空から日本を見てみよう+ ▼西郷隆盛生誕の地 鹿児島~東洋のハワイ 指宿
2018年5月10日(木) 21時00分~21時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年5月10日(木)
次の放送>
最終更新日:2018年5月7日(月) 17時31分
活火山・桜島を越え、薩摩半島へ。明治維新に多大なる影響を与えた薩摩藩主・島津家や西郷隆盛ゆかりの地を巡り、東洋のハワイとしてにぎわってきた温泉のまち指宿市へ!
番組内容
約2万6000年前に誕生した活火山・桜島を越え、薩摩半島へ!広大な屋敷・仙巌園や日本初の近代工場群など、薩摩藩主・島津家の繁栄ぶりを今に伝える施設に続き、幕末の英雄・西郷隆盛ゆかりのスポットを巡ります。 鹿児島中央駅を越え、繁華街・天文館では、今や全国的な人気を誇るご当地かき氷「白熊」を堪能。錦江湾(きんこうわん)に面した水路ではジャンプするイルカの姿が。
番組内容つづき1
桜島の降灰と向き合う市民の生活、工場の天井からドロドロ出てくる鹿児島名物のロングセラー菓子の工場を見た後、シラス台地の切り立った丘が並ぶ住宅地を眺め、指宿市に入ります。干潮時だけ現れる絶景の砂州を通って無人島・知林ヶ島(ちりんがしま)へ。かつての島の住人に、当時の驚きの生活ぶりを教えてもらいます。
番組内容つづき2
海岸沿いに進むと、かつてのハワイブームの仕掛け人であるホテルや、火山活動による地熱を利用した指宿温泉ならではの施設を発見!その先の火山湖・鰻(うなぎ)池のほとりにある集落では、西郷隆盛ゆかりのお宅を訪問します。
出演者
伊武雅刀 (くもじゅんいち、くも神様/二役) 柳原可奈子 (くもみーヌ)
番組ホームページ
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/
その他
<前の放送
2018年5月10日(木)
次の放送>