モブサイコのOPの最後にでっかく名前出てくるから覚えてたよね。
あのデスパレードの監督だね。あのOPも良いよね。最近だといぬやしきのOPも良かった。わりと若手で実績がある人だ。
それで作画的見どころなんだけど、コナンの推理シーン。モブサイコOPを彷彿させてくるんだよ。
コナンの映画って確かに色々起こるから飽きないんだけど、作画でおぉ…ってなったのは初めて。
その後にトレインチェイス(もうなに言ってんのか分からないんだけど)があって
演出が、バリッバリッに決まってんだよね。監督の色をやってやるぞ感がさぁ…良かった。なんかリアルで。
爆発にも独自色があるんだろうね。この人のアニメで見たことある爆発だったよ。
ネタバレするとストーリー展開的にも色々ラストの方で「さぁアクションするか!」って感じで始まるんだけど
「コナンは絶対死なない」というのはみんなの約束なんだけど、マジで今年はコナン死ぬかと思ったくらいの緊張感だったんだよね。
まさか誰がやっても相応のものになる、という名探偵コナンで。「シリーズものの監督が変わるということ」について考えるなんて思わなかったんだ。
勿論特大ヒット作品となると、制作チームとの折り合いもあるし、すべては自分の思い通りにはならないんだろうけど
うまいことハマったなぁ!って思う。
純黒→から紅と興行収入をあげてきたから、存分にお金が絵にお金が使えるようになったのか?と下世話なことを言ってみたりもするけど(小声)
劇場版名探偵コナンを、原作コナンに引き寄せてくれた。それでいてパワーアップさせてくれた。
おかげでコナン熱が復活したよ。2回見てしまった。監督、来年のキッド楽しみにしてるぞ。