2018-05-10

シャアニュータイプのなりそこないだと思う。

ただの私の中の解釈ではあるが

ニュータイプ能力は2種類

A.モビルスーツ操作うまいNT専用武器を使える

B.なんか感受性が凄い

 

だいたい主人公はAB両方を備えている

Aが凄いとバトルシーンで映えるから人気者

Bが凄いと話の中心人物になれることもある

AB共に根底は同じかもしれないけど、両方が伸びるかは生き様による

アムロは元々機械が好きでMSにも興味津々、僕が一番うまく扱える環境から必死に育った

カツはBは凄くてもアムロにはなれなかった

 

シャアそもそもABどちらもなかったと思う、ただ操縦が上手いし賢いし他の事もなんでもできるけど

多分、自分も薄々ないんじゃなかとは考えてたんじゃないかガンダムパイロットと比べて

自分最近パッとしないなって感じに、

でも超NTさんなララアは不思議さんだしNT不思議さんだったらララアの理解者な自分であればいいかなとも思ってた

からシャリアブルを援護しなかった、大人人物且つNTな男とか理想像もの

 

で、ララァが死んじゃって超ショックを受けて、導いてくれと泣いちゃう

そんでララァが本当に導いてくれる、シャアにも敵が見えるようになる

ここが一番説得力が皆無だけど個人的シャアNT能力ララァがくれたと確信している

 

この時点ではどう転ぶかわからなかったかもしれないけどあくまシャアが持つのはAの方のみ

この後、シャアがB的な能力を得る事は全くない、そこがシャアの超コンプレックス

Bがないとララァとアムロ戯言空間かに入れないもんね

 

Zガンダムシャアことクワトロは周りが察してる事を察せないシーンや

考え方が食い違うシーンが度々ある、やりすぎて常人よりも察せないんじゃないかくらい

一番悔しかったのはシロッコハマーンとのやり取りだろう

NTの考えを理解して助けになってやろう、だって私もNTだもんっていう

シャアの考えは肝心の良い人系NTにはむしろ反対される根本傲慢且つ過激から

そこを紛れもなくAB備えてるくせにロクでもないシロッコに見透かされ馬鹿にされる

NTのなりそこないだと

ハマーンにも同様だがハマーンちょっとだけシャアに優しい

カミーユが助けてくれたのは本当に感激だったろう

 

シャア逆襲のシャアあんなことするまで過激になった理由は未だに納得いってないけど

アムロと決着が云々とよく聞く説ならNTコンプレックス大元にAの分野で勝てば

ただパイロットやってるアムロに一矢報いたと思い込めるのを期待したのかな(勝っても長生きする気なさそうだし)

 

ZZで再登場した妹のセイラがどうせロクなことしないから死んでくれと考えたのは

偏見だけどNTカンではなく家族カンな気がする

そして心底うんざりしてるけど1番の理解者だったと思う

 

アムロカミーユシャアコンプレックスには不思議最後まで気づいてあげられなかった

なんなら彼はNT政治家向きで彼に組織を任せれば安心くらいに考えてた

気づいてあげられたらどう変わっただろうか、多分逆襲のシャアが早くなったろう

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん