No.2ベストアンサー
- 回答日時:2008/08/16 18:31
私も伏せ字は苦手です。
事柄を伝えるよりも、「隠す」という行為を楽しんでいるようで、二重三重に印象に残るしいやらしく感じます(それが目的?)。「某アイドル」と書かれると、「誰?誰??もしかして**ちゃん?それとも?」と、隠した積もりが余計目立ちます。
そもそも伏せ字にするほどヤバくてデカい事柄なんて、そうそうないでしょ?
女子がよくやる「これ絶対内緒なんだけどー」な話に限って、ありふれたしょうもない話だった・・・ってのに似てると思います。
教えてGooとかは子供も見るから性的なものは・・・というのも分かるんだけど、伏せ字にすりゃ良いってもんでもないだろうし(余計気になる!)
ウンコはちゃんとウンコって書け(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/16 18:51
回答ありがとうございます。
>「隠す」という行為を楽しんでいる
>そもそも伏せ字にするほどヤバくてデカい事柄なんて、そうそうないでしょ?
そうなんでしょうね。
見て納得しました。
No.7
- 回答日時:2008/08/18 19:09
すみません。
さっき、「う○こ」回答してきたばかりです。
「ルール違反・ネチケット違反」なのかと思っていました。
なんか、「ルールに違反するんだろうな」って、いろんな表記を見るたびに思っていて・・・
「はっきり書きたくても、書けないんだろう」って、思い込んでました。
もともと、あまり気にしないほうだったんですが・・・
これからは、はっきり書いてみようと思います。
ASについては、無知です。ごめんなさい。
No.6
- 回答日時:2008/08/17 19:39
私ははっきり書いて欲しい方です。
正直、伏字の書き方がよくわからないので、私は使いません。
なので、読み方もよくわかりません。
アスペルガー症候群については詳しくありませんのでなんとも言えませんが、今のところ、アスペルガー症候群とは思われない私が思うのと同じように質問者様が思ったのだと想像する事はできますので、アスペルガー症候群は無関係の可能性があります。
No.3
- 回答日時:2008/08/16 23:56
う○こ とは形式(?)が違うんですが、
例えば、沢尻エリカさんについて書くとき、
「沢尻エリカ」という名詞を出さないで、
「別に」 と表現してしまうみたいな感じのことでしょうかね。
ちょっと違うかもしれない(笑)。
ごめんなさい、このネタ自体もうかなり古いですね。
伏せ字にすることで、サブリミナルじゃないですけど、
注目をより引きつけることができる、のかな、と思いました。
開けっぴろげにやられるよりも、少しだけ。
なんだかチラリズムに似ている気が自分にはしました。
Lolynさんに同意します。
うんこ!とか堂々と書いて欲しいです。
ち、おっと、これ以上は例をあげる必要はないですね。
「これはどうでもいい話なんだけど・・・」と、たまに遠回しに話を振られますが、
このような話ほど、話を聞いている本人にとって死活問題だったりします。
駄文、失礼しました。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/17 11:29
回答ありがとうございます。
>伏せ字にすることで、サブリミナルじゃないですけど、
>注目をより引きつけることができる、のかな、と思いました。
そうなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 中国の全人代って、よく『日本の国会に当たる』とか表現されますがテレビニュースで見る限り、政府の偉い人
- 2 松田聖子の歌を下手に歌った某アイドルって誰ですか?
- 3 改めてお聞きします。巨人は卑怯とか自分勝手とか色々耳にしますけど、そん
- 4 私は初対面の人によく、ハーフ?とか沖縄出身?(ハーフと言っても北欧とかああいう感じのことを言ってるの
- 5 大学生の時にすればよかったーとかもっとこうすればよかったーとかありますかー??
- 6 フェイスブックに某女性アイドルからメールが来たら
- 7 好きな単語とか言葉ってなんですか? 私は相思相愛です。愛し合うっていいことですよね♪
- 8 私って結構感に頼ったりして生きてることがありますけど結構感って当たるのですよね。感が当たるって人は運
- 9 医療事務とかしてる話だと 明らかに夫婦元気! 明らかに身体障害には見えない! タクシーで帰る! そん
- 10 恋愛の曲だけど、「好き」とかいう言葉を使わずに遠まわしに曖昧に歌ってて、なんとなく恋愛の曲だってわか
人気Q&Aランキング
-
4
貴殿という言葉に違和感を感じ...
-
5
デジタルにおける「筆を執る」...
-
6
いくぅ~ってどこにいっちゃう...
-
7
表現力のある作家の作品知って...
-
8
笛は「ピ~ヒャラ」・・・いろ...
-
9
人格のある 豊かな人間性を備...
-
10
テレビでよく聞く「紋切り型表...
-
11
「おられる」は敬語として違和...
-
12
☆正しい言い方は…?☆『人が人を...
-
13
よく使う四字熟語
-
14
「お口汚し」・・・謙遜の言葉...
-
15
“やんちゃ”というのは、誉め言...
-
16
悪しからずご了承ください。ど...
-
17
無くしてしまいたい日本語
-
18
10時10分前という表現をすると...
-
19
心臓が「ばふらめく」って言い...
-
20
よく言えば○○、悪く言えば××・・・