(cache)中身なし、マニュアル頼み、上から目線......「日本すごい」に異議あり! | カルチャー | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

最新記事

「日本すごい」に異議あり!

中身なし、マニュアル頼み、上から目線......「日本すごい」に異議あり!

Authentic Fakes

2018年5月8日(火)18時21分
デービッド・アトキンソン(小西美術工藝社社長)

千利休のおもてなしの魂はマニュアルに取って代わられているのか OLUOLU3-E+/GETTY IMAGES


20180515cover-150.jpg<本来のすごみである「魂」を忘れ、「上から目線」ばかりの茶道――。「宗真」の茶名を持つデービッド・アトキンソン氏が、人口減少をキーワードに「日本すごい」論に警鐘を鳴らす。世界に誇る日本の文化・スポーツ・技術は、実は空洞化しているのではないか。ニューズウィーク日本版5月8日発売号(2018年5月15日号)では、日本が本当に輝くための6つの処方箋を知日派らが提示する>

国宝などの保存修理を行う会社を経営していることもあり、行く先々で「日本文化がすごい」という声を聞く。

確かに日本文化にはすごみがある。書や華(はな)などに生涯をささげる修行者の作品は超一流。一挙手一投足にオーラが漂い、作品には深みが宿る。日本文化の根本はその精神性、「魂」にある。

とはいえ、あまりに無邪気に「日本はすごい」と自慢する人に違和感を覚えることも多い。あなたが自慢する当の文化に魂はあるのか、と。所詮は修行者の動作をマニュアルに沿ってまねただけの「仏作って魂入れず」。中国産漆を塗った「京」漆器。世界遺産登録をしようとしながら糸の98%が中国産で、日本人の手先自慢をしながら仕立ての大半が東南アジアの着物......。中身を伴っていない「文化」が多いのが実像ではないだろうか。

そう思うに至ったのには茶道との出合いがある。自宅の和室を使った趣味ができればと入門し、今では茶名「宗真」を頂き、のんびりとたしなむなどお茶との付き合いは20年になる。

茶道を選んだ理由は主に2つある。日本文化の多くは師と一対一、あるいは自己と向き合って深めるのに加えて、一つのことを極める、いわば「縦」の文化だ。その点でお茶は違う。書、華、香、懐石、菓子、焼き物や漆器などが茶室に集う。日本文化を「横串」にできるのだ。お茶は総合芸術とよく言われる。これが魅力の1つだった。

もう1つは、書や華などと違い、客に給仕するところにある。茶道の魂は人との交流、サロンの場を作ること。この文化は非常に深い。小さな茶室に聖地を生み出すために、先人は心を尽くしてきた。「降らずとも雨の用意」「相客に心せよ」という16世紀の千利休の言葉にその精神は残っている。季節や客の個性などその時々に最適な場を作るために、お点前(てまえ)や茶、器といった「道具」を一つ一つ吟味する。

しかし、総合芸術を実現することは極めて難しい。1人の人物がお茶だけでなく、お花も書も極めるのはほぼ不可能。お花はそれを極めた人にやってもらい、掛け軸に書かれた禅語はお坊さんに語ってもらう。たけている人が集まって、総合芸術となり得る。

人口ピラミッドが招いた変質

では、今の茶道に魂はあるのか。茶会を重ねるたびに疑問は深まった。特に一度に数十人の茶席を1日に十数回、計数百人を招く大寄せ茶会は客をもてなすどころか、さばくだけの場だ。

器に込められた意味や来歴を顧みることなく、「冬だからこれ」「これは夏に使えない」と全てがマニュアル頼みで整えられる。「聖地」にいるうちに、自分たちを日本文化の聖人、真の日本人であるかのように勘違い。他人を「書が読めない」「お花が分からない」「今の日本人は正座ができない」とあげつらい、「今の日本は文化度が低い」と嘆く。精神を置き去りにし、目線だけが高くなったようだ。

 

ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、イラン核合意離脱を表明 経済制裁

ワールド

北朝鮮の金委員長が訪中、習主席と会談 「非核化実現

ビジネス

武田薬、シャイアー買収で合意 生き残り賭けた7兆円

ビジネス

インタビュー:金融政策正常化へ物価目標の柔軟化を=

MAGAZINE

特集:「日本すごい」に異議あり!

2018-5・15号(5/ 8発売)

世界に誇る日本の文化・スポーツ・技術が空洞化? 「魂」を忘れかけた日本人に知日派らが贈る6つの提言

CASA

人気ランキング

  • 1

    14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備

  • 2

    「働き方改革」では世界に取り残される? 日本の働き方は「時代遅れ」

  • 3

    トルコの反政府活動家、苦肉の策の「無人ビラ撒きプリンター」

  • 4

    統一は「かなわぬ夢」? 南北朝鮮がドイツになれない…

  • 5

    「売春島」三重県にあった日本最後の「桃源郷」はい…

  • 6

    中身なし、マニュアル頼み、上から目線......「日本…

  • 7

    動き始めた年金支給68歳引き上げ論 これから考える…

  • 8

    「クラスで一番の美人は金正恩の性奴隷になった」

  • 9

    【動画】中国の暴走車に乗っていたのは想定外の運転手

  • 10

    フランスの学生が大学を占拠してまで「成績による選…

グローバル人材を目指す Newsweek 日本版を読みながらグローバルトレンドを学ぶ 日本再発見 シーズン2
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版

SPECIAL ISSUE 丸ごと1冊 プーチン

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
blank
blank