パンドラの憂鬱



海外「この可愛さは何なんだ!」 日本原産の犬『狆』の魅力にハマる外国人が続出

日本原産の歴史ある犬種である狆(ちん)。
中国や欧州から伝わった小型犬を交配により日本人好みの姿にした愛玩犬で、
名称の由来は「ちいさいいぬ」が「ちいさいぬ」、「ちいぬ」、
「ちぬ」と徐々に詰まっていき、「ちん」になったと考えられています。
また、「狆」という文字は日本で作られた和製漢字であり、
「屋内で飼う犬」という意味で「中」が使われたという説があります。

日本国内ではその名前や見た目から中国産の犬と誤解されたり、
柴犬や秋田犬など他のメジャーな日本犬と比べると、
そもそも知名度がそこまで高くなかったりしますが、
日本犬としては初めて、海外の血統書団体に公認された犬種です。

その愛らしい風貌は、外国人の間でも大人気。
実際に飼育されている方たちからも、多くのコメントが寄せられていました。

「やっぱ日本の犬は可愛い!」日本固有の犬種を纏めた写真に1万超のコメントが

1023850285.jpg




翻訳元



■ 我が家のチンは優しい性格で、他の犬と遊ぶのが大好き。
  飼いやすくてかなりオススメの犬種ですよ。 +77 国籍不明




■ 昔飼ってたよ。愛らしくて飼い主に忠実で、大好きだった。 +1 カナダ




■ 僕の経験上、こんなに素晴らしい犬種は他にない……。
  飼っていた3匹はみんな独立心が強くて、凄く賢くて、忠実だった。
  でも性格は犬より猫に近いかもしれない。 +2 アメリカ




■ 性格が穏やかだし、子供がいる家庭には打って付けだと思う。
  でもチンは滅多に鳴くことがないから、
  ストレスを感じてないかとか、ちゃんと見てあげることが大事。 オランダ




■ 興奮するとよくチン・スピンを繰り出してた。クルクル回り出すの。
  性格は部分的には猫、部分的には猿って感じ。
  かなり頭も良くて飼いやすい犬種だ。 +4 カナダ




■ チンには美しさと可愛らしさが同居してるね。 ドイツ




■ ここでネットから得た情報を。
  チンを飼い始めた人は大抵チンの物凄いジャンプ力に驚くんだって。
  背の高い家具の上にも飛び乗れちゃうみたい。 +22 アメリカ




■ チンは俺にとって間違いなく最高の犬種だ! +4 ブラジル




■ ウチにもチンがいるけど、静かで献身的で優しいよ。
  飼育も簡単で、毛は長いけどカットはそんな必要ない。 +11 アメリカ




■ 結構テンション高めだけど、かなり人懐っこいよ。
  鳴き声が猫みたいでそれがまた面白い。 カナダ




■ 自信を持って素晴らしい犬種って言える。
  私が飼ってたチンは誰からも愛されてたんだけど、
  特に猫好きを自称する人たちからの人気が高かった。 イラン在住




■ 今飼ってるよー!
  行動を観察してると面白くて笑っちゃうんだ。
  実際のところ、犬よりも猫って感じだね!
  いつも幸せそうで、超が付くくらいフレンドリーで、
  家にいる猫たちとも仲良くやってるよ。
  今12歳になるけど、めちゃくちゃ健康だよ。 +143 アメリカ

海外「さすが日本だw」 日本発の幸せに溢れた光景に外国人がキュン死寸前




■ こんなに可愛いワンコを好きになれない人なんているの? アメリカ




■ 私の中ではチンを超えるワンコはいない。
  性格が人間みたいなんだよね。しかも全然吠えない。
  あと有名なチン・スピンをよくやってるよ。
  愛情豊かで忠実なウチの子を心の底から愛してる!!!! アルゼンチン




■ 俺が飼って来た犬の中で、一番勇敢な犬だったよ。 +2 スペイン




■ 9歳のチンを飼ってる。
  寛いでる時とか、たまに近くにいるのを忘れちゃうんだよね。
  チンってほとんど吠えたりしないから。
  音を立てるのはご飯の時くらいかな。
  私たち家族から溺愛されてるよ。 アメリカ




■ 子供の頃に家で飼ってたけど、他でチンを見たことは一度もない。
  ブラジルではかなり希少な犬種だね。 ブラジル




■ チンは大好きな犬種なんだけど、平均寿命が10年と短い……。 カナダ

 (※少なくとも日本のネットの情報では12歳から14歳のようです)




■ 我が家のチンはスシって名前。
  ソファーの背もたれの上に座ったり、
  前足で顔を洗ったり猫みたいな部分があるのが特徴。
  躾けるのは簡単だし、他の動物のことも大好きなの。
  興奮するとやっぱりチン・スピンが始まる!! アメリカ




■ ウチのチンは世界最速のチン・スピンの持ち主だと思う。
  親友のマルチーズに伝授しようと頑張ってるよ。 アメリカ

海外「やっぱ柴犬の魅力には抗えん」 日本の柴犬による世界最速の凄ワザが話題に




■ 15年間一緒に暮らしてた。スシって名前の女の子。
  フレンドリーで、忠実で、全然吠えたりしなかった。
  今まで飼って来たワンコの中で一番好きだったなぁ。 アメリカ




■ この可愛さは何なんだ!!
  こっちでも手に入るなら絶対欲しい! +4 ブラジル




■ 今現在飼ってます……。
  行動を見てると本当に面白いよ……。そして独立心がすごく強い……。
  家にいる猫と遊ぶのが大好きで、2匹は親友なの。 +4 国籍不明




■ 我が家のチンは愉快で、一人で遊ぶのが好きで、すぐ怯えて、
  でも私にはすごく忠実で、静かで飼いやすい。
  例のチン・スピンもよくやってる。 イギリス



 
■ 妹が飼ってるんだけど、仕草がホント面白いの!
  たぶんあの子は自分を王族だと思ってるねw +1 アメリカ




■ チンは実際王族みたいな高貴な性格だよ。
  とはいえ、同時に超可愛らしい性格でもあるんだけど。 アメリカ




■ ヨーダって名前のチンを8年間飼ってた……。
  可愛らしくて、素敵な性格で、元気で、猫が大好きだった。
  相棒の猫とよく一緒に寝たり毛づくろいしあったり遊んだりしてた。
  ちなみに猫みたいにジャンプするんだよ。 アメリカ




■ たしか日本の皇族とかがよく飼ってた犬だよね……。 +1 ギリシャ

海外「俺の国にも皇室があれば…」 天皇皇后両陛下のお姿に外国人が感銘




■ 私のチンは興奮するとなぜかくしゃみが止まらなくなる🙂 ポーランド




■ チンの特徴を一言で表現するなら「猫みたいな犬」。 カナダ




■ ヨークシャー・テリアとのミックスがウチにいる。
  彼女の名前はスシっていって、チンの特徴の方が強いんだ。
  子供とか他の動物に対してすごく優しいよ。 国籍不明




■ チンは性格が本当に素晴らしい。
  子供が大好きで、人間に撫でられるだけで幸せの絶頂になる。
  基本的には俺のそばにいるんだけど、
  孤独にも全然耐えられちゃうちょっと変わったヤツだ。 ベルギー




■ 我が家の人気者だよ。今まで飼ってきたどの犬種とも違うんだ。
  人間っぽい性格で、僕らに話しかけるようなそぶりさえ見せるからね。
  しかも芸もすぐに覚える。
  こんなに物覚えの良い犬は他にいないんじゃないかな。 アメリカ




■ チンが取り上げられて嬉しい!!
  素晴らしい家族の一員になれる犬種なのに、
  人気が爆発してない現状が本当に不思議でならない。 +70 アメリカ





よくクルクル回るという事で「チン・スピン」という言葉が定着しているようです。
狆の性格を「忠実で、人(動物)懐っこく、猫っぽい」と説明する方が多く、
基本的には非常に飼いやすい犬種であるようでした。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2018/05/10 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(142)
  1. (知らなかったなんて言えねぇ…)
    [ 2018/05/10 23:01 ] 名無しさん [ 編集 ]
  2. チンが2匹でー?!皆さんはい一緒に!
    チン!!!チン!!!
    よくできました!
    [ 2018/05/10 23:01 ] 名無しさん [ 編集 ]
  3. (俺のチンのほうが可愛いとか言わせねぇよ…)
    [ 2018/05/10 23:02 ] 名無しさん [ 編集 ]
  4. 元はペキニーズか
    [ 2018/05/10 23:03 ] 名無しさん [ 編集 ]
  5. >■ 興奮するとよくチン・スピンを繰り出してた。クルクル回り出すの。
    >  性格は部分的には猫、部分的には猿って感じ。
    >  かなり頭も良くて飼いやすい犬種だ。 +4 カナダ


    猿!?
    [ 2018/05/10 23:03 ] 名無しさん [ 編集 ]
  6. チン
    チン
    [ 2018/05/10 23:04 ] 名無しさん [ 編集 ]
  7. 雑種って感じ
    [ 2018/05/10 23:05 ] 名無しさん [ 編集 ]
  8. 確か国家なんでしょ?
    [ 2018/05/10 23:05 ] 名無しさん [ 編集 ]
  9. くだらんコメントばっか
    [ 2018/05/10 23:06 ] 名無しさん [ 編集 ]
  10. そうか
    よし、俺のチンスピンを見せてやる時がきたようだな(カチャカチャ
    [ 2018/05/10 23:07 ] 名無しさん@Pmagazine [ 編集 ]
  11. 昔はよく見たけど最近は全く見かけないな
    [ 2018/05/10 23:08 ] 名無し [ 編集 ]
  12. スシって名付けてる人が複数いるのね……
    日本人が犬にココアとかモカとかつける感じなのかな?
    [ 2018/05/10 23:08 ] 名無しさん [ 編集 ]
  13. 日本原産とはしらなんだ。
    [ 2018/05/10 23:08 ] 名無しさん [ 編集 ]
  14. >私のチンは興奮するとなぜかくしゃみが止まらなくなる ポーランド

