1週間くらい前に何気なく明菜ちゃんが歌っているスローモーションの動画を観たんですよ。
この明菜ちゃんが衝撃的に可愛かった!きっと他の人もそう思っているんだろうなぁ…と思いながらチェックしたコメント欄に「スローモーションをもう一度っていう漫画を読みながら最近聞いてます」と書いてあるのを発見。そんな漫画があるのかって思いながらAmazonで調べてみると…
- 作者: 加納梨衣
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2016/11/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
カスタマーレビューも高評価で表紙も80年代を感じるポップな漫画を発見。どんな内容なんだろうと思い説明文を読むと…
一見リア充な高校一年生・大滝くん。だけど実は彼には、誰にも言えない「秘密」があった…それは、アイドルや歌、おもちゃなどの「80年代文化」が大好きということ!
自分が大好きなものを誰とも共有できず、一人だけで楽しむ毎日を送っている大滝くん。そんなある日、クラスで隣の席の地味な女の子・薬師丸ちゃんが自分と同じ「秘密」を持っていることを知って!?
同じ趣味を持った同年代の人間とはじめて会った二人が、一緒に遊ぶようになり、そして、恋に落ちていくという、みずみずしくて胸がキュンとするラブストーリーです。
80年代のアイドルやおもちゃとかアラフォー世代の自分にドンズバのストライク!
とりあえず「なか見!検索」で第1話「少女A」を最後まで読んだら…何コレ最高じゃん!!!って事ですぐにポチりました(笑)
学校ではイケてる男子高校生を演じている大滝くんですが…こっそり聞いているのは明菜ちゃんだったり80年代の音楽ばかり。部屋にもそんなアイテムが満載なんですよ。
で、密かに同じ趣味だった同級生の薬師丸ちゃん。こちらは教室の中では全く目立たないおとなしい女の子なんですが…
実は!
大滝くんより激しいガチガチの80年代フリークで部屋ではアイドルのコスプレをして踊っちゃうほど!まさかと思うほどベタな展開なんですが…
とにかくラブコメ度1200%って感じでキュンキュンします(笑)
またストーリーもさることながら…毎回タイトルが秀逸です。
- 第1話:少女A
- 第2話:探偵物語
- 第3話:君は天然色
- 第4話:ドリーム ドリーム ドリーム
- 第5話:スケバン刑事
- 第6話:急いで!初恋
- 第7話:さびしんぼう
80年代をリアルに生きていたアラフォーのおじさんには懐かしいタイトルばかり!
少女A
探偵物語
ドリーム ドリーム ドリーム
しかもタイトルに合わせた小ネタを入れ込んでくるんですよ。探偵物語の時は松田優作っぽいグラサンをかけた大滝くんが登場したり…君は天然色ではカラオケで大瀧詠一を歌ったり…
とにかくお互い好きなのに距離が微妙に縮まらないもどかしさとか…毎回「あぁーー!!」って叫びたくなるストーリーが満載です(笑)ポケベルの数字で会話するシーンとかおじさん悶絶ですよ!!
一気に読むのはもったいないので…まだ2巻までしか読んでないけど80年代の雰囲気をビンビンに感じる「スローモーションをもう一度」に思いっきりハマってます。この記事を読んだアラフォー世代の方は「なか見!検索」だけでいいので是非チェックを!めちゃくちゃオススメです!
- 作者: 加納梨衣
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2016/11/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る