2018年05月08日
時計屋店主「熊本地震で店舗全壊た!」 セイコー「販売金額未達だから取引終了な」
1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/05/08(火) 06:57:09.13 ID:C7MuwrY40
熊本地震で店舗全壊した時計屋にセイコーが厳しすぎると話題に
124年の歴史がある熊本県内唯一の老舗ジュエラーの『ソフィ・タカヤナギ』。2016年の熊本地震からまだ復興しきっていないこのタイミングでセイコーから思わぬ厳しい対応があったと話題になっています。
セイコーからまさかの通知
そんな中ソフィ・タカヤナギで取り扱っていたセイコー社のクレドールについてまさかの告知が来たんだとか。Twitterで投稿されたのがこちらの内容。
熊本地震で店舗が全壊し解体作業の最中に届いたセイコーの取引終了の告知。今年末に新店舗が完成したら頑張るので考慮して欲しいと要望したけど無理と。グランドセイコーも7月から卸さないと。マジですか…。
投稿内容を読むだけでもその厳しさが伝わってきますが、ポイントは、
●ソフィ・タカヤナギは、熊本地震により店舗が全壊している
●復興中にも関わらず厳しくノルマを要求される
●ノルマ達成できないため公式認定ショップの剥奪
●クレドールだけでなくグランドセイコーも
です。
http://www.thewatchblog.net/entry/kumamoto-earthquake-sophy-takayanagi
124年の歴史がある熊本県内唯一の老舗ジュエラーの『ソフィ・タカヤナギ』。2016年の熊本地震からまだ復興しきっていないこのタイミングでセイコーから思わぬ厳しい対応があったと話題になっています。
セイコーからまさかの通知
そんな中ソフィ・タカヤナギで取り扱っていたセイコー社のクレドールについてまさかの告知が来たんだとか。Twitterで投稿されたのがこちらの内容。
熊本地震で店舗が全壊し解体作業の最中に届いたセイコーの取引終了の告知。今年末に新店舗が完成したら頑張るので考慮して欲しいと要望したけど無理と。グランドセイコーも7月から卸さないと。マジですか…。
投稿内容を読むだけでもその厳しさが伝わってきますが、ポイントは、
●ソフィ・タカヤナギは、熊本地震により店舗が全壊している
●復興中にも関わらず厳しくノルマを要求される
●ノルマ達成できないため公式認定ショップの剥奪
●クレドールだけでなくグランドセイコーも
です。
http://www.thewatchblog.net/entry/kumamoto-earthquake-sophy-takayanagi
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2018/05/08(火) 06:58:40.99 ID:LKs5rK9X0
グランドセイコー売ってくる
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2018/05/08(火) 07:00:00.29 ID:c1LVm2Tz0
全壊してる店にクレドールは任せられないし当然だね
7: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2018/05/08(火) 07:00:43.02 ID:ZRTEPNeK0
SEIKOごときが何調子こいてんだ
9: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2018/05/08(火) 07:00:55.90 ID:RAv/MAxt0
こういうのすぐネットに出るのにセイコーの担当者アホか
11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TW] 2018/05/08(火) 07:01:59.50 ID:YHXIm7230
時計販売店ってこういう仕組みなのか
12: 名無しさん@涙目です。(富山県) [CN] 2018/05/08(火) 07:02:16.50 ID:8rSHGK0x0
信頼関係築けてなかっただけだろ
16: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR] 2018/05/08(火) 07:03:52.95 ID:Wkl1F5pm0
セイコー「気合が足りない」」
20: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/05/08(火) 07:05:54.64 ID:HvioKkvl0
トンボの佐藤を思い出した
24: 名無しさん@涙目です。(家) [BR] 2018/05/08(火) 07:06:49.31 ID:OtYiZ6nc0
SEIKOがダメならシチズンを売ればいいじゃなーい
26: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NE] 2018/05/08(火) 07:07:25.88 ID:hEMVCPzx0
SEIKOつけてるやつは見下しちゃうわ
27: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/08(火) 07:08:09.38 ID:FyhVn/Mt0
30: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2018/05/08(火) 07:08:36.68 ID:RsYX1LSV0
そうか復興支援とか一切考慮しない企業なんだなセイコーは
きっと東日本大震災の時も同じようなゲスなマネしてたんだろう
きっと東日本大震災の時も同じようなゲスなマネしてたんだろう
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/05/08(火) 07:08:57.84 ID:XKCHWZr70
クズ企業 もう二度ととセイコーの商品は買わないわw
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/08(火) 07:11:38.75 ID:Bvdq+YNe0
マジかよ、SEIKOの時計好きだったけど捨てるわ
CITIZENかCASIOでいいと思う
CITIZENかCASIOでいいと思う
41: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2018/05/08(火) 07:12:01.26 ID:1SaTvRVj0
アホやな 評判悪くしてどうする
44: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/05/08(火) 07:12:29.57 ID:Lrnc5azj0
この対応の方がブランドどころかメーカーのイメージ傷つけてるよな
48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/05/08(火) 07:13:03.62 ID:O2Dnbxgg0
先に店舗が倒壊した事を連絡しておいたのか?
53: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/05/08(火) 07:14:40.85 ID:aDYV13OD0
>>48
全国に100もない高級ラインの卸先なんだから担当者が知らないはずない
全国に100もない高級ラインの卸先なんだから担当者が知らないはずない
59: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/05/08(火) 07:17:08.65 ID:bv85yKM20
世知辛いねぇ
61: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/05/08(火) 07:18:09.10 ID:VJ91ltBz0
全壊するようなやっすい店で売られてたこと自体がブランドイメージ傷つけてるから
切られるのは仕方ない
切られるのは仕方ない
66: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NE] 2018/05/08(火) 07:19:36.08 ID:hEMVCPzx0
>>61
震度7くらい耐えないとな!
震度7くらい耐えないとな!
72: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/05/08(火) 07:21:14.24 ID:3rEbr8100
時計にノルマとかあんねやな
電話とか訪問で時計のセールスの経験ないけど
電話とか訪問で時計のセールスの経験ないけど
78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [UY] 2018/05/08(火) 07:23:39.31 ID:YquAf9w00
メーカーはボランティアじゃないんだぞ
81: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/08(火) 07:23:54.94 ID:inu6tIuF0
契約は契約だろう
店の事情をセイコーが忖度する必要は微塵もない
ノルマを果たせなければ切られるのは仕方ない
ネットで喚けば特別扱いされるとでも思ったか?
契約内容を口外するような店は尚更信用できない
店の事情をセイコーが忖度する必要は微塵もない
ノルマを果たせなければ切られるのは仕方ない
ネットで喚けば特別扱いされるとでも思ったか?
