さいちゃん、銀行辞めたってよ

メーカー経理マンの日常。元銀行員。時々音楽と転職の話。

【RADWIMPS】カップリングおすすめ名曲5選!!

「君の名は」で最近ラッドを知った人は昔の曲を知らない人も多いと思いますが、今回はRADWIMPSのカップリング曲で特におすすめの曲を5つ紹介します。

アルバムにも入っていないので昔からラッドを知ってても聞いたことがない人もいるかもしれません。が!ラッドのカップリングはシングル曲と比べてもどれも遜色ありません。是非聞いてみてほしい曲を並べました!

 

f:id:negitoro1222:20180513163720j:plain

 

目次

 

スポンサードリンク

RADWIMPS カップリングのおすすめ名曲5選!

 

バイ・マイ・サイ

絶対に聞いて欲しい至極の名曲「バイ・マイ・サイ」。RADWIMPS4~おかずのごはん~にも収録されている「セツナレンサ」のカップリング曲です。

 

ラッドの曲には数多くの恋愛曲がありますが、アルバム「RADWIMPS」~「RADWIMPS4」までの曲はボーカル野田洋次郎が昔付き合っていた「麻希」さんとの実体験です。そしてこの曲「バイ・マイ・サイ」もそう。別れた後に書かれた曲だと思われます。

4枚目のアルバムを全て聴いた上でこの曲を聴くと、「stay by my side(そばにいてよ)」と唱え続けるこの曲の切なさが一層際立つことでしょう。2016年にONE OK ROCKのボーカルTAKAと録り直しているこの曲、二人の声があまりにも切なすぎて胸に響きます。

 


RADWIMPS (YOJIRO NODA) x ONE OK ROCK (TAKA) - by my side Subtitulado al Español

 

 

 

何十年後かに「君」と出会っていなかったあなたに向けた歌

 


RADWIMPS 何十年後かに「君」と出会っていなかったアナタに向けた歌 English・英語字幕

 

 

ラッドの全曲中「一番長いタイトル」のこの曲はシングル「祈跡」のカップリング曲です。曲の長さも6分を超えていてラッドの中では長い曲の1つです(一番長い曲はスパークル(movie ver)8分58秒でしょうか)。

 

『絶対生きてやろうって思えるようになるのに必要なものがある それは心で、それは涙で、それは愛で、それは夢で それは僕から「君」への思いです』

この曲の歌詞は様々な捉え方ができると思います。あなたが思うこの歌詞の意味はなんでしょうね。

 

 

 

やどかり

 


絶体延命「やどかり」

 

シングル「マニフェスト」に収録されているカップリング曲です。

この曲は生で聞いたらかっこよさが全然違います!私は2011年の絶対延命ツアーでこの曲を聞いてこんなにかっこいい曲だったんだと感動しました。DVDにも収録されているので、是非見てほしい1曲です。公式が動画を出しているので貼っておきます。

 

 

 

 

ハイパーベンチレイション

 

シングル「携帯電話」に収録されている曲です。正直、おすすめ曲を5つに絞る時、この曲を「グーの音」にしようかとも悩みました。2010年に長崎稲佐山の「Sky Jamboree」フェスにラッドが参加した時に歌った曲の1つがなんとまさかのこの曲!その時のあまりの衝撃的なかっこよさが忘れられずこの曲にしました。生でこの曲を聞いたことがある人は少ないかもしれませんね(ただの自慢)。

貼れそうな動画がなかったのですが、気になった人は是非レンタルショップで借りてみてください!

 

 

 

 

ラバボー

 


RAD ラバボー

 

シングル「ふたりごと」に収録されています。今のところ、野田洋次郎が母親や兄について触れている曲はこの曲だけ。

『お母ちゃん 僕はあなたの思うような人になりたかったの お兄ちゃんじゃなくて 僕だけを見てて欲しかったの 僕のせいで自分を嫌いになりそうになっても お願い僕を忘れないで』

という歌詞は、私にも兄がいますが、少し共感するところがありました。お母さんを大事にしないといけないと思えてくる、泣ける1曲です。

 

 

まとめ

 

以上、今回はこの5つの曲を紹介しました。正直かなり悩みましたが、曲を聞くときの心情の違いなどで別の曲の方が良かったりなんてこともあります。

他にも、「シザースタンド」や「縷々」、「アンチクローン」などカップリングは名曲ばかり。ラッドのファンになった人には是非全曲聞いて欲しいです!

 

(fin)

 

関連記事>>>RADWIMPSのライブ倍率は本当に高いのか