今回は女優・室井滋が金沢を旅する。加賀藩の殿様のための落雁作りを体験し、初夏の名物イサザの漁をお手伝い。そして生きたままのイサザを踊り食い?! 「UFOのまち」といわれる町を訪ねて「ホント?」と驚きの歴史を知る。千年続く「輪島朝市」でおいしいものをいろいろ購入し、セルフサービスの七輪でエビを焼いていただきます! 黄金に輝く秘伝のお菓子作りを見学し、村を救った伝説の太鼓の迫力に絶句!
今回は女優・室井滋が金沢を旅する。加賀藩の殿様のための落雁作りを体験し、初夏の名物イサザの漁をお手伝い。そして生きたままのイサザを踊り食い?! 「UFOのまち」といわれる町を訪ねて「ホント?」と驚きの歴史を知る。千年続く「輪島朝市」でおいしいものをいろいろ購入し、セルフサービスの七輪でエビを焼いていただきます! 黄金に輝く秘伝のお菓子作りを見学し、村を救った伝説の太鼓の迫力に絶句!
石川県のお隣・富山県出身の室井。今回は「しっかり見せていただこう」と挑戦的な気持ちで、いざ金沢の街へ。
金沢城に兼六園と、有名観光地を有する金沢市。室井は高校時代にデートで訪れたという「ひがし茶屋街」で「加賀藩御用菓子司 森八」を訪ねる。加賀藩の殿様のための菓子を作ってきた老舗で、季節の上生菓子のほか、「長生殿」と呼ばれる紅白の落雁が有名だ。店では落雁の手作り体験ができる。若女将の中宮千里さん手ほどきで、室井は落雁作りに挑戦。しかしさっそくやんわりと、若女将のダメ出しが――?!
ひがし茶屋街に止まっているリヤカーに興味をひかれた室井。荷台の中をこっそりのぞいてみると……中身はお豆腐! リヤカーの持ち主、高山幸一さんはテンガロンハットにサングラスで豆腐を売り歩く、おしゃれな豆腐屋さんだ。高山さんと一緒に街を歩くと、いろいろなものを発見できる。室井は喫茶店の軒先にあるツバメの巣を教えてもらってニッコリ。
続いてタクシーの運転手さんに連れられて「千里浜なぎさドライブウェイ」へ。車も乗り入れられる、長い海岸線が続いている。羽昨(はくい)市に入ると「UFOのまちへようこそ」との看板が。なんとここでは町民の4人に1人がUFOを見たことがあるという。室井は「コスモアイル羽昨市」の職員・中田昌宏さんに話を聞きに行く。中田さんによると羽咋市では江戸時代からUFOらしき円盤が目撃され、古い文献にも「飛行」「自在」などの記録が残っている。そして最近、地元で撮影されたというUFOの映像が――?!
穴水(あなみず)町の小又川で漁をしている殿田富男さんに出会う。イサザを獲っているという。シロウオのことで、初夏のいまが旬だ。室井は透明なイサザを獲るための素朴な漁法に驚きながら、漁をお手伝い。だが、獲れたイサザを踊り食いしようとすると、跳ねて抵抗されてしまう。そこで室井は川沿いにある旅館「ときみね海遊」へ。女将の時峯マサエさんによると、生きたままのイサザは、ある方法で食べやすくなるという。室井は改めて「イサザの踊り食い」にチャレンジ!
「輪島朝市」は千年続く伝統の朝市だ。室井は新鮮な海産物や農作物が並ぶ市をぶらり散策し、人気の「塩辛パン」を食べたり、「わじまの塩」を買ったりして楽しむ。市場には買った品物をセルフサービスで焼けるスペースもある。室井は新鮮なエビを購入し、七輪で焼いて食べることに。わじまの塩をふって、アツアツをいただきます!
能登町を歩くと、道にゴザを広げて、麦を叩いている横井千四吉さんに出会う。横井さんは穀物から伝統食を作っているという。横井さんについて作業場を訪れると、大きな釜で黄金色の液体がグツグツ煮えている。蒸し上げた米と叩いた麦芽を発酵させ、煮詰めて作る「飴」だ。室井は横井さんの店「横井商店」にお邪魔し、妻の智子さんお手製の「飴もろみパン」に飴をつけて食べる。飴のやさしい甘みに、室井は思わず破顔する。
すっかり夜になった町に太鼓の音が響いてくる。「御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)」の練習だ。怖い顔のお面をつけて太鼓を叩いているのは地元の小学生たち。町には400年ほど前のお面も保存してある。室井は太鼓の指導をする吉根博則さんに、その由来を聞く。さらに「ホテルこうしゅうえん」での「御陣乗太鼓」のステージを鑑賞する。迫力の演奏に、室井はびっくり!演奏者たちに拍手を送りながら、室井は金沢の驚きの名物と出会った旅を振り返る。
1.デュークエイセス |
1970.10~ |
2.永 六輔 |
1971. 4~ |
3.小室等と六文銭 |
1971.10~ |
4.小林 旭 |
1972. 4~ |
5.東京混声合唱団 |
1972.10~ |
6.赤い鳥 |
1973. 4~ |
7.上條恒彦 |
1974. 1~ |
8.安田 南 |
1974. 4~ |
9.平尾昌晃と西崎みどり |
1974.10~ |
10.風 車 |
1975. 4~ |
11.ボニージャックス |
1976. 4~ |
12.森田公一とトップギャラン |
1976.10~ |
13.豊島たづみ |
1981. 4~ |
14.鯨井ゆかり |
1981. 7~ |
15.古谷一行 |
1982. 4~ |
16.渡辺真知子 |
1982.10~ |
17.ダ・カーポ |
1985.10~ |
18.益田宏美 |
1990.10~ |
19.オユンナ |
1994. 1~ |
20.石川さゆり |
1998. 5~ |
21.さだまさし |
2000.10.~ |
22.元 ちとせ |
2004. 3.~ |
23.森山 良子 |
2005. 5.~ |
24.Chage |
2011. 1.~ |
25.一青窈 |
2012. 12.~ |
日本テレビ |
(日)6:30 |
札幌テレビ |
(日)5:45 |
青森放送 |
(金)10:25 |
ミヤギテレビ |
(日)6:30 |
テレビ信州 |
(日)6:30 |
北日本放送 |
(金)15:54 |
テレビ金沢 |
(金)10:25 |
中京テレビ |
(日)7:00 |
南海放送 |
(金)10:25 |
日本海テレビジョン |
(土)5:30 |
広島テレビ |
(日)7:00 |
福岡放送 |
(日)7:00 |
長崎国際テレビ |
(日)17:00 |
鹿児島読売テレビ |
(日)16:55 |