契約内容を口外するような店は尚更信用できない
83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2018/05/08(火) 07:24:49.02 ID:AhwuJ/Bm0
セイコーも随分と堕ちたな
95: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/05/08(火) 07:26:26.60 ID:8YgqzNuK0
雛型なんだろうが一行目からケンカ売ってるな
100: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] 2018/05/08(火) 07:27:11.13 ID:M6LOSo3M0
今の時代、情報発信は弱者もできるのに
あんまり殿様してると評判落ちる流れがとめられなくなることもあるから注意な
あんまり殿様してると評判落ちる流れがとめられなくなることもあるから注意な
105: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/08(火) 07:28:37.19 ID:QrxSRs0+0
何でもかんでもネットで晒すような奴さっさと切って正解だろ
111: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/05/08(火) 07:31:16.71 ID:CmyMRmSk0
セイコーの対応もどうかと思うけど、
こういう契約に関する内容や書類を勝手にネットに公開するような店では信用できんわなぁ
こういう契約に関する内容や書類を勝手にネットに公開するような店では信用できんわなぁ
143: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/08(火) 07:40:17.80 ID:0qvXzRCC0
>>111
この店もSEIKO売る気はもう無いだろうしな
見事な喧嘩別れだわ
創業124年の老舗切るのも悪手だけど
販売店側も悪手
この店もSEIKO売る気はもう無いだろうしな
見事な喧嘩別れだわ
創業124年の老舗切るのも悪手だけど
販売店側も悪手
738: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [DK] 2018/05/08(火) 10:37:51.42 ID:nqqDposG0
>>111
泣き寝入りするしかなかったネットの無い時代のほうがよかったってか
公にされると困るようなことをしてきた人間の言うことは違うねぇ
泣き寝入りするしかなかったネットの無い時代のほうがよかったってか
公にされると困るようなことをしてきた人間の言うことは違うねぇ
119: 名無しさん@涙目です。(空) [TN] 2018/05/08(火) 07:33:43.42 ID:rWqiEFnC0
もう取引永久停止を覚悟の上の晒しなんだろ
117: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/05/08(火) 07:33:09.92 ID:pNwKHE2e0
画像に「うちのブランドを損ねるような売り方すんなよ(意訳)」てあるから
仮店舗とか露天販売とかすんなって事かい
仮店舗とか露天販売とかすんなって事かい
129: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/05/08(火) 07:37:42.20 ID:RGlBQi1t0
>>1
被災者イジメにしか見えないww
被災者イジメにしか見えないww
139: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2018/05/08(火) 07:39:50.86 ID:jAyLAX4D0
周辺の店は切られてないのにこの店だけ切られてる時点でお察し
146: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/08(火) 07:40:50.94 ID:+R7MCWtp0
154: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/08(火) 07:43:27.23 ID:TThK2tgZ0
>>146
セイコーは寛大な配慮してくれてんじゃん
セイコーは寛大な配慮してくれてんじゃん
159: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/05/08(火) 07:44:34.80 ID:7HXgkouT0
>>146
内情知ってるセイコー社員の火消しにしか見えんな
内情知ってるセイコー社員の火消しにしか見えんな
184: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2018/05/08(火) 07:50:42.76 ID:FB7o3Fvy0
近所の二店舗ってのも実際同じ地区でも被害状況なんて様々だろうからまったく比較できないし
旧店舗で販売可能だろうっていうのも旧店舗の内装とかがどうなってるのかわからないと
なんとも言えない
それこそボロボロの店で売ってブランドイメージ(笑)壊してもいいのって話になるだろう
旧店舗で販売可能だろうっていうのも旧店舗の内装とかがどうなってるのかわからないと
なんとも言えない
それこそボロボロの店で売ってブランドイメージ(笑)壊してもいいのって話になるだろう
191: 名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ] 2018/05/08(火) 07:52:36.30 ID:Q2b1/6av0
他の二店舗とか旧店舗なんて話が出てくる時点で関係者だろ。
正論言ってるつもりなんだろうが、火に油だわ。
正論言ってるつもりなんだろうが、火に油だわ。
156: 名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ] 2018/05/08(火) 07:44:02.76 ID:Q2b1/6av0
コンプライアンス的にはアウトだけど、こうするしか手がなかったのもわかる。
ただセイコーがしでかしたのは事実。
ただセイコーがしでかしたのは事実。
158: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2018/05/08(火) 07:44:34.32 ID:OWI8UEgD0
こういう取引文書をネットに晒すような人間だからメーカーに災害復興を名目に
何かしら我儘いってた可能性あると思う。それでメーカーもいい加減付き合いきれなくなった
何かしら我儘いってた可能性あると思う。それでメーカーもいい加減付き合いきれなくなった
160: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/05/08(火) 07:44:35.57 ID:QZFIO0K+0
契約は切ります。
返品は受け付けません。
在庫の販売は従来通りの契約に従ってください。
なんだかなぁ・・・
返品は受け付けません。
在庫の販売は従来通りの契約に従ってください。
なんだかなぁ・・・
178: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/08(火) 07:48:30.48 ID:l6HoYHyO0
血も涙もないな
180: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/05/08(火) 07:49:09.33 ID:21+2KhbB0
ブランドイメージよくするチャンスだろうにアホだな
195: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/05/08(火) 07:53:56.84 ID:6lzQIVST0
商売は甘くない
代金払わんのなら当たり前の対応
代金払わんのなら当たり前の対応
204: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/08(火) 07:55:03.17 ID:Ea6ev30d0
契約は契約だから仕方ない
イメージはボロクソになったがな
倒壊店舗の解体中の通知ってのがね
イメージはボロクソになったがな
倒壊店舗の解体中の通知ってのがね
215: 名無しさん@涙目です。(茸) [NZ] 2018/05/08(火) 07:58:49.74 ID:uC47RiIT0
店舗側がそれ以外にも問題ある対応してたんだろ
219: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/08(火) 07:59:25.89 ID:/Mrs3pZ+0
これ海外メーカーが同じノルマ未達で契約やめても晒したのかねえ?
単に相手が国内企業だから「被災者に配慮しないのはおかしい」的な逆恨みしてない?
単に相手が国内企業だから「被災者に配慮しないのはおかしい」的な逆恨みしてない?
220: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2018/05/08(火) 07:59:34.43 ID:FB7o3Fvy0
お前のとこはうちの商品扱う価値なしって判断してるのに
在庫分はお前んとこで売れよってのは完全に矛盾だろ
本当にブランドイメージ大切にしてるなら
取り扱い中止させる店で販売継続させるなんてありえない
在庫分はお前んとこで売れよってのは完全に矛盾だろ
本当にブランドイメージ大切にしてるなら
取り扱い中止させる店で販売継続させるなんてありえない
227: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/05/08(火) 08:00:50.91 ID:Y56nkEtj0
震災で物流止まって売り物が無くても販売未達とか言いそうだな
232: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/05/08(火) 08:02:30.18 ID:PugQmut70
情で商売できないからな
セイコー叩いてんのは餓鬼かよ
セイコー叩いてんのは餓鬼かよ
241: 名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ] 2018/05/08(火) 08:05:13.80 ID:Q2b1/6av0
じゃあ喧嘩両成敗で
ソフィタカヤナキで時計は買わんし、セイコーの時計も買わん。
情で商売はできんというが、買うほうはこんなの見せられていい気しねーよ。
ソフィタカヤナキで時計は買わんし、セイコーの時計も買わん。
情で商売はできんというが、買うほうはこんなの見せられていい気しねーよ。
240: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/08(火) 08:05:00.62 ID:wn2tsEWS0
昔なら泣き寝入りしてたところ
254: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/05/08(火) 08:08:34.52 ID:oZoc/pU80
もうツイッターでは拡散しまくってるな
ここからどうやって鎮火させるか見ものだと思う
ここからどうやって鎮火させるか見ものだと思う
256: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/05/08(火) 08:09:21.96 ID:eRzqt8sR0
なんでこんな対応しちゃうのかねえ
少しは考えれば判るだろうに
少しは考えれば判るだろうに
264: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2018/05/08(火) 08:12:15.34 ID:J3hDSVE20
>>256
そもそもこの時計屋の販売実績がどうなんだろ
長く付き合いあれば普通は温情あると思うけどね
そもそもこの時計屋の販売実績がどうなんだろ
長く付き合いあれば普通は温情あると思うけどね
284: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/05/08(火) 08:18:49.22 ID:qqYOxh9T0
>>264
これから先何があっても他の店にもやるって事だろうな
これから先何があっても他の店にもやるって事だろうな
270: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/05/08(火) 08:14:18.67 ID:9og+hPz+0
一方的な意見じゃ何も言えんな
特に私信をSNSに晒すような店だし
特に私信をSNSに晒すような店だし
275: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/08(火) 08:16:23.13 ID:YlZf2l8O0
グランドセイコーしてるのが恥ずかしい。今すぐ窓から捨てろ
276: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/08(火) 08:17:05.89 ID:yRaDw94c0
同情を集めたかったのかセイコーの悪評を広めたかったのかは知らんが商売人としては悪手だな
他の会社もこんな店とは取引したく無いと思うだろ
つーかこんなん晒すくらいに性格悪い店主なら交渉失敗して当然って気もするわ
他の会社もこんな店とは取引したく無いと思うだろ
つーかこんなん晒すくらいに性格悪い店主なら交渉失敗して当然って気もするわ
280: 名無しさん@涙目です。(長野県) [KR] 2018/05/08(火) 08:18:19.88 ID:VES/+cnf0
株価に影響出そうな案件や
288: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/08(火) 08:19:09.18 ID:66exMKMJ0
空売りしとけばええんか
294: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [DE] 2018/05/08(火) 08:20:27.25 ID:WMnqEaM40
同じ日本人とは思えない対応だな
297: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/08(火) 08:21:01.85 ID:o/slpUQG0
セイコー置くのやめるわ
店のイメージが悪くなる
店のイメージが悪くなる
308: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2018/05/08(火) 08:24:42.56 ID:EaUlO69H0
グランドセイコー買う層からしたら恥ずかしいブランドになったな
実際がどうであれ仮設店舗じゃ高級品扱うの怖いだろうし整備も以前よりも満足にいかん
本当は客が貧乏になったから契約終了が本音かもしれんな
実際がどうであれ仮設店舗じゃ高級品扱うの怖いだろうし整備も以前よりも満足にいかん
本当は客が貧乏になったから契約終了が本音かもしれんな
311: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/05/08(火) 08:26:46.08 ID:ipYxmLPd0
時計はイメージとネームバリューが大きく絡むからなぁ
本当ならマズイな
本当ならマズイな
337: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/08(火) 08:33:48.46 ID:fUQNcxdQ0
これ、東京でも同じこと起こったら同じ対応するのかな?
339: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/05/08(火) 08:34:08.64 ID:/FvFEeoB0
そりゃセイコーだって売れないところに商品卸したくないだろう。
人道的にいえば可哀想だが、商品戦略としては妥当じゃねーの
人道的にいえば可哀想だが、商品戦略としては妥当じゃねーの
358: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2018/05/08(火) 08:40:55.86 ID:6YmCi6uE0
震災絡みじゃなければどうとも思わなかったがこれは醜い
やっぱりこの時計外すわ
やっぱりこの時計外すわ
364: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/08(火) 08:43:42.69 ID:fkoTJ1zm0
こういうネガティブな企業の物は使いたくない
365: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CZ] 2018/05/08(火) 08:44:40.99 ID:EbvJN/vG0
ブランド物なんてイメージだけで価格を膨らませてるのに
わざわざそのブランドイメージを毀損するとか馬鹿な奴らだわ
わざわざそのブランドイメージを毀損するとか馬鹿な奴らだわ
377: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR] 2018/05/08(火) 08:48:22.49 ID:5gbuEaUAO
>>1
セイコーやっちまったな。ネットのある今フルボッコだろこれ
セイコーやっちまったな。ネットのある今フルボッコだろこれ
379: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2018/05/08(火) 08:49:00.95 ID:IlgTLQff0
頭の悪い対応だな
セイコーはアホなのか?w
セイコーはアホなのか?w
393: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/08(火) 08:51:57.65 ID:p1IqoWKS0
会社の損失まで考えられない奴がこういう対応取るんだよな
402: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2018/05/08(火) 08:54:48.46 ID:YddYGi590
今の時代の対応じゃねえわw
切った事じゃなくて切り方なw
切った事じゃなくて切り方なw
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1525730229/
「評判」はマネジメントせよ 企業の浮沈を左右するレピュテーション戦略
posted with amazlet at 18.05.08
ダニエル・ディアマイアー Daniel Diermeier
CCCメディアハウス
売り上げランキング: 547,715
CCCメディアハウス
売り上げランキング: 547,715
スポンサードリンク
人気まとめブログ180以上を収録【無料】
livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場
この記事へのコメント
1. Posted by 2018年05月08日 18:48
今はこういうのすぐ痛いニュースとかで晒されるのにな
2. Posted by 2018年05月08日 18:48
1
3. Posted by 2018年05月08日 18:49
このご時勢にこれはあかんだろ担当者がブランドイメージ大幅ダウンさせてるなw
今頃この担当者吊るし上げられまくってるんじゃね
今頃この担当者吊るし上げられまくってるんじゃね
4. Posted by 2018年05月08日 18:49
おめでとうございます
やっちまいましたね
セイコーさん!
やっちまいましたね
セイコーさん!
5. Posted by 2018年05月08日 18:50
1
晒されたくないならツイートすんなよ。
晒されたくないならツイートすんなよ。
6. Posted by 2018年05月08日 18:50
ネットによって救済できる面があるのも確かだけど、
片方の言い分を鵜呑みにして実情を知らずに叩く
そういう事例もたくさんあることを学ばないよね
片方の言い分を鵜呑みにして実情を知らずに叩く
そういう事例もたくさんあることを学ばないよね
7. Posted by 2018年05月08日 18:51
ただまぁ実際問題商品扱う先としては現段階で露店以下だし契約解除は普通じゃないかな
店舗全損ってそもそも復旧できる宛てあんの?
店舗全損ってそもそも復旧できる宛てあんの?
8. Posted by 2018年05月08日 18:52
セイコーのブランドイメージガタ落ちですわ
9. Posted by 2018年05月08日 18:52
慈善事業でやってるわけじゃないからな
10. Posted by 2018年05月08日 18:53
セイコーの社員はセイコー製のムーブメントで動いてるロボットなんだろ。
この機械的な対応は間違いない。
この機械的な対応は間違いない。
11. Posted by 2018年05月08日 18:53
「契約内容をネットに晒す会社は信用できない」
これは後ろめたいことのある会社だけが言うこと、三流の奴しか言わない
これは後ろめたいことのある会社だけが言うこと、三流の奴しか言わない
12. Posted by 2018年05月08日 18:53
そんなに悪く言われるほどかなと思う
向こうだって商売なわけだしそういう判断がなされることもあるのでは
向こうだって商売なわけだしそういう判断がなされることもあるのでは
13. Posted by 2018年05月08日 18:54
2年待ってくれてたのに、いつまでも「地震ガー」って言い訳してるならこうなるのは当然
14. Posted by 2018年05月08日 18:55
火消しだって言うけど逆恨みの放火されたら普通は火を消すもんだろ
会社宛の書類をネットにUPする会社がまともだとは到底思えない
会社宛の書類をネットにUPする会社がまともだとは到底思えない
15. Posted by ななし 2018年05月08日 18:55
まぁどっちにも言い分があるんだろ
片方の主張だけ聞いて外野が必要以上に騒ぐ必要はない
片方の主張だけ聞いて外野が必要以上に騒ぐ必要はない
16. Posted by 2018年05月08日 18:56
特例認めたら他のノルマ未達店に示しつかないからな
大震災だから許されるのか、例えば貰い火事や泥棒
洪水、店主急死で代替わり、どこまで許すのかってなる
大震災だから許されるのか、例えば貰い火事や泥棒
洪水、店主急死で代替わり、どこまで許すのかってなる
17. Posted by 2018年05月08日 18:56
ツイッターのホモシュッシュって名前の工作員ウザイ。
18. Posted by 1 2018年05月08日 18:56
うちもセイコー扱ってたけど、殿様商売に嫌気がさして止めたわ。
相変わらずなんだな。。
相変わらずなんだな。。
19. Posted by 2018年05月08日 18:56
SEIKO持ってなくて良かった
20. Posted by . 2018年05月08日 18:56
セイコーとかせっこーい所の時計は金輪際買わんわ
やっぱりCITIZENがNO.1
やっぱりCITIZENがNO.1
21. Posted by 、 2018年05月08日 18:57
どう考えてもこの行動がブランドイメージ損ねてる
22. Posted by 。 2018年05月08日 18:57
今はツイート消してるよ
このお店は謎のクラウドファンディングとか色々と出てきて立場悪くなってる
このお店は謎のクラウドファンディングとか色々と出てきて立場悪くなってる
23. Posted by 名無し 2018年05月08日 18:57
この情報だけで時計屋の肩もつ発言はどうだろうか?
24. Posted by あ 2018年05月08日 18:57
店の方もやる気有るんだか無いんだかわからんから批判はせんでおくわ
25. Posted by 2018年05月08日 18:57
文書をTwitterで投稿、ってこれ店舗側も相当ヤバイ奴だろ
26. Posted by 軍事速報の中将 2018年05月08日 18:57
熊本地震の被災者がいつまでたっても
同情してー募金してークマモン置いてー言ってるからだろ
モンスター被災者の被害者商法には
もう日本中うんざりしてるんだよ
同情してー募金してークマモン置いてー言ってるからだろ
モンスター被災者の被害者商法には
もう日本中うんざりしてるんだよ
27. Posted by 2018年05月08日 18:58
結論:GショックがNO.1
28. Posted by 2018年05月08日 18:58
日本ですらロレオメのシェア勝ててないくせにイキってんじゃねーよゴミ
29. Posted by 2018年05月08日 18:58
理不尽にも見えるけど実際どうだか分からんな
ブランド力とかはさておきセイコーは間違いなく
世界一の時計屋だと思うので事の顛末を見届けるまで静観
ブランド力とかはさておきセイコーは間違いなく
世界一の時計屋だと思うので事の顛末を見届けるまで静観
30. Posted by 2018年05月08日 18:58
あ~あ
トンボの佐藤みたいだな
シチズン無くしたたからセイコー買った見たけど失敗か
こういう会社の製品は買いたくないね
トンボの佐藤みたいだな
シチズン無くしたたからセイコー買った見たけど失敗か
こういう会社の製品は買いたくないね
31. Posted by hknmst 2018年05月08日 18:59
「熊本地震で店舗全壊た!」
どこの方言ですか?
どこの方言ですか?
32. Posted by 七誌 2018年05月08日 19:00
セイコーは間違ってないよ
ただこれを見た人はセイコーの事をどう思うかなんて考えなくたってわかるよねwwwwww
馬鹿だろセイコー
ただこれを見た人はセイコーの事をどう思うかなんて考えなくたってわかるよねwwwwww
馬鹿だろセイコー
33. Posted by 2018年05月08日 19:00
こういう時の対応でブランドイメージって変わってくるよな
今回の件は印象悪いし自分でブランドイメージ下げてるわ
今回の件は印象悪いし自分でブランドイメージ下げてるわ
34. Posted by 2018年05月08日 19:00
単に今までの販売実績が悪かったから切っただけかもしれんのに、この情報だけで叩いてる奴っておバカ?
35. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:00
露骨な火消しに草
36. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年05月08日 19:00
あ、これ、続報あるよ。
冷静に考えてよ。震災から2年もたってるんだよ。
周辺2店舗は、とっくに復旧してノルマ達成してるし、
この店にしたって去年2月の時点では復旧してて、
おまけにノルマは一年間課されてないそうな。
つまり、ただの逆恨み晒し。
冷静に考えてよ。震災から2年もたってるんだよ。
周辺2店舗は、とっくに復旧してノルマ達成してるし、
この店にしたって去年2月の時点では復旧してて、
おまけにノルマは一年間課されてないそうな。
つまり、ただの逆恨み晒し。
37. Posted by uk 2018年05月08日 19:01
東京は、ブラック公務員、ブラック大企業の巣窟。
38. Posted by 名無しさん 2018年05月08日 19:02
?
時計買いに行って、セイコーの時計売って無かったら、
普通にシチズンのアテッサ買って帰るわ。
セイコーの時計じゃないと嫌!って奴は、熊本に何人いるんだろうw
時計買いに行って、セイコーの時計売って無かったら、
普通にシチズンのアテッサ買って帰るわ。
セイコーの時計じゃないと嫌!って奴は、熊本に何人いるんだろうw
39. Posted by 2018年05月08日 19:02
ブランドイメージ下げてどうするんかと。
まあ、腕時計自体もうオワコンだけどね。
まあ、腕時計自体もうオワコンだけどね。
40. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 19:03
ツイッター情報は基本、自分側に不利な内容言わないから信頼に値しない
毎日のようにクソみたいな一方的な言い分で炎上しまくってるの見てるからなぁ
自分と合わない意見はブロック。みんなでスパブロしようとかだしな。
ツイッター民が最近やってる事は5chと変わらん
どうでも良い事だべってりゃ楽しいんだけど、なんで変な使い方するのか。
毎日のようにクソみたいな一方的な言い分で炎上しまくってるの見てるからなぁ
自分と合わない意見はブロック。みんなでスパブロしようとかだしな。
ツイッター民が最近やってる事は5chと変わらん
どうでも良い事だべってりゃ楽しいんだけど、なんで変な使い方するのか。
41. Posted by MAZDA SEIKO 2018年05月08日 19:03
失敗はSEIKOが元
42. Posted by 2018年05月08日 19:03
熊本人は甘え過ぎだわ
2年間何やってたんですかね
2年間何やってたんですかね
43. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:03
※13
東北土民なんて何年経過してるんだろうな…
東北土民なんて何年経過してるんだろうな…
44. Posted by 2018年05月08日 19:03
糖質コテaの妄言-4
・何だか随分議論がされてるけど、法的にはこれは当然刑法220条の逮捕監禁罪の犯罪事態で、福祉行政的にも精神科病院でないと身体拘束とか隔離処遇とかは違法と決まってるから、まー話す所はあまり無いなー、と思う。どうせ自宅監禁を許す様な書き込みばかりでしょうが、駄目ですよ、そういうのは。 ← 本人は真面目に議論しているつもりになっているので、単なる雑談でも高度な議論だと思い込み、迷惑がられている事を議論が妨害されていると勘違いし激昂する。話の通じない頭のおかしい人間の典型。
・まぁクリティカルな情報を提示してくれるbotがあったのなら、そのbotは結構な成功作かと思いますが、どうでしょうか。いや実際私もそんなbotがあったらフォローしますよ。 ← 自らを優秀なBOTと表現する酷い自惚れ。実際は、ネット検索から盗用するものの理解がまるで足りていないため、記事と関係の無い的外れな情報の羅列でしかなく、本当にBOTが作ったようなまとまりの無い酷い文章でしかない。また、自分のコメントは、ネット検索からの継ぎ接ぎだと認めた。
・まぁ、喋らなくていいぞ。価値無いから。 ← 無視されたり叩かれるだけのコメントが優秀なわけがないと言われ激昂。知能も精神年齢も子供と変わらない事がよくわかる。
・まー機械的にはそこそこ評価が高いのが分かるのですが。 ← 周りから評価されていないから叩かれたり相手にされないと言われ、悔しさのあまり意味不明なお馬鹿発言をしてしまう。
・これはピロートークでも睦言でもなく寝言ですね…。 まぁ、相手をする気は無いです。 ← 機械的な評価とは何かと聞かれ、当然説明できるわけがなく、いつも通り「相手にする気は無い」と言って逃亡。これで議論だとか言っているのだから失笑物。
・機械的に評価すると、という意味で言っています。 ← 自分にしか分からない単語を繰り返す真性。
・何だか随分議論がされてるけど、法的にはこれは当然刑法220条の逮捕監禁罪の犯罪事態で、福祉行政的にも精神科病院でないと身体拘束とか隔離処遇とかは違法と決まってるから、まー話す所はあまり無いなー、と思う。どうせ自宅監禁を許す様な書き込みばかりでしょうが、駄目ですよ、そういうのは。 ← 本人は真面目に議論しているつもりになっているので、単なる雑談でも高度な議論だと思い込み、迷惑がられている事を議論が妨害されていると勘違いし激昂する。話の通じない頭のおかしい人間の典型。
・まぁクリティカルな情報を提示してくれるbotがあったのなら、そのbotは結構な成功作かと思いますが、どうでしょうか。いや実際私もそんなbotがあったらフォローしますよ。 ← 自らを優秀なBOTと表現する酷い自惚れ。実際は、ネット検索から盗用するものの理解がまるで足りていないため、記事と関係の無い的外れな情報の羅列でしかなく、本当にBOTが作ったようなまとまりの無い酷い文章でしかない。また、自分のコメントは、ネット検索からの継ぎ接ぎだと認めた。
・まぁ、喋らなくていいぞ。価値無いから。 ← 無視されたり叩かれるだけのコメントが優秀なわけがないと言われ激昂。知能も精神年齢も子供と変わらない事がよくわかる。
・まー機械的にはそこそこ評価が高いのが分かるのですが。 ← 周りから評価されていないから叩かれたり相手にされないと言われ、悔しさのあまり意味不明なお馬鹿発言をしてしまう。
・これはピロートークでも睦言でもなく寝言ですね…。 まぁ、相手をする気は無いです。 ← 機械的な評価とは何かと聞かれ、当然説明できるわけがなく、いつも通り「相手にする気は無い」と言って逃亡。これで議論だとか言っているのだから失笑物。
・機械的に評価すると、という意味で言っています。 ← 自分にしか分からない単語を繰り返す真性。
45. Posted by 2018年05月08日 19:03
途中、スレにも新たな情報があるけど、こういうのは詳細を知らないと何も言えないよ
不満があって不法行為があると思うのなら、裁判所でお互いの堂々と主張をすればいい
部外者は一部の情報だけで判断してはいけない
不満があって不法行為があると思うのなら、裁判所でお互いの堂々と主張をすればいい
部外者は一部の情報だけで判断してはいけない
46. Posted by 2018年05月08日 19:03
これでイメージがーって奴何言ってんの?
47. Posted by うーん 2018年05月08日 19:04
うーん、多分ルール通りなんだろうしメーカー側に問題無いのではないの?
逆にこういうのを相手の同意を得ないでSNSにあげちゃうのは何か法律に触れないの?
逆にこういうのを相手の同意を得ないでSNSにあげちゃうのは何か法律に触れないの?
48. Posted by 2018年05月08日 19:04
>店舗全壊た
っておかしいと思うのは俺だけ?方言?
っておかしいと思うのは俺だけ?方言?
49. Posted by 2018年05月08日 19:04
※46
下がると思う人が多ければ下がるし、そうじゃなければ下がらない。簡単なこと。
下がると思う人が多ければ下がるし、そうじゃなければ下がらない。簡単なこと。
50. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:04
この店主のネットに晒すって対応も大概だけどそもそもこの文書の内容はそれ以上に異常だべ
一方的に相手に不利益しかもたらさない事しか書いてないんじゃ受け取った店主もブチ切れるのも仕方ないわ
慈善事業やってる訳じゃないというが取引打ち切ると通達しておきながら卸した商品の返品すら受け付けず、挙句の果てには販売方法の制限までやるなんてどんだけ自分の事しか考えてないんだって話
それでブランドイメージとか笑わせてくれる
一方的に相手に不利益しかもたらさない事しか書いてないんじゃ受け取った店主もブチ切れるのも仕方ないわ
慈善事業やってる訳じゃないというが取引打ち切ると通達しておきながら卸した商品の返品すら受け付けず、挙句の果てには販売方法の制限までやるなんてどんだけ自分の事しか考えてないんだって話
それでブランドイメージとか笑わせてくれる
51. Posted by 2018年05月08日 19:04
スイスの時計メーカーからいくらか貰ったんじゃあるまいな
コンビニを始めとするフランチャイズ加盟店はもっとえげつないと思うけどな
コンビニを始めとするフランチャイズ加盟店はもっとえげつないと思うけどな
52. Posted by 2018年05月08日 19:05
セイコーの火消し部隊でも来てるのか
切ったことが問題ではなく、相手の状況を鑑みた上での対応としては最悪だよねって話だぞ
マーケティングとしてみるなら残ってる在庫引き取って美談にでもしたほうがマシだろ
ノルマ達成出来なかったから切るわ、在庫は返すな、勝手に叩き売るなを被災者相手に言うのは頭のネジ数本はぶっ飛んでるよ
切ったことが問題ではなく、相手の状況を鑑みた上での対応としては最悪だよねって話だぞ
マーケティングとしてみるなら残ってる在庫引き取って美談にでもしたほうがマシだろ
ノルマ達成出来なかったから切るわ、在庫は返すな、勝手に叩き売るなを被災者相手に言うのは頭のネジ数本はぶっ飛んでるよ
53. Posted by 2018年05月08日 19:05
火消しとか言ってる馬鹿いるけど
この時計屋自体が元のツイート消してるから
静まってほしいのはむしろこの店の方だぞ
この時計屋自体が元のツイート消してるから
静まってほしいのはむしろこの店の方だぞ
54. Posted by hknmst 2018年05月08日 19:05
「貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます」
むかしからこういう文面みると吐き気がするんだけど。
店が全壊してるのに勝手に清栄って決めつけて勝手に喜ぶなよ。
むかしからこういう文面みると吐き気がするんだけど。
店が全壊してるのに勝手に清栄って決めつけて勝手に喜ぶなよ。
55. Posted by 2018年05月08日 19:05
震災から2年と言うがお前らの2年なんて
ゲームやってマスかいて終わりだろ。
何年経てば外に出れるんだ?
ゲームやってマスかいて終わりだろ。
何年経てば外に出れるんだ?
56. Posted by 2018年05月08日 19:06
手を一方的に切るなら少なくても在庫品は買い戻すべきでしょ。
57. Posted by すでに 2018年05月08日 19:06
なんかもうすでに店側の屈服ツイート出てる
もみ消し官僚しとるやんか流石悪の性行は強いなw
もみ消し官僚しとるやんか流石悪の性行は強いなw
58. Posted by 2018年05月08日 19:06
一時停止じゃないの。改装中に露天で売りたくないから
59. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:06
>泣き寝入りするしかなかったネットの無い時代のほうがよかったってか
>公にされると困るようなことをしてきた人間の言うことは違うねぇ
これに全てが集約されるな。
叩いてる側と擁護してる側の立場の差が明確すぎる。
>公にされると困るようなことをしてきた人間の言うことは違うねぇ
これに全てが集約されるな。
叩いてる側と擁護してる側の立場の差が明確すぎる。
60. Posted by 2018年05月08日 19:06
ブランドイメージ維持したいなら在庫品は買い取らないと話しにならん。
61. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:06
何が悪いのかまともな社会人に説明してほしいんだが。
まあ文面のテンプレは悪い。
それ以外は販売側には何の理もない
まあ文面のテンプレは悪い。
それ以外は販売側には何の理もない
62. Posted by 阿保 2018年05月08日 19:07
店主捨て身の攻撃なのは分かるけど、これ契約書の守秘義務条項に違反してるだろたぶん。
交流してない、信頼関係が全然できてないってことだからいずれにせよ契約更新はない罠
交流してない、信頼関係が全然できてないってことだからいずれにせよ契約更新はない罠
63. Posted by 2018年05月08日 19:07
バカッターは乙武さんのレストランの件から何も変わらないな
64. Posted by 2018年05月08日 19:07
次時計買う時セイコーが選択肢が消えるだけだから大したことじゃないだろ
65. Posted by 2018年05月08日 19:07
ガイアの夜明けでセイコーを上げる番組を放送していたが、つくづくテレビ東京って提灯テレビ局だな。
66. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年05月08日 19:07
在庫なんて店舗のすでに資産になってるもんじゃん。
それを買い戻しっておかしいでしょー。
それを買い戻しっておかしいでしょー。
67. Posted by 2018年05月08日 19:07
脅されて消したんじゃない?
68. Posted by 2018年05月08日 19:07
商売上の手続きとしては別に間違ってないな
むしろ支持する
とはいえブランドイメージってのが「情」で出来てるのを担当者は果たして理解しているのか
むしろ支持する
とはいえブランドイメージってのが「情」で出来てるのを担当者は果たして理解しているのか
69. Posted by 2018年05月08日 19:08
SEIKO糞過ぎ
以後SEIKO製品は絶対に購入しない
以後SEIKO製品は絶対に購入しない
70. Posted by 2018年05月08日 19:08
情報見る限り地震からすぐに店は出している模様。それでノルマ未達なのは店が悪い。文書晒すのは以ての外
ただこの文章の書き方も相当アレなので企業側も悪い
結論:両方アホ
ただこの文章の書き方も相当アレなので企業側も悪い
結論:両方アホ
71. Posted by オッサン 2018年05月08日 19:08
時計を新調しようと思っていた所だけど
セイコーは候補から外すわ。
価格的にも自分の身の丈に合っていると思ってたけど
こういうの見ちゃうとな…。
既に持っている物は一生腕にはめないだろう。
セイコーは候補から外すわ。
価格的にも自分の身の丈に合っていると思ってたけど
こういうの見ちゃうとな…。
既に持っている物は一生腕にはめないだろう。
72. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:08
ネットに入り浸ってるくせに一面的な発信の取捨選択もできんのかお前らは。
73. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:09
セイコーって誰が買ってんの? 若いやつが遊びで使うならプロトレかGだし
74. Posted by 2018年05月08日 19:09
>>61
貴方の頭が悪い
貴方の頭が悪い
75. Posted by オッサン 2018年05月08日 19:09
>>70
店を出すといっても、店舗は崩壊してるんだろ?
そんな状態で客が来るわけないだろ。
店を出すといっても、店舗は崩壊してるんだろ?
そんな状態で客が来るわけないだろ。
76. Posted by 2018年05月08日 19:09
在庫品を叩き売りすりゃあいいのに。なんで指示される必要があるのか
77. Posted by 2018年05月08日 19:09
痛いニュースの管理人マジでキモいな
78. Posted by 2018年05月08日 19:09
工作員するヒマがあったら好感度上げろ!
79. Posted by 2018年05月08日 19:09
この店が訴えられて敗訴するわw
80. Posted by 2018年05月08日 19:09
震災、病気、事故・・・
個々の事情に対して特別な贔屓するわけにもいかないでしょ
個々の事情に対して特別な贔屓するわけにもいかないでしょ
81. Posted by 2018年05月08日 19:10
ちなみにこの店、過去に他ブランドから契約切られてるから片方の言い分だけでは判断できんで
82. Posted by 2018年05月08日 19:10
>>80
取引先の不幸に大して配慮もできないクズメーカーの時計なんて買わない
取引先の不幸に大して配慮もできないクズメーカーの時計なんて買わない
83. Posted by 2018年05月08日 19:11
片方の主張だけ聞いちゃダメな典型だな
もしも逆恨みですよね、って言ってる人のが本当だとしたら本当に逆恨みのレベル
事実関係をしっかりしてほしい
あと契約内容とか文章をアップするような真似はよくないわ
もしも逆恨みですよね、って言ってる人のが本当だとしたら本当に逆恨みのレベル
事実関係をしっかりしてほしい
あと契約内容とか文章をアップするような真似はよくないわ
84. Posted by ななし 2018年05月08日 19:11
セイコーではなくてセコーイだよね。
85. Posted by 2018年05月08日 19:11
セイコーは大昔からそうだよ
生前の父親が務めてて家庭内で暴露してた
やっと表に出たかって感じ
生前の父親が務めてて家庭内で暴露してた
やっと表に出たかって感じ
86. Posted by 2018年05月08日 19:11
これはセイコー悪くないだろ
綺麗事だけじゃ世の中やっていけないんだよ
綺麗事だけじゃ世の中やっていけないんだよ
87. Posted by 2018年05月08日 19:12
2017年は取り扱えてたから、震災直後はのことは配慮してくれてたっぽいんだよな
88. Posted by . 2018年05月08日 19:13
SEIKOじゃなくSEKOIだな
89. Posted by 2018年05月08日 19:13
地震で全壊したからノルマ達成できないのは当たり前みたいな態度は商売人としてダメだろ
震災ゴロとかわらんわ甘えんなクズ
震災ゴロとかわらんわ甘えんなクズ
90. Posted by 2018年05月08日 19:14
熊本地震から2年経ってて解体作業中って、復旧遅すぎるだろ。一般住居じゃなくて店舗なら、復旧するならもっと早く復旧するし、できないなら会社破産だろう。
これはソフィ・タカヤナギ側の方に問題ありそうだな。
これはソフィ・タカヤナギ側の方に問題ありそうだな。
91. Posted by 2018年05月08日 19:14
逆にセイコーの工場が被災等して製造できず納品できなくなったら
店舗側はセイコーとの取引やめてもいいんだよね?
店舗側はセイコーとの取引やめてもいいんだよね?
92. Posted by 2018年05月08日 19:15
工作員さんお疲れ様です。
93. Posted by 名無しさん 2018年05月08日 19:16
セイコーの言い分が分からないことにはな
94. Posted by 2018年05月08日 19:16
※89
同じブランドの取扱店はすぐ近くに2軒あるらしいから、震災は言い訳にならないみたいなんだよな
同じブランドの取扱店はすぐ近くに2軒あるらしいから、震災は言い訳にならないみたいなんだよな
95. Posted by 2018年05月08日 19:16
地震はそっちの都合だし目先の儲けとブランドイメージ優先するのは
利益上げなきゃいけない会社としては仕方ないね
印象最悪で二度とSEIKOの時計買わんけど
利益上げなきゃいけない会社としては仕方ないね
印象最悪で二度とSEIKOの時計買わんけど
96. Posted by 2018年05月08日 19:16
契約は契約だけど大手はこういう時に懐の大きさ見せておかないとイメージの失墜に繋がるから仕方ないね
97. Posted by あ 2018年05月08日 19:17
98. Posted by 2018年05月08日 19:17
クレ取ーる、グランドセコーイからもケチさがよくわかる
99. Posted by 名無しの道@15周年 2018年05月08日 19:17
熊本地震が2016年4月
んで
2018で契約切ったってことは
2016年の販売については容赦してくれたってことやね
でも2017になっても振るわないので切られたと。
まあセイコーにもたぶん言い分はあるんじゃないの?
2015年以前の販売実績も振るわなかったのかもしれないしね。
んで
2018で契約切ったってことは
2016年の販売については容赦してくれたってことやね
でも2017になっても振るわないので切られたと。
まあセイコーにもたぶん言い分はあるんじゃないの?
2015年以前の販売実績も振るわなかったのかもしれないしね。
100. Posted by 2018年05月08日 19:17
どうみても捏造文章
嫌儲ってホント馬鹿
嫌儲ってホント馬鹿
101. Posted by 2018年05月08日 19:17
事実はともかくこんな背景がよくわからん暴露をもとにセイコー買わんとか言っちゃうキッズが多いことに驚き
102. Posted by 2018年05月08日 19:17
認定ショップは解除するのに在庫品の売り方には口を出すのか
103. Posted by 2018年05月08日 19:18
Twitter民に同情訴えてどうにかしようとしたんだろうけど、
企業へのブランドイメージ攻撃を訴えられたら確実に負けるのに気付いてツイート即削除して逃亡したらしいな
ネットの正義マンが勝手に突撃開始してもう取り返しの付かない事態になっているが・・・
企業へのブランドイメージ攻撃を訴えられたら確実に負けるのに気付いてツイート即削除して逃亡したらしいな
ネットの正義マンが勝手に突撃開始してもう取り返しの付かない事態になっているが・・・
104. Posted by 2018年05月08日 19:19
これは秘密保持契約してたら店側が完全にアウトだぞ
店舗云々抜きに売れていないことが事実なのになんでわざわざ喧嘩売るのか
店舗云々抜きに売れていないことが事実なのになんでわざわざ喧嘩売るのか
105. Posted by 名無しさん 2018年05月08日 19:19
人情で商売やっていけると思ってるニート多すぎだろ
106. Posted by 2018年05月08日 19:19
お前ら非正規がサインさせられる守秘義務契約と混同すんな。
107. Posted by 2018年05月08日 19:19
始めの挨拶文から既にケンカ売ってんじゃねーか
108. Posted by 2018年05月08日 19:20
しでかしたって何をしでかしたのか最初の文章で既に分からんぞ
109. Posted by 2018年05月08日 19:20
もう一年くらいは温情かけてやってもよかったかもしれんな
信用問題にかかわるのにこんなアホな晒しやったら他の大手ブランドからも契約切られるぞ
信用問題にかかわるのにこんなアホな晒しやったら他の大手ブランドからも契約切られるぞ
110. Posted by 2018年05月08日 19:20
米96
そしたら別のケースで、他所には対応したのにうちはダメなのか!ってのが次々発生して特約店制度が形骸化するだけ。
だからこれは対応としては正しい。
叩いてる奴らは契約とかに馴染みのない引きこもりとかじゃないかな?
そしたら別のケースで、他所には対応したのにうちはダメなのか!ってのが次々発生して特約店制度が形骸化するだけ。
だからこれは対応としては正しい。
叩いてる奴らは契約とかに馴染みのない引きこもりとかじゃないかな?
111. Posted by 2018年05月08日 19:20
2年経って店舗再建してないならもう再建する意思がないと思われて当然やろな
112. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:21
※75
2017年4月22日に既に仮店舗オープンさせとるわ
適当なこと言うな
しかもSEIKO側はちゃんと震災後一年間ノルマは中止してた
2017年4月22日に既に仮店舗オープンさせとるわ
適当なこと言うな
しかもSEIKO側はちゃんと震災後一年間ノルマは中止してた
113. Posted by 短命名無しさん 2018年05月08日 19:21
きれいごとじゃないって言うけど、大企業がそれ言ったらねえっていう
どの道、あまりにも見苦しいと思うやつが多いから炎上してんだろ
まあどの道、こんな迂闊な文章送りつける会社の物なんか信用できないわ
カシオと悩んでたけど、もうセイコー買うことはないな
どの道、あまりにも見苦しいと思うやつが多いから炎上してんだろ
まあどの道、こんな迂闊な文章送りつける会社の物なんか信用できないわ
カシオと悩んでたけど、もうセイコー買うことはないな
114. Posted by や 2018年05月08日 19:21
セイコが安そうな物しか造れない訳が分かった気がするよ。
115. Posted by 2018年05月08日 19:21
これから仕入れが出来ないなら何年も置いておいても仕方ないし、原価割れしない値引きでさっさと売る。相手のブランドイメージなんか知らないよ。もう取引出来ないんだから
116. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:22
時計はカシオ、プリンターはキャノン使っていてよかったわ
117. Posted by 2018年05月08日 19:23
出てる情報すら正しく受け取れない連中がイメージがーとかもう買わんとか言ってんのが笑える
118. Posted by 2018年05月08日 19:23
確認書を公開するようなところとは、取引すべきではない
119. Posted by 、 2018年05月08日 19:23
セイコーもクソだが、もしも店舗側にセイコーが「震災で大変でしょうから今回は大丈夫ですよ」
っつったところで店主はネットに拡散しただろうか。
善行はあまり聞かないのに悪行は頻繁に晒し上げられる
日本人の醜いジャーナリズムも忘れてはいかんなとおもいましたたのしかったです
っつったところで店主はネットに拡散しただろうか。
善行はあまり聞かないのに悪行は頻繁に晒し上げられる
日本人の醜いジャーナリズムも忘れてはいかんなとおもいましたたのしかったです
120. Posted by 2018年05月08日 19:23
お前らなんて再建どころか自立もしてないのによく偉そうなことが言えるもんだ。
121. Posted by 2018年05月08日 19:23
これについての真偽はわからんが、セイコーらしい態度だと思うね。
セイコーは小売にめっちゃ横柄。
オレも内心グランドセイコーなんか大嫌いだよ。
セイコーは小売にめっちゃ横柄。
オレも内心グランドセイコーなんか大嫌いだよ。
122. Posted by 2018年05月08日 19:23
>>110
火消しは無理だよw
工作員乙
火消しは無理だよw
工作員乙
123. Posted by 2018年05月08日 19:24
まぁ、なんか文章のレベルが低いのが波紋を呼ぶ原因だろうなぁ。
なんで手を切った後の在庫の処理まで口出されなきゃいかんのだ
なんで手を切った後の在庫の処理まで口出されなきゃいかんのだ
124. Posted by t 2018年05月08日 19:24
グランドセイコー気に入ってたけど、売ってザ・シチズンにするかな…
125. Posted by 2018年05月08日 19:25
これでSEIKO不買が捗るな
126. Posted by 軍事速報の中将 2018年05月08日 19:25
丶`∀´>ツィッターに載せた奴が誹謗中傷でセイコー側に高額賠償請求されