こんなことは今までなかったので、疑問と不安がでてきました。

 

 

色々と考えてしまって心が痛かったです。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

わからなくなることは

こんなに苦しい気持ちになるんだと

初めて知りました。

 

 

 

 

 

 

 

ユイのひとりごとコーナー

「ブログで声の配信を始めた理由」

 

 

おはようございます晴れ

 

10日に声の動画を撮っていましたがもう11日になってしまいましたショック!
 
 
 
なんども撮り直してやっとこれでいいかな、と思いブログに載せようとしたら、、
「著作権に関わる内容が含まれているため投稿だきませんでした。」
となり載せることができませんでした…笑い泣き
 
 
話していた内容で著作権というと
「ボイシー」「インスタグラム」「ツイッター」
くらいだったのですがそれらが動画だとダメだったみたいですえーん
 
音楽はいつもフリーのものを検索しBGMとして使っています吹き出し
 
 


 
ということで、文字になってしまいましたがお話したいと思います八重歯
 
 



 
前回の声の配信の中では、ボイシーがきっかけで声の配信を始めようと思ったというお話をしました。
 


それで私もボイシーで始めようと思ったのですが、
配信者として登録するのも
またこれ以上新しいアプリのアカウントを管理するのも大変だなと思い
ボイシーですることはやめました。
 


 
インスタグラムにもインスタライブという、声や動画の配信ができる機能があります。
でもインスタライブはリアルタイムでの配信になります。
 
だからこその良さもあると思いますが、時間が合って見れる人、合わなくて見れない人と分かれてしまうのが、私はう〜ん…となりました。
 


インスタライブした動画は後からまた載せられるようなのですが、
やっぱり聞くならリアルタイムがいいですよね。
それにリアルタイムだとコメントも入れられるのでなおさら。
 
 
 
、、ということも理由にありましたが、一番に、
私がまだリアルタイムでお話できる力が付いていないということもありますえーんモヤ
 


コメントに即興でお返ししたりするのも、私にとってはまだとても難しく
ハードルが高いですショック!
 
という2つの理由で、インスタグラムでの配信もやめとくことにしました。
 
 
 
 
そしてその他はというと、ツイッター。
でも私はツイッターは絵で統一したいという思いがあるので、
つぶやきもしていません。
 
なので声の配信の動画も載せたくないなと思いました笑
 
 
 
そうして思ってのが、こちらのブログ。
ブログだとインスタグラムやツイッターでもURLを貼ればすぐに飛んできていただけるし、
私もリアルタイムでなく、何度か自分で撮った動画の中から
今の自分で一番良かったものを選び、載せることができます。
 
という理由で、今の私にはブログでの声の配信がベストということでした八重歯
 
 
 
 
でもいつかいろんな時間でインスタライブを気軽にできるようになりたいと思っています!
リアルタイムでお話したり、コメントにお返事したりできるようにほっこり
 


リアルタイムでコメント読んでもらったり、声を聞けると嬉しいですよねキラキラ
私もフォローしている方のインスタライブにお邪魔して、コメントをしたことがあるので
聞く側の気持ちがわかりますお願い
 
 
いつもご覧いただいている皆様にオンラインでお話したり繋がりたいです!
 
 

なので今はまだこちらで、自分なりの声の配信で
上手くなっていけるように頑張りますニコニコキラキラ
 
 
 
 
それではまた、本日
金曜日も頑張りましょう!
 
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございました花
 
 
 
 
ぜひ読者登録してねあひるどくしゃになってね…