1978年 Rolls Royce Camargue
Sales Price ASK(応談)
1978 Rolls Royce Camargue Information
年式 | : | 1979 | |
メーカー | : | Rolls Royce | |
モデル | : | Camargue、左ハンドル | |
コーチビルダー | : | - | |
ボディータイプ | : | - | |
ボディーカラー | : | グリーンメタリック | |
内装 | : | ライトブラウン | |
特徴 | : | 内装がきれい | |
付加情報 | : |
クラシックR-R/ベントレーについては国内随一の取り扱い実績を誇る、私どもワクイミュージアム・ヘリテージでも、なかなかお目にかかれないロールス・ロイス カマルグが入庫いたしました。 1975年3月にデビューしたカマルグは、R-R/ベントレー・コーニッシュをベースに、よりモダーンなボディと豪華な内容が盛り込まれた最高級パーソナルカー。スペシャルコーチビルド・ボディを持つこの時代のR-Rの伝統に従って、南フランスの地名に由来する「カマルグ」のネーミングが与えられました。 V8OHV6.75リッターのエンジンやGM製の3速AT。あるいはハイドロニューマティックを導入したサスペンション、ブレーキシステムなどは、R-R/ベントレー・コーニッシュ、さらにはR-Rシルヴァーシャドウ/ベントレーTのそれとほぼ共通とされるものの、最大の特徴はイタリアの名門ピニンファリーナが公式にボディデザインを手掛けたこと。その圧倒的に美しいプロポーションやエッジの効いたスタイルは、特に近年では高い評価を受けるようになりました。 また、イタリア・トリノのピニンファリーナで用意されたボディパネルを英国に送り、ボディ/インテリア架装はマリナー・パークウォードで行なわれるという複雑な工程が行われましたが、コーニッシュの上位にランクされる最高級モデルだけに、内外装のフィニッシュには最大の配慮が払われていました。 第一号車の日本導入当時、国内での販売価格は4500万円に設定。シリーズ生産車としては「世界一高価な乗用車」とも呼ばれたR-Rカマルグですが、クラシックカーマーケットにおいてもここ数年で一気に評価を上げています。 今回ご案内する個体は、比較的初期モデルにあたる1978年型。イタリアンデザインの似合う鮮やかなグリーンのボディに、ライトブラウンの本革レザーのインテリアが組み合わされた、とてもヴィヴィッドな雰囲気。レアもののアロイホイールが装着され、ドライブフィールもシャキッと好ましい一台です。 是非とも一度ワクイミュージアム・ヘリテージにて、この伝説の超高級クーペに触れてみてください。 |