の項目の話について、どういったことがあるかをもっと細かく書こうと思ったのですが、長くなりそうなのでnoteなどで公開できれば良いなと思っています(noteはまだ何も書いていないので書き次第リンクを貼ります)。
なお私の参考情報は以下になります。
登壇資料(slideshare)
Wantedlyのプロフィール
Engineer/programmer 大手電機メーカーでのグループウェア開発、ベンチャーでの女性向けCGM、iOSアプリの企画・開発・運用・宣伝の経験を経て、DeNAに入社。 現在働いているDeNAではSoftware Engineer…www.wantedly.com
執筆(執筆中のものも含む)
- WEB+DB PRESS Vol.99 特集2[iOS/Android両対応!!]UIテスト自動化
Amazonで髙橋 健一, 谷口 禎英, 井本 大登, 山崎 勝平, 大和田 純, 内村 元樹, 坂東 昌哉, 平田 敏之, 牧 大輔, 板敷 康洋, 大﨑 浩崇, 穴井 宏幸, 原口 宗悟, 久田 真寛, ふしはらかん, のざき…www.amazon.co.jp
- Androidテスト大全(執筆中)
連絡先
もし、何かしらお手伝いできるようなことがあれば、以下のいずれかの手段をつかって連絡をしていただければと思います。
- Twitter (tarappo)
- メールアドレス(tarappo@gmail.com)