    えーと、日本では不美人をけなす言葉のひとつに
    「ちんくしゃ」というのがありましてだな…

    いや、可愛いと思うんだけどねwワンコのくしゃみw
    [ 2018/05/10 23:08 ] 名無しさん [ 編集 ]
  15. 毛が抜けないのが羨ましい。
    柴のmix飼ってるけど家の中が毛だらけ。
    [ 2018/05/10 23:09 ] 名無しさん [ 編集 ]
  16. 将軍や殿様のおひいさん方と戯れてるってイメージ
    和の愛玩犬
    そーかー猫みたいなのか
    [ 2018/05/10 23:09 ] 名無しさん [ 編集 ]
  17. まさかのスシ3頭め
    [ 2018/05/10 23:09 ] 名無しさん [ 編集 ]
  18. 名前のスシ率の高さにも笑ったが
    その中にひとつある「ヨーダ」の存在感よw
    [ 2018/05/10 23:10 ] 名無しさん [ 編集 ]
  19. しーずぅ
    [ 2018/05/10 23:10 ] 名無しさん@Pmagazine [ 編集 ]
  20. ここまでくるとネコでよくね?
    [ 2018/05/10 23:10 ] 名無しさん [ 編集 ]
  21. >日本人好みの姿にした愛玩犬

    ポケモンとかゆるキャラ風な感じ?
    (ポケモンのこと全然知らんけど)
    [ 2018/05/10 23:10 ] 名無しさん [ 編集 ]
  22. 名前のスシ率の高さで笑う
    (日本の犬ってしらなかったわ)
    [ 2018/05/10 23:11 ] 名無しさん [ 編集 ]
  23. 立憲民主党の福山哲郎の帰化前の名前もチンだけど
    あいつは全然可愛くないなww
    しかしあんな反日工作員が国会議員になれるんだから
    日本は終わっとるよ
    [ 2018/05/10 23:11 ] 名無しさん [ 編集 ]
  24. 俺のチンは凶暴だぜ?
    [ 2018/05/10 23:11 ] 名無しさん [ 編集 ]
  25. ミスター狆
    [ 2018/05/10 23:12 ] 名無しさん [ 編集 ]

  26. 勝手に中国原産って思ってた…。
    [ 2018/05/10 23:12 ] 名無しさん [ 編集 ]
  27. 【想定w 1/2】
    チョッパりが世界に広めた後で
    狆もウりナラ起源にして
    ウりまくってやる二..
    掘るホル!
    < 丶 ` ∀ ´ >
    [ 2018/05/10 23:12 ] 名無し二 略 [ 編集 ]
  28. 西洋の犬って、徹底的に品種改良して、お利口さんで働き者っていうイメージ。
    日本犬は、柴犬も狆も猫っぽいって言われるね。お仕事犬にはあまり向かないかもしれないけど、なんかかわいい。
    [ 2018/05/10 23:12 ] 名無しさん [ 編集 ]
  29. スシ 大人気。
    まぁ、オスメスどちらもいけそう。笑
    [ 2018/05/10 23:13 ] 名無しさん [ 編集 ]
  30. 中国のイメージがあったけど、なるほど日本にきて進化した犬種だったのね
    [ 2018/05/10 23:13 ] ヒトモドキ絶滅委員会 [ 編集 ]
  31. 【想定w 2/2】

