lab2_e

 何万点、何千万点の中から目的に合わせた写真素材を選んでダウンロードできるストックフォトは、現在のネット時代に欠かせないサービスである。

 頻繁に使われるであろうシチュエーションを想定して撮られているため、誰もがイメージする「科学者」的ステレオタイプなものも多い。

 海外のツイッターでは、本物の科学者や研究者、大学院生を中心に「#BadStockPhotosOfMyJob(私の仕事をイメージした悪いストックフォト)」というハッシュタグが流行している。

 ストックフォトの中から科学者をイメージしたステレオタイプすぎる写真素材を見つけ出し、秀逸なコメントとともにツイートしているんだ。
スポンサードリンク

これが科学者や研究者の仕事ぶりなのか!?


 「#BadStockPhotosOfMyJob」は生物物理学の教授、ニコール・K・ポールクさんのツイートから誕生したハッシュタグだそうだ。

 では、それも含めて、どんなツイートがあるのか見てみることにしよう。

1.生物物理学の教授、ニコール・K・ポールクのツイート
(ドライアイスをガン見)このストックフォト、すごく貴重。私もときどき、ドライアイスの塊を一つずつ、次から次へと検査している自分に気づくことがあるよ。いくら注意してもしすぎることってないからね。


2.カナダ・オンタリオ州バイオ関連企業の研究者のツイート
(下着で実験)おすすめはVWR社(研究用器材の大手)の研究室用ランジェリーです。


3.神経生物学、毒性学博士のツイート
(脳に聴診器)もし本当に脳について理解したいのであれば、それに耳をすませてみることだ。このストックフォト、めちゃ共感する。


4.農作物病理学の助教授のツイート
(植物に聴診器)植物病理学者として、初めて病気を診断したときのことを決して忘れないだろう。まるで魔法のような何かが起こり、植物の根に聴診器をあてると聞こえたんだ。


5.生物学者/生物情報学者のツイート
トマトに注射しまくるっていうアレな


6.シドニーで種子生態学大学院生
(植木に注射)私も不思議な液体を植物に注射することあるあるぅ~!


7.気候科学や農業と気候変動研究者
(雲を手中に収めるほど巨大な研究者の素材)気候科学者のほとんどはだいたい身長が61mほどあるね。そしてしばしばピクニックをしている人々に雷雨をくらわすんだ。ぜんぜん問題ない。


8.メリーランド州ボルチモアの女性
(ネズミに叱咤する素材)マッドサイエンティストがネズミに向かって怒号を発している。実験が失敗したみたいだね。


9.神経科学者のツイート
(DNA模型を見て笑う素材)私は日々、間違った方向にねじれたDNAの模型に笑いながら過ごしているよ。


10.土壌微生物研究者のツイート
そうそう、テーブルの上に土を盛って、スポイトで水を一滴ずつ垂らして、同僚が見守る中、超繊細に精密にっていう...


11.母であり科学者のツイート
砂時計!彼女は何のタイミングを見計らってるんだ!?


12.神経生物学の博士課程学生
いやいや、うちらペトリ皿のもの味わったりしないし、机から植物生やさないから


13.生物学者のツイート
色水を激しく見つめてなんの答えをだせと?


14.ガン研究所
色水をみても答えはだせなかったんだね
References:Twitter / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
あの人気ツイッターアカウントの続編です!お題に合わせて魔改造、すご腕コラ職人の勢いが止まらない!!


「最初にコーヒーが飲めるのは誰?」ツイッターで流行っていたコーヒーのクイズ


世界中のネット民に最も愛された男「キアヌ・リーブス」の何気ない仕草を集めたツイッターアカウントが既に大人気な件


ツイッターやニュースサイトを利用した情報操作は実際に存在する(米研究)


ツイッターのつぶやきが原因でクビになったアメリカの10人


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 159 62 5 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:36
  • ID:Mt8HF.BG0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

写真と言わず、プロから見るとおかしなものって、
ネット上にはいろいろ転がってますしw

2

2. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:42
  • ID:XnPHph1g0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

なんて言うか無粋なツッコミというか…
知らない人にも分かりやすく誇張してたり比喩としての表現だったりが多いのに
中には何ぞこれって写真もあるにはあるけど

3

3. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:44
  • ID:QbE.9Vif0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

DNAの二重らせんって進行方向に時計回りと決まってるんだ
知らなかった

4

4. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:51
  • ID:11t2h8Ts0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

ツッコミにもユーモアがあって面白いけどな

5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:53
  • ID:qnoTo9Ku0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

分野にもよると思うけどそもそも白衣着てないからね

6

6.

  • 2018年05月11日 18:56
  • ID:yctbup2u0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:57
  • ID:UvQiacV.0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

はんだごての熱くなる部分を握ってる画像とかだな

8

8. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:58
  • ID:lD375FKM0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

ハッハッハー!!
相変らずアメリカンジョークってのは笑いどころが分からないぜー!

9

9. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:01
  • ID:SdJ0dgKT0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

高等なお笑いって最高

10

10. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:03
  • ID:ytCgMd830 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

作業中のはんだごての先端部握ってる写真素材あったね…

11

11. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:04
  • ID:EUGneqsZ0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

トマトに注射器は、農産物に薬物使ったり、遺伝子組み換えしたりって
記事なんかのため用にとった象徴カットでしょ。
ほかにもそういう感じのあるし。まあ下着でフラスコのお姉さんは何に使っていいかしらんが。

12

12.

  • 2018年05月11日 19:10
  • ID:BSRT47Rz0 #
13

13.

  • 2018年05月11日 19:10
  • ID:LyVibQiC0 #
14

14.

  • 2018年05月11日 19:11
  • ID:iG3EeePE0 #
15

15.

  • 2018年05月11日 19:13
  • ID:hqRFYeCf0 #
16

16.

  • 2018年05月11日 19:17
  • ID:3vEkYCsv0 #
17

17.

  • 2018年05月11日 19:18
  • ID:QDq5RQpn0 #
18

18.

  • 2018年05月11日 19:21
  • ID:Tzwf1TqS0 #
19

19.

  • 2018年05月11日 19:25
  • ID:U2RrDnE10 #
20

20.

  • 2018年05月11日 19:26
  • ID:9QAc9HDi0 #
21

21.

  • 2018年05月11日 19:27
  • ID:l5jlm7Ar0 #
22

22.

  • 2018年05月11日 19:28
  • ID:5.BFNloq0 #
23

23.

  • 2018年05月11日 19:30
  • ID:uCFkNUbH0 #
24

24.

  • 2018年05月11日 19:33
  • ID:gN.h4oss0 #
25

25.

  • 2018年05月11日 19:36
  • ID:gH4JL35S0 #
26

26.

  • 2018年05月11日 19:46
  • ID:Moy3iC.w0 #
27

27.

  • 2018年05月11日 19:49
  • ID:kxAVOQ170 #
28

28.

  • 2018年05月11日 19:51
  • ID:53R1xAx20 #
29

29.

  • 2018年05月11日 19:52
  • ID:zSE6LRiS0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク