2018/05/10
sponsored link
比例重複を辞退していた安倍首相は10万4825票で当選
目次(項目リンクからお好きな部分にジャンプ可) [非表示]
黒川敦彦さんは、「安倍首相は比例復活できるので小選挙区は黒川に投票を(後に訂正)」とデマによる選挙運動を仕掛けるも落選
山口4区で自民前職の安倍晋三首相が20時の開票と同時に当確、9選を決めました。
注目の黒川敦彦さんは、6687票、得票率4.63%で、安倍首相との一騎打ち?ながら、供託金没収となりました。
供託金は、衆院選小選挙区では、300万円です。
候補者の得票が有効得票総数の10分の1(10%)未満だった場合は国に没収されます。
黒川敦彦陣営は、「安倍首相は比例重複立候補なので、小選挙区で落ちても必ず比例で復活できる。だから小選挙区で安倍首相に投票したふりをして、黒川敦彦に投票してください」と、安倍首相は比例には立候補していないのに、山本太郎参院議員が街頭演説で事実と異なる内容の主張をしました。
選挙期間中の16日には、まともな証拠もないのに対立候補である安倍首相を「詐欺幇助」で山口地検に刑事告発するパフォーマンスをしてみたりと常識外れの選挙戦を試みましたが、得票が供託金没収点に及びませんでした。
山口4区 当然ですけど安倍総理当確
追い上げているとか煽りまくって寄付集めてた黒川敦彦wwww
騙された人可哀想wwwwww#衆院選2017#総選挙速報 pic.twitter.com/DkLyir38BV
— TAMAGO (@tamago3884) 2017年10月22日
話題の新刊 モリカケ騒動の真実
150日以上におよぶ「安倍叩き」の異常な扇動。朝日新聞は「安倍政権スキャンダル」をどう仕立て、政権はこの不毛な仕掛けにいかにはまり込んでしまったのか?
コメント
今治にも帰れず、下関にも戻れない・・・。この人どうするんだろう?
by 松本留五郎 2017年12月17日 12:56 PM