はてな匿名ダイアリー >
って知ってるひといます?
石川出身の先輩が作ってくれたんだけど、鍋に水と日本酒、生姜で煮たてて、そこに豚肉とほうれん草をシャブシャブしてすりおろした大根とニンジンで食べる。
夜が来るのが待ち遠しいから宵待鍋だと。
詳しい作り方があやふやだからググったら、全然情報出てこないでやんの。
知恵袋ででも聞けよ、というのはもっともだけどそもそも名前が違うかドマイナーかどちらかのような気がする。
こころあたりある心優しい人がいたら教えてくださいな。
ツイートシェア
Permalink | 記事への反応(1) | 01:00
それは我が家では常夜鍋(じょうやなべ)と呼ばれてます。夜を徹して食べるほど美味しいからだとか。 豚バラ肉とほうれん草が主な具材な点と名前の類似から考えて、同ルーツの料理...
情報ありがとうです。 おいらも調べていてその料理に行きついたのですが、おいらが食べたのは山ほど大根とニンジンをすりおろした奴だったんです。 どうもそこが違うなあと… やっ...