上司から言われて『この仕事やってよかった!』とモチベーションが上がったという経験はありませんか?
部下や後輩から何気なく言われて『えっ!?急にどうしたの?』と焦ったことありませんか?
毎日大変な仕事だけど、周りの方から言われた一言で救われることってありますよね。
『仕事がさらにやる気になった!』『思わずキュンとしてしまった!』という言葉を集めてみました。
『そうそう!この言葉が大事!』『キュンキュンする!』という共感をしていただけたら嬉しいです。(笑)
管理職の方も、新入社員の皆さんも、円滑な職場をつくる必見の情報となっていますので、ぜひチェックしてみてください!
上司や同僚から言われて『ドキッ』とした言葉7選(01~07)
01.『大丈夫だよ』
優しい言葉の代表格である『大丈夫?』『大丈夫だよ』は安心感を与えてくれるビタミン!特に仕事に上手くいってなくて落ち込んでいるときには、この言葉だけで心が軽くなる。
責任感が強い女性だからこそ、逆に気にかけて欲しいんだよ!気づけよ上司!
02.『責任とるから挑戦して』
悩みながら仕事をしている時に、背中を押してくれる人って素敵!
『責任とるから』『挑戦して』の合わせ技一本!って感じですね。
『責任は取れないけど』という上司が多くなってきている気がするから、なおさら引き立ちますよね。
この言葉はいい意味でもプレッシャーになってさらに仕事に力入れちゃいます!
03.『ありがとう、助かった』
基本ですがやっぱり大事な言葉。
なかなか数字とかに反映されない仕事もあるので、仕事に貢献できている、自分は仕事が出来ているという気持ちにしてくれる言葉はありがたいですよね。
この一言で急な依頼で困った気持ちもスッとなります!
04.『気にするな、私も昔はそうだったから』
気を使ってくれているのか、不思議だけどそれでも安心させてくれる言葉。
誰でも最初からできる人ではないってこと。
こんな上司や先輩になれるようにたくさん失敗して、さらに仕事ができるように頑張る!
05.『自信持て!』
そうなんです、実は自信ないんです!だから最高に嬉しい言葉!
いつも負けん気で頑張ってたり、少し不安な部分もあるけれど、この一言で頑張れます!
できたら、どこの部分に自信を持ったらいいかもちゃんと説明してください!(笑)
06.『任せる!』
はい!頑張ります!(笑)
単純ですが、認めてもらえている感じがして嬉しい。
男女関係なくやる気になる言葉ですね。
07.『よくやった!!』
仕事冥利に尽きる言葉。
これはモチベーションが上がるだけでなく、仕事自体も好きになれる魔法の言葉。
仕事そのものを褒めて、認めてもらえるのが心地いいですよね!
後輩から言われて『キュン』とした言葉7選(08~14)
08.『憧れです!』
ダントツで嬉しい言葉!!
辛い仕事も我慢しながら継続的に頑張ってきてよかったと思える。
今まで学んできたことすべて後輩に教えちゃう!
09.『私も先輩のようになれますか?』
慕ってくれてありがとう!!私もずっとそう言われるよう頑張るよ!
冗談のような話の中でも、そう思ってもらえるのは嬉しいですよね。
見られている立場ということを忘れず頑張ります!
10.『どこまでもついていきます!』
別にどこにもいかないけれど!そういってもらえるのは嬉しい!
年齢関係なく仲間がいるという感覚が安心感になりますよね。
急に言われると疑問が生まれますが、この言葉も日々の信頼関係の賜物です。
11.『いつでも飛んで行きます!』
飛べないから! でもドキッとくる言葉。
「先輩の言うことは絶対!」ではないですが、飛んできてくれる後輩ちゃんは大事にしないと。
言葉だけの調子がいいヤツだったらダメですが!(笑)
12.『かわいいですね』
時と場合によりますが、そりゃ言われて嬉しくないわけない!!
『似合いますね』『きれいですね』、毎日でも言われたい!
明日も頑張って働かねば!(笑)
13.『たまには頼ってくださいよ』
業務が溜まって大変な時に言われたら……キュンとくる。
なんだか後輩が大人に見える瞬間。
今まで厳しく育成してきたからこそ感慨深い。
14.『◯◯さんが初めての上司(先輩)でよかったです』
うぅ!ありがとう!(涙)
一年間あなたを育てるのに苦労しましたよ!でも、この瞬間で救われました!
苦労しながら過ごした毎日を思い出してしまいます。
共通!?冗談!?番外編 6選(15~20)
15.『頼りにしてます』
改めて言われると日々の疲れがリセットされる言葉。
私がここにいる意味が生まれてくる感じが嬉しいですよね。
上司からも後輩からも仕事の節目で言われた日には……今までの努力が報われます。
16.『重たいものを持つのは男の仕事!』
同期と一緒に仕事している時にドキッとするあるあるシチュエーション。
急に男を感じさせる!(笑)
言葉もそうだけど、当たり前のように荷物を持つ行動にもキュンとしてしまいます!
17.『頑張り過ぎるなよ』
今その言葉言わないでー!仕事で切り詰めていた緊張感から解放されて、10倍心に響いちゃう!(笑)
自分を見てくれている人は必ずいる!
孤独な戦いだと思っていた仕事も、みてくれる人がいると思うと嬉しい。
18.『好きです!!』
え!?なになに!?どういう意味?何が好きなの??
なんか言われると同性でも意識してしまう。
恐ろしい言葉です。(笑)
19.『髪切った?』
正直、誰に言われるかによって反応違うのですが、うれしいときもある!
変化に気づいてくれる人って、自分を見ていてくれているってこと?その事実だけでもうれしかったりします。
20.『関西弁!!』
関西エリア以外という限定的な内容ですが、関西弁ってたまにキュンとする!
ちょっと強引な感じに、グッときてしまいます。
『ほな』『◯◯ちゃう?』『なんでやねん』聞きなれない言葉が妙に心を揺さぶってきます。(笑)
最後に
いかがでしたでしょうか?キュンキュンしていただけましたでしょうか!
毎日忙しい日々を過ごしている中で、ちょっとした一言に一喜一憂してしまう瞬間ってありますよね。
特に今まで意識してこなかった上司、同僚、後輩から何気ない一言で『ドキッ』『キュン』としてしまった経験は誰しもがあるのではないでしょうか?
その一言がある環境が仕事を好きになれたりするものなので、環境選びはしっかり検討することをおすすめします。