2018年(平成30年)5月12日(土)
トップ > 石川 > アニマルあいズ いしかわ動物園 > 記事
2018年5月12日
南米を代表する大きなクチバシを持った鳥で、国内でも見られる動物園が少しずつ増えてきました。繁殖が難しかったのですが、当園では昨年初めて成功し、現在は大きく成長した一羽=写真=と、その両親を展示しています。今年も四~六月の繁殖シーズンに展示場には巣箱を設置し、再び挑戦したいと思います。 (飼育展示課・田中舘憲橘)
この記事を印刷する
PR情報
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
この世界から交通事故をなくしたいみんなで取り組む大きなチャレンジ
一覧へ
石川 富山
ようこそ日本航空学園へ 戦後初の国産旅客機「YS11」(5月12日)
子供歌舞伎 見え決まった 小松・お旅まつり開幕(5月12日)
アルビス社長に池田氏 専務から昇格、若返り図る(5月12日)
【美術】扇田克也さん「光のカタチ」展 富山市ガラス美術館 見飽きぬ光宿すガラス(5月12日)
【楽しむ】おもちゃドクター 無償の愛情(4月8日)
【特集】 cool パルクール 草野記者 体験してみた(4月22日)
うそ(5月12日)
魅力の138講座が「めいてつ・エムザ」2階ファッションフロアに花咲きます
毎月1回、著名な講師を招いて講演会など開催
5月18日 外務省領事局邦人テロ対策室首席事務官 江端 康行(えばた・やすゆき)氏
Menu | メニュー
Search | 検索