解決済み

教えて!goo

  • 暇なときにでも
  • 質問No.1615468
  • 閲覧数39
  • ありがとう数6
  • 気になる数0
  • 回答数3
  • コメント数0

お礼率 60% (465/771)

教えてgooでわざわざ○をつける人がいますよね。

ア○リカ
フラ○スとか

必要ないと思います。確かシベリア出兵を「シ○○ア出兵」と書いている方いますが、そういう○は必要無いと思いますが、皆さんどうでしょうか。
通報する
  • 回答数3
  • 気になる
    質問をブックマークします。
    マイページでまとめて確認できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • 回答No.2
レベル14

ベストアンサー率 35% (777/2173)

意味のない伏字は、検索にかかり難くなるので嫌ですね。価格.c○m(←意味のない伏字)あたりでも禁止にしていますし。

特定できるなら伏字にしていても、誹謗中傷をすれば犯罪ですし、ましてや削除対象です。

まったく意味がないですね。そういうのは、まったく出さないか伏字よりも仮名の方がすっきりして見やすいです。
お礼コメント
kuni1993126

お礼率 60% (465/771)

そういうのもありますね。
だったら伏字にしないでそのまま分かりやすくカナにしてもらったほうがよっぽど良いですね。
歴史上のことを
「11○2作ろう鎌○幕府(←意味の無い伏字)
こんな風に書いてあると「1102(いい鬼?)」って間違える人が出てきそうです。
投稿日時 - 2005-08-31 11:43:49
OKWAVE 20th Be MORE ありがとうをカタチに

その他の回答 (全2件)

  • 回答No.3
レベル13

ベストアンサー率 37% (555/1493)

私も伏せ字は時々使いますが、これは名指しした相手に配慮するのでなく、まったく逆の意味からです。

主にPC関係の相談がここに持ち込まれたときによく使うのですが、どんなに派手な不具合を出している製品やメーカーでもその問題を公式には認めないこともあり、更にそういうメーカーの実名を挙げて指摘するだけでも「誹謗中傷だ」としてここの管理者に削除依頼が来ることもあります。
問題のある製品を指摘して被害者がそれ以上増えないようにしたくても、対処法を書いた回答が質問ごと削除されてはあまり効果もないので、メーカーや製品名を一文字だけ○に変えることで名指しした相手からの削除依頼を少しでも遅らせればとやってます。

PCのソフト関係で私がよく名前を挙げるのは「SN」社とかですね(これだけでもこのサイトでは多くの方がわかるでしょう)。
お礼コメント
kuni1993126

お礼率 60% (465/771)

確かに会社名を挙げると中傷になるかもしれませんが
歴史上の出来事は伏字にしなくても良いんですよね。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2005-08-31 11:45:34
  • 回答No.1
レベル9

ベストアンサー率 34% (30/88)

別に実名がわからなければ回答できないと言うわけでないならいいのではないでしょうか?
特に特定する必要もありませんし。
お礼コメント
kuni1993126

お礼率 60% (465/771)

それが、・・・・全然分からないことが一回だけあって。困ったことがあるんです。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2005-08-31 11:38:38
このQ&Aで解決しましたか?
AIエージェント「あい」

こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。

関連するQ&A
このQ&Aにこう思った!同じようなことあった!感想や体験を書こう
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する

特集


より良い社会へ。感謝経済プロジェクト始動

ピックアップ

ページ先頭へ