    棒子どもがウり出す以前に
    我が国では「狆」は
    商標登録済アル!
    ( ` ハ ´ )
    [ 2018/05/10 23:13 ] 名無しアル [ 編集 ]
  32. ※18
    ジャンプ力の高さから名付けられたのかな?
    [ 2018/05/10 23:13 ] 名無しさん [ 編集 ]
  33. ※10
    その某無味無臭みたいなノリ寒いよ
    [ 2018/05/10 23:14 ] 名無しさん [ 編集 ]
  34. 昔はちょくちょく飼ってる人見たけど、最近は全然見なくなったよね。
    最近は柴と秋田の2強状態だから仕方ないか。
    [ 2018/05/10 23:15 ] 名無しさん [ 編集 ]
  35. 日本古来のセレブ犬
    [ 2018/05/10 23:15 ] 名無しさん [ 編集 ]
  36. イタリア原産の犬にピザとか名付けるか?よくわからんセンスだな。
    [ 2018/05/10 23:16 ] 名無しさん [ 編集 ]
  37. 犬版ソメイヨシノか
    それにしても、チンよりチヌの方が良かったんじゃw
    [ 2018/05/10 23:17 ] 名無しさん [ 編集 ]
  38. 長いこと室内犬だったから、屋内でそれなりに遊ばせれば散歩は必要ないらしい。
    普通、小型犬でも1日30分は散歩必要と言われてるから、それだとだいぶ飼いやすいね。
    [ 2018/05/10 23:18 ] 名無しさん [ 編集 ]
  39. 奈良時代くらいから続く犬種かな。その頃からだと今の姿はもしかしたら改良はされてるかもしれないが。昔の士族のお姫様の籠に居るイメージあるのはそれでか。
    [ 2018/05/10 23:19 ] 名無しさん [ 編集 ]
  40. スシ多すぎwww
    [ 2018/05/10 23:19 ] 名無しさん [ 編集 ]
  41. このサイトに来る人達の多くが、狆が日本原産なのを知らなかったことに驚いた…
    [ 2018/05/10 23:20 ] 名無しさん [ 編集 ]
  42. チンって日本の犬だったのか
    性格も、神経質なのかなと勘違いしてた
    [ 2018/05/10 23:20 ] 名無しさん [ 編集 ]
  43. シーズーも飼いやすいけど、この系統は吠えなくて飼いやすいのかな?
    ちょっとガチャ目さんが多い犬種だよね
    [ 2018/05/10 23:21 ] 名無しさん [ 編集 ]
  44. 親父の愛犬だった。名前は「利根・トネ」だった。
    実際に猫の性格を持った犬だな。チン・スピンは得意だったよ。
    [ 2018/05/10 23:21 ] 名無しさん [ 編集 ]
  45. 画像検索して見てたら笑えてきたwブサカワイイねw
    [ 2018/05/10 23:22 ] 名無しさん [ 編集 ]
  46. 『スシ』…、たしかサッカー選手でも『スシ・ボンバー』との愛称を付けられてた方があったかと。
    どちらにしろ愛されてるならいいですが、『スシ・ボンバー』な彼と違って、狆さんは骨が細いので!背中を撫でるときは気を付けてあげてね! いやホント骨が細いと思う。で、本人が撫でられるの大好きで、もっと撫でろや、ぐーいぐーい来いや、的なノリな時は気を付けてあげてください、と経験から。


    [ 2018/05/10 23:23 ] み [ 編集 ]
  47. 昔、2ヶ月に1度くらい、親の知り合いが経営する温泉宿に遊びに行ってて、そこで飼ってたなあ。
    一緒に遊びたくて妹と二人で追いかけ回しているうちに、私らの姿を遠くに見ただけで隠れるようになってしまった…orz
    [ 2018/05/10 23:23 ] 名無しさん [ 編集 ]
  48. 日本原産犬って性格は猫で忠実なのね
    [ 2018/05/10 23:25 ] 名無しさん [ 編集 ]
  49. 外で見かけても絶対に日本の犬だと思わないな
    [ 2018/05/10 23:26 ] 名無しさん [ 編集 ]
  50. 落武者犬
    [ 2018/05/10 23:26 ] 名無しさん [ 編集 ]
  51. ロンパリ系は可愛いと思えなんだ…
    すまぬ。
    [ 2018/05/10 23:27 ] 名無しさん [ 編集 ]
  52. サムネの子は顔の白黒のバランスいいね
    たしか、この白黒のバランス悪い子は安くなっちゃうんだよね
    [ 2018/05/10 23:28 ] 名無しさん [ 編集 ]
  53. 結構外国人で飼っている人居るんだね。
    知らんかったわ。




    って全員名前が「スシ」じゃねえか!
    [ 2018/05/10 23:29 ] 名無しさん [ 編集 ]
  54. 柴犬も猫みたいって言われてるな、日本人は猫みたいな犬が好きなのか
    [ 2018/05/10 23:30 ]   [ 編集 ]
  55. 中国産だろ
    [ 2018/05/10 23:32 ] 名無しさん [ 編集 ]
  56. まーた、狆の起源は支那とか、大朝鮮が言いだすんじゃね?草
    [ 2018/05/10 23:32 ] 名無しさん [ 編集 ]
  57. 絶対中国産だと思ってたぞ
    [ 2018/05/10 23:33 ] 774@本舗 [ 編集 ]
  58. 皇族じゃなくて将軍様のわんこだね。
    そうか、性格もいいんだ。スシ...
    [ 2018/05/10 23:33 ] 名無しさん [ 編集 ]
  59. 着物に合うように白黒に改良されたんや
    [ 2018/05/10 23:33 ] 名無しさん [ 編集 ]
  60. ロンパリ具合がどうにも苦手なんだよな

    と思ってたら他にもそういう人いるみたいでちょっと安心した。
    全然可愛いと思えない、ロンパリ具合が無理矢理作られた犬種っぽく感じてしまう、怖い
    [ 2018/05/10 23:34 ] 名無しさん [ 編集 ]
  61. >  でも性格は犬より猫に近いかもしれない。 

    またか
    またなんか日本犬…
    [ 2018/05/10 23:35 ] 名無しさん [ 編集 ]
  62. なんでスシって名前が多いんだよw
    [ 2018/05/10 23:36 ] 名無しさん [ 編集 ]
  63. スシ命名多いな
    [ 2018/05/10 23:36 ] 名無しさん [ 編集 ]
  64. 最近は見かけない犬種だね
    [ 2018/05/10 23:37 ] 名無しさん [ 編集 ]
  65. 生類憐みの令の頃、お犬様と呼ばれていた犬ですね。
    [ 2018/05/10 23:38 ] 名無しさん [ 編集 ]
  66. スシ多すぎワロタw
    日本原産っていうと日本由来の名前つけたくなるんだなやっぱ
    日本人がチョコやらココアやらミルクみたいな英語の名前つけるようなもんか
    [ 2018/05/10 23:39 ] 名無しさん [ 編集 ]
  67. 顔つきがちょっとペキニーズに似てるね。親戚かな?
    [ 2018/05/10 23:41 ] 名無しさん [ 編集 ]
  68. ちいさいいぬ→ちん

    略しすぎ
    [ 2018/05/10 23:41 ] 名無しさん [ 編集 ]
  69. 江戸や明治には狆の墓とかあったから
    その辺の和犬とは別格扱いだったんだろうな
    [ 2018/05/10 23:43 ] 名無しさん [ 編集 ]
  70. チン 毛が長いな
    [ 2018/05/10 23:43 ] 名無しさん [ 編集 ]
  71. 名前からして完全に中国の犬だと思っていたわー
    昔は小型犬の代名詞だったよな
    [ 2018/05/10 23:44 ] 名無しさん@Pmagazine [ 編集 ]
  72. 遊女のちん・ころは大金持ちの穢多非人からの贈り物。
    巣鴨のちょ・んころは第五補給品からの流れ者。
    [ 2018/05/10 23:44 ] 名無しさん [ 編集 ]
  73. 狆、スピッツ、コリーは40年前に比べると本当に少なくなったな
    名犬ラッシーが流行った頃はコリー多かったんだがいつの間にかシェトランドシープドックに代わってたよ
    [ 2018/05/10 23:44 ] 名無しさん [ 編集 ]
  74. 韓国にも狆と似た小型犬がいるんだよな。当然起源を主張してるけど。
    [ 2018/05/10 23:45 ] 名無しさん [ 編集 ]
  75. 良家のお嬢様が 愛玩犬を抱っこしても
    あでやかな着物姿が映え、かつ 色もかぶらない様にと
    狆の毛色は白黒にされた、とか。
    [ 2018/05/10 23:45 ] 名無しさん [ 編集 ]
  76. その国原産の犬種の性格=その国の国民性、という仮説を唱えてみる

    ジャーマンシェパード→ドイツ人っぽい
    ボルゾイ→ロシア人っぽい
    みたいな(※根拠はない)
    [ 2018/05/10 23:45 ] 名無しさん [ 編集 ]
  77. 樹木希林みたいな顔しやがって
    [ 2018/05/10 23:45 ] 名無しさん [ 編集 ]
  78. スシ多すぎ問題
    [ 2018/05/10 23:46 ] 名無しさん [ 編集 ]
  79. ペットショップにはまずいない。良いことだ。
    [ 2018/05/10 23:47 ] ななし [ 編集 ]
  80. 大奥で流行ったとか言われてるけどね~
    (今の大河でも島津のご隠居の奥さんの隣にいるのそうじゃない?)
    [ 2018/05/10 23:48 ] 名無しさん [ 編集 ]
  81. オ、オバチャンが子供の頃は柴犬より知られた存在だったのに(´・ω・`)
    でも、この写真程可愛い顔じゃなかったな。
    あの頃、三大有名日本原産種は狆・秋田・土佐だったなぁ~^(遠い目)
    [ 2018/05/10 23:49 ] 名無しさん [ 編集 ]
  82. 花魁が抱いているイメージ
    [ 2018/05/10 23:49 ] 名無しさん [ 編集 ]
  83. 100年くらい前に書かれたこの犬の墨絵持ってるわ
    作者は日本を代表した画家の作品なんだけどね
    [ 2018/05/10 23:51 ] 名無しビジネス [ 編集 ]
  84. 先天性の持病があるんで、やっぱり品種改良の徒花だよなあ
    鼻面が短い系はみんなそうだけど
    可愛いことは可愛いが。不憫な存在ではある
    [ 2018/05/10 23:51 ] 名無しさん [ 編集 ]
  85. まあ、こっちでも『ショコラ』が大増殖した時期もあったし。
    [ 2018/05/10 23:53 ] 名無しさん [ 編集 ]
  86. 知らない犬種だとは言えないのか・・・
    しかし性格が忠実で猫っぽいってどういうことなの
    [ 2018/05/10 23:55 ] 名無しさん [ 編集 ]
  87. スシって名前つけすぎだろwww
    [ 2018/05/10 23:56 ] 名無しさん [ 編集 ]
  88. 子供の頃は時々見掛けたが、
    いつ頃からか、全然見なくなったなあ
    [ 2018/05/10 23:56 ] 名無しさん [ 編集 ]
  89. 中国の犬だと思ってたわ・・・

    犬にスシって名前どうなんだろう、って思ったけど
    うちの犬の名前「クッキー」だわw
    同レベルだったw
    [ 2018/05/10 23:57 ] 名無しさん [ 編集 ]
  90. 脅威のスシ率ww
    [ 2018/05/10 23:57 ] 名無しさん [ 編集 ]
  91. v-222中国人は犬も猫も食います、公園の鳩や野鳥を吹き矢で落として食べます
    [ 2018/05/10 23:58 ] 名無しさん [ 編集 ]
  92. 中国産かと・・・
    [ 2018/05/10 23:58 ] 名無しさん [ 編集 ]
  93. 元祖日本のお座敷犬ってイメージ。一回も散歩してるのに出会ったことないなぁ。
    日本の犬は柴と秋田、あとはせいぜい甲斐や北海道や四国くらいしかメディアで取り上げられないから、それ以外の犬種は知らない人も多いんだろうね。
    そんな我が家のスピッツもしょっちゅう何犬ですか?って聞かれる。片仮名だけど一応日本の犬なのよー
    [ 2018/05/10 23:59 ] 名無しさん [ 編集 ]
  94. こういう小型犬を抱いて近所を徘徊する年寄りが大嫌いなので
    あまりいいイメージがないな
    [ 2018/05/11 00:01 ] 名無しさん [ 編集 ]
  95. ※30
    進化?
    種まで変わってるとでも?
    [ 2018/05/11 00:01 ] 名無しさん [ 編集 ]
  96. 中国だと思ってたからビックリだ
    名前からの印象だと思うけど、コメ欄見てもそういう人やっぱり多いよね
    昔はちゃんと和犬で知られてたんだとしたら、いつからあまり知られなくなったんだろう
    [ 2018/05/11 00:02 ] 名無しさん [ 編集 ]
  97. チンて言う名前から中国の犬だと思ってた
    だって陳さんとか中国人にいるしw

    スピッツ(本当の名前は日本スピッツらしい)は
    日本でかけ合わせたって知ってたけど
    [ 2018/05/11 00:04 ] 名無し [ 編集 ]
  98. かわいくない
    [ 2018/05/11 00:05 ] 名無しさん [ 編集 ]
  99. そういえば、最近ちん、見ないなぁ。
    子供のころは、結構みたんだけど。
    他の毛長の犬にいっちゃったか。
    茶犬が流行ったから。
    ちんはだいたい白黒だから(U´・ェ・)
    [ 2018/05/11 00:06 ] 名無しさん [ 編集 ]
  100. 名前はチャイナで、見た目は西洋っぽく感じる。
    かわいいけど。
    俺は甲斐とか土佐とか、無骨な犬が好きだな。
    [ 2018/05/11 00:07 ] 名無しさん [ 編集 ]
  101. 時代劇で大奥の権力者が頭撫でてるイメージ
    てか、原産は日本なんだね。
    [ 2018/05/11 00:10 ] 名無しさん [ 編集 ]
  102. もう40年近く昔々、知り合いの元芸者のおばあちゃんは、飲み屋をやってた。
    子供がいなかったから俺をかわいがってくれて、よく自宅に遊びにも行ってた。
    そこにきれいな狆が3匹ほど飼われてたなあ。記事を見ておばあちゃんを思い出したよ。

    [ 2018/05/11 00:10 ] 名無しさん [ 編集 ]
  103. 昔(江戸時代頃まで)は犬と思われてなかったからな。狆という独立した種扱いだったそうだ。
    [ 2018/05/11 00:11 ] 名無しさん [ 編集 ]
  104. スシ多すぎ
    白黒の割合が巻き寿司っぽいからかな?
    [ 2018/05/11 00:12 ] 名無しさん [ 編集 ]
  105. まったく知らなかった
    [ 2018/05/11 00:13 ] 名無しさん [ 編集 ]
  106. まあしかし、柴犬にスシとつけるのよりは、狆につける方がわかる気もする。
    握り寿司じゃなくて、巻き寿司の配色ね。
    [ 2018/05/11 00:14 ] 名無しよん [ 編集 ]
  107.  
    >ヨーダって名前のチンを8年間飼ってた……。

    吹いた。
    [ 2018/05/11 00:16 ]   [ 編集 ]
  108. 懐かしい犬種だな
    ここ20年から30年くらいは全く見聞きしなかった
    もっと前からかな?
    [ 2018/05/11 00:18 ] 名無しさん [ 編集 ]
  109. 世界で登録された日本犬の名前で「スシ」とか「サクラ」とかで調べたら多いだろうな。
    キニナル。
    [ 2018/05/11 00:18 ] 名無しさん [ 編集 ]
  110. どう見てもグレムリン
    [ 2018/05/11 00:19 ] 名無しさん [ 編集 ]
  111. 座敷犬のイメージ
    静かで運動量少ない犬
    でも猫っぽくて忠実って多く言われてるのみると、やっぱ日本犬だな
    [ 2018/05/11 00:20 ] 名無しさん [ 編集 ]
  112. シーズのほうが可愛いな
    [ 2018/05/11 00:24 ]   [ 編集 ]
  113. 通りすがり
    個人的に狆とかペキニーズ、パグ、ブルドッグなどのペタンコ顔の可愛さがわからない
    [ 2018/05/11 00:25 ] 通りすがり [ 編集 ]
  114. 普通に中国だと思ってた・・・
    [ 2018/05/11 00:27 ] 名無しさん [ 編集 ]
  115. でも日本には四季があるから
    [ 2018/05/11 00:27 ] 名無しさん [ 編集 ]
  116. 昔は良く見かけたけど最近は全然見かけない。まだ日本にいるの?ペットショップに売ってる?
    [ 2018/05/11 00:28 ] 通りすがり [ 編集 ]
  117. 公園の鳩減ったね 吹き矢だったのか。カラスを食べる民族もいるね。薬になるとか。最近公園から鳥が少なくなったね。
    [ 2018/05/11 00:29 ] 名無しさん [ 編集 ]
  118. むかーし飼ってた。懐かしい
    [ 2018/05/11 00:29 ] 芸ニューの名無し [ 編集 ]
  119. 昔、近くの外国人が「チンの仔犬だからコチンですねーHA HA HA」って言ってたのを思い出した。
    [ 2018/05/11 00:30 ] あ [ 編集 ]
  120. 実は書院造りの床と脇床の間の壁にあいている四角い穴には狆潜りという正式な名称があったりするのだよ。
    [ 2018/05/11 00:34 ] 名無しさん [ 編集 ]
  121. あれ中国の犬種だとばかり
    [ 2018/05/11 00:50 ] 名無しさん [ 編集 ]
  122. 中国の犬じゃないのかよ・・・
    [ 2018/05/11 00:51 ] 名無しさん [ 編集 ]
  123. あの見慣れない漢字も和製漢字だったわけかーなるほど
    [ 2018/05/11 00:52 ] 名無しさん [ 編集 ]
  124. たまに浮世絵に入り込んでるのってこいつだったのか
    [ 2018/05/11 00:55 ] 名無しさん [ 編集 ]
  125. 普通、犬を飼う時に原産国とか気にしないよな。

    日本犬は柴犬や秋田犬を筆頭に日本犬としてちゃんと犬好きに認知されているのが凄いよ。
    [ 2018/05/11 00:57 ] 名無しのかめはめさん [ 編集 ]
  126. 犬種はチン名前はポコ・・・かわいいね~
    [ 2018/05/11 00:59 ] 名無しさん [ 編集 ]
  127. チンか久しぶり見た・・・
    [ 2018/05/11 01:00 ] 名無しさん [ 編集 ]
  128. 猫っぽいのか。
    柴犬や秋田犬も海外では猫っぽい性格と言われてるし、
    そこが日本人の好みなのかね。
    [ 2018/05/11 01:01 ] 名無しさん [ 編集 ]
  129. むかーし飼ってた。
    可愛かったよ。確かに飼いやすい品種だと思う。
    幼児だった自分がいたずらしたり無理矢理抱っこしたり色々無茶したけど、吠えられたり噛まれたりは一度もなかった。
    最近はめったに見かけないね。ペットショップにはまずいない。
    [ 2018/05/11 01:01 ] 名無しさん [ 編集 ]
  130. 朕と余の国
    [ 2018/05/11 01:02 ] 名無しさん [ 編集 ]
  131. ウチも猫3匹と一緒に飼ってるけど犬があんまり好きじゃない人にもおススメできる犬種だよ。猫と仲良しだしおっとりしてて散歩も求めてこないし運動神経もいい。猫派の人にはいいと思う、俺もそうだし
    ただ、犬の割にはちょっと値段が張るのがネックかな。
    近年猫ブームで猫に比べると犬なのに高めだと思う
    [ 2018/05/11 01:08 ] 名無しさん [ 編集 ]
  132. 狆は毛が抜けないと書いてあることが多いが、実際は年に二回
    生え変わりがあってめっちゃ抜ける。うち二匹飼ってるけど
    掃除大変><
    [ 2018/05/11 01:09 ] 名無しさん [ 編集 ]
  133. チンは鼻が臭いから嫌い
    [ 2018/05/11 01:09 ] 名無しさん [ 編集 ]
  134. 我が家も狆を飼ってた。俺と同じ齢だった。中学2年の時死んだから、14歳だったんだな。
    [ 2018/05/11 01:14 ] 名無しさん [ 編集 ]
  135. 飼いやすいのは知らなかった
    ペットショップとかで買おうとすると他の犬に比べてびっくりするほどお高いんだよね
    [ 2018/05/11 01:14 ] 名無しさん [ 編集 ]
  136. 江戸時代の浮世絵に狆が描かれたけどもそう言う事だったのかなるほど。
    [ 2018/05/11 01:25 ] 名無しさん [ 編集 ]
  137. サムライの家で姫が飼ってたっていえば人気でそうなw
    [ 2018/05/11 01:35 ] 名無しさん [ 編集 ]
  138. 中国の犬かと思ってたけど、日本原産なのか・・・
    ちんくしゃ
    [ 2018/05/11 01:36 ] 名無しさん [ 編集 ]
  139. なんでどいつもこいつもスシなんだよw
    ペットに食い物の名前つけるのはどの国でも同じなんだな
    [ 2018/05/11 01:37 ] 名無しさん [ 編集 ]
  140. 平均寿命が10年って犬なら普通じゃね・・・?
    [ 2018/05/11 01:37 ] 名無しさん [ 編集 ]
  141. おれも、知らなかった。
    教えてくれてありがとう
    [ 2018/05/11 01:38 ] 正義 [ 編集 ]
  142. 同じ人がいた!結構いっぱい…
    自分もやっぱり中国産だと勘違いしてたけど…なんでだろう?
    [ 2018/05/11 01:39 ] 名無しさん [ 編集 ]
コメントの投稿







太字の文が入ります。 斜体の文が入ります。 下線の文が入ります。 打ち消しの文が入ります。 色付きの文が入ります。 絵文字を挿入します。 




管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサード リンク
検索フォーム
人気の記事(PC)
人気ページランキング
-ページ-
PR人工知能搭載のFX予想ツール!完全無料で初月から300万円収入♪
1海外「アニメの枠を超えてる!」20年前の日本アニメの主題歌がカッコ良すぎると話題に109213
2海外「日本への差別が酷すぎる」 今も日本に拒否反応を示す韓国に海外から呆れの声101897
3中国「大和民族は本当に恐ろしい」 羽生結弦選手のパレードに日本の凄さを見出す中国の人々98889
4海外「もう全部日本人に任せよう」日本の高校生マーチングバンドが米ディズニーの観客を魅了98205
5海外「大谷がまたやってくれた!」敵軍ファンの少年に対する大谷翔平の神対応に感動の声95527
6海外「日本の統治は偉大だった」 日本統治下の満州の映像に海外から驚きと感動の声94450
7海外「それが日本という国なんだ」 外国人が体験した日本でしかあり得ない出来事が話題に94132
8海外「同じ敗戦国なのになぜ…」日本との社会のあり方の違いにイタリアから落胆の声92509
9海外「世界よ、これが日本だ」 日本で行われたストライキが素晴らしすぎると絶賛の声88569
10海外「日本が隣国だったらなぁ…」首相を迎える日本の心配りにイラクから感動の声84319
11海外「どこのアメリカの話だw」 米紙『アメリカ人はもう日本のセダン車は欲しくない』83634
12海外「像が撤去されて良かった!」 慰安婦像の撤去にフィリピン人から歓迎の声が殺到83479
13海外「こんな国に生まれたかった」 春の日本の美しさが尋常じゃないと世界的な話題に82965
14海外「日本の圧勝じゃないか」 日米中の企業ロゴを比較した画像が面白いと話題に82398
15海外「もう日本以外には住めない!」 『日本が世界最高の国である3つの理由』が話題に82089
16海外「その発想はなかった!」 日本人が発明した革新的な点字に海外から絶賛の声81160
17海外「日本人とかいう万能集団よ…」 江戸時代に作られた万年時計に世界が衝撃78827
18海外「日本語は本当に特殊だ」 日本語に3種類の文字がある理由に外国人から驚きの声77869
19海外「安倍さんありがとう!」安倍総理の訪問に『孤立』のイスラエルから感激の声72614
20海外「涙が止まらなかった…」 『火垂るの墓』のポスターに隠された秘密が話題に71922
21海外「ありがとう、日本」エーゲ海で800人の難民を救った日本人の歴史秘話が話題に71837
22中国「これは日本人が正しい!」 『日本人が中国に行きたくない理由』に共感の声が殺到67693
23海外「日本における悪夢だw」 日本のお店の外国人店員の存在に戸惑う海外の人々63086
24米国「日本が同盟国で良かった!」日本との緊密な友情にアメリカ人から喜びの声が殺到62968
25海外「日本に申し訳ない!」安倍総理に振る舞われた『靴のデザート』がイスラエルで大炎上58997
26海外「日本には傑作が多すぎる!」 米サイト選出『日本映画歴代ベスト40』が話題に56892
27海外「こんな選手は二度と出てこない!」 MLBが公開したイチローへの感謝動画に感動の声が殺到54284
28海外「彼女の受賞は当然だ!」『魔女の宅急便』が児童文学のノーベル賞を受賞し話題に51272
29海外「神道特有の宗教観なんだよ」 犬型ロボットの葬式を行う日本人の姿に外国人が衝撃43249
30海外「まさかここまでの選手とは!」 米メディア『大谷翔平は明らかに宇宙人である』31845
PR26歳で競馬だけで500万貯めたオレの3連単的中法ww
Edit LastUpdate:05/11 00:07
-ACR WEB-
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
おすすめリンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサード リンク





ブログパーツ アクセスランキング