どうもゆうう
スプラトゥーン2においてついに日本でも4チームによるトーナメント方式フェスが開催されることが発表されました。
日本のお題は「サンリオ」!
北米・欧州地域では一足先に2018年5月4日から「ミュータントタートルズ(Teenage Mutant Ninja Turtles)」のお題で開催されています。
4チームで1回戦・2回戦を行い、勝利チーム同士で3回戦(決勝)という形式で、3週にわたって行われます。
トーナメントフェスの詳細は、下記の記事でご紹介しています。
【スプラトゥーン2】海外で4チーム・トーナメント形式のフェス開催!【TMNT】
スポンサーリンク
サンリオキャラクター
ハローキティを筆頭に有名なキャラクターがたくさんいますよね。興味のない方でも見かけたことくらいはあるはず。
今回のフェスに登場するのは「ハローキティ」「シナモロール」「マイメロディ」「ポムポムプリン」の4つのキャラクター。
最近の有名なキャラだと「ぐでたま」なんかもサンリオのキャラクターなんですね!知りませんでした。
私の持つキティちゃんとの思い出は、デパートのゲームコーナーとかにあるポップコーンが買える機械です。「ハロ~キッティ~こ・ん・に・ち・わッ!」という歌が流れているやつ。それしかない
作品名=キャラクター名ではなかった
24歳男性がこのフェスがきっかけで知った衝撃の事実(超個人的)を発表したいと思います。
マイメロディ、ポムポムプリンは作品名だった
それぞれマイメロディ(作品名)の主人公「メロディ」、ポムポムプリン(作品名)の主人公「プリン」だった。
「シナモンロール」ではなかった
正しくは「シナモロール」。
作品名・主人公ともに「シナモロール」であり、愛称が「シナモン」ややこしい
単純に私がサンリオに詳しくなかっただけである
しかし結論として、今回のフェスは一見「キャラクターの人気投票」のように見えるが、公式Twitterでは作品名で書かれていることから、実は各キャラクターたちが作品そのものを背負ってこの戦いに挑んでいるとも考えられる。急に真面目
余談:サンリオキャラクター「笑う女」
サンリオについて知らないことがたくさんあったので、気になってWikipediaを眺めているとキャラクター一覧にこんなキャラクターが...。
笑う女
このキャラだけ他と比べて浮きすぎでは?笑
けど名前だけみるとなんだか怖い...(ホラーゲーム見過ぎの可能性大)
調べてみたら別に怖いキャラクターではありませんでしたが、iPhoneで検索しようとすると予測変換に「怖い」の文字がでてきます。
気になった方は調べてみてください。
フェス開催時間
ハローキティ vs シナモロール
5月19日(土)15時~5月20日(日)15時
マイメロディ vs ポムポムプリン
5月26日(土)15時~5月27日(日)15時
決勝
6月9日(土)15時~6月10日(日)15時
ガチマッチ・リーグマッチ等はできなくなってしまいますので賛否両論あるみたいです...笑
日本では初のトーナメントフェスということで、サザエの個数やミステリーゾーンがどうなるのかなど、気になる点もたくさんありますね!
とりあえずキティチームの白インクと白い髪がいいな~!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!
気に入ってくださった方は、読者登録やブックマークなどしていただけると嬉しいです。(励みになっています!)
よろしくお願いいたします!m(_ _)m