2018-05-12

anond:20180512104656

俺は、小学生のころ、プールで泳ぐ恐竜をみたことがある。

と書くと嘘松だが、

俺は、小学生のころ、プールで泳ぐ恐竜をみたと錯覚したことがある。

と書くと信ぴょう性がある。

でも、これ、どちらも主観的体験内容は同じなんですよね。

小学生の時に、「プールで泳ぐ恐竜をみた」と当時感じた事実に変わりはないのに、

それをあとから客観的に考えて恐竜は居ないのだから錯覚に違いないと思って書き直しているだけ。

こういう書き手客観性の有無が、嘘松とそうでないのの境い目になるのかなって思ってる。

から女性がしばしば激情的に自分体験をひたすら主観のままに綴ってしまうと、

そこに書き手客観性が見て取れないために、嘘松扱いされてしまうんじゃないかなと。

記事への反応 -
  • 嘘松と疑う基準はどこにある?

    体験談を語る内容の増田やtogetterなどがホットエントリ入りすると「嘘くさい」「嘘松」「釣り乙」ってブコメが付いてる時がある でも同じ様な内容でも嘘松乙的なブコメが付かない時...

    • anond:20180512104656

      俺は、小学生のころ、プールで泳ぐ恐竜をみたことがある。 と書くと嘘松だが、 俺は、小学生のころ、プールで泳ぐ恐竜をみたと錯覚したことがある。 と書くと信ぴょう性がある...

    • anond:20180512104656

      嘘松

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん