相変わらず寒いですね~、スイミンです。
5月になって、寒い寒い言うとは思っていませんでした。
寒い日は、温かい食べ物が一番(^-^)
なので、お鍋でもやっちゃおうかと思いましたが、
先日母からもらった冷凍の水餃子があり、
かつ、普通の餃子も残っていたので、夕食にひたすら揚げまくりました。
これはほとんどレシピじゃないので、(揚げただけ)
カテゴリーがレシピなのがちょっとおかしいんですが、
せめて過程を画像で載せたいと思います。
使った水餃子はこれです。お母さんありがとう♪
水餃子も美味しいのですが、息子が食べられるか微妙だったため、揚げ!
低温からだんだん温度を上げると、案外油はねは少なかったです。もちもちなので、ちょっとくっついちゃいますが、
小さめなのでお弁当にもおすすめです。
その次に、余っていた餃子も揚げてしまう。衣が要らないから楽チンでした。
野菜が足りないので、お味噌汁の中にいつもよりたっぷりめに野菜を入れる。
キャベツとお豆腐とネギ。
それでこのキャベツも……、
結局かき揚げにしてしまいました(笑)。
ただのキャベツのかき揚げ。衣は、今回は小麦粉のみです。味付けも塩のみ。
葉もののかき揚げはスピード勝負なので、1分くらい揚げてさっと出します。
揚げものづくし夕食~♪
正直言ってさすがにちょっともたれました(笑)。
サラダも作っておけばよかったです。
水餃子は、今回のもちもち系じゃなければ、くっつかないし、ぷくっと可愛くふくれるし美味しいので、
今度お弁当にも入れてみたいと思います。
そして、餃子の揚げものレシピと言えば、息子レシピのこれ。を書いています。
お弁当、といえば塾お弁当の総集編をまとめています。
揚げもののあとは、お茶を飲んだりして油をなるべく流すようにしています。
寒いからお茶は温かくてちょうどよい(*^^*)
かなりずぼらな夕食でした。しかも本日はかなり早めの時間。うちは、早いときは6時台に夕食を食べてしまいます。
なかなか、家族揃っての夕食が少なくなってきた今日この頃。だから、揃っての夕食の団らんは大事にしたいと思います。(明日はもっとちゃんと頑張ります..........)
本日も、ご覧くださり、ありがとうございました!(^-^)
スイミン(skyaya) ツイッター・skyaya5