ICT Challenge+R 2011は以下のように開催いたしました.
募集部門
以下の2部門で作品を募集いたしました。
-
「自由課題」部門:自由な発想、アイデアで作成したソフトウェア
※具体的な作品例は、以下よりご確認ください。
- 「テーマ課題」部門:与えられたテーマに沿って作成したソフトウェア
今回のテーマはこれ!!「+Rなパズルゲーム」
ファイナル(最終選考会)結果
2011年8月27日(土)に実施したファイナル(最終選考会)において、各賞が決定しました。
チャレンジ賞
チャレンジ賞が決定しました。(ファイナリスト以外より選出)
各賞 |
受賞者(学校名) |
部門 |
作品名 |
チャレンジ賞 |
井上 泰志
(関西学院高等部) |
自由課題部門 |
ゲームしながら脳トレ |
新 美沙希
(滋賀県立国際情報高等学校) |
テーマ課題部門 |
pilock(pile / 積み上げる + block / ブロック) |
藤井 雄大
(滋賀県立国際情報高等学校) |
朝妻 健人
(茨城県立水戸工業高等学校) |
自由課題部門 |
Last Limit |
深尾 賢朗
(岡崎城西高等学校) |
自由課題部門 |
シューティングゲーム |
五十嵐 祐貴
(群馬県立太田高等学校) |
自由課題部門 |
Mails.Forward |
手束 章
(清風高等学校) |
自由課題部門 |
コンバース |
Claire Cheong
(NUS High School of Mathematics and Science) |
自由課題部門 |
~all fall DowN~ |
Samarth Gupta
(City Montessori School) |
自由課題部門 |
Let us Be Friends |
Phanau Shaena
(City Montessori School) |
Rishalsh Sanena
(City Montessori School) |
Li Xuanji
(NUS High School of Mathematics and Science) |
自由課題部門 |
作品名なし |
ファイナリスト結果発表
自由課題部門
作成者 |
作品名 |
藤本 隆康 |
METEOR |
河合 彩華 |
Java-マイコンC言語を連携した遠隔制御システム |
高山 凱久、中川 慎哉、蔭山 海一郎 |
バーチャリ |
藤田 祐也 |
Spherical Mine Sweeper |
田野井 優斗 |
レスキューロボット |
鈴木 僚太 |
JavaScript → Brainfuck |
金具 浩平 |
いないつ(いつ、なにに、いくら、つかったかを略して) |
森井 崇斗、山崎 啓太郎 |
赤シート2.0 |
テーマ課題部門
作成者 |
作品名 |
岡井 晃一、栂井 良太、高橋 洸樹 |
オーグメントパズル~Augmented Puzzle~ |
堀江 咲生 |
QRロジックゲーム |
齋藤 雄太 |
XOR(エクソア) |
協賛企業(順不同)
個人協賛(順不同・敬称略)
後援(順不同)
- 草津市
- 草津商工会議所
- 大津商工会議所
- 滋賀県教育委員会
- 京都府教育委員会
- 京都市教育委員会
- 大阪府教育委員会
- 大阪市教育委員会
- 堺市教育委員会
- 兵庫県教育委員会
- 神戸市教育委員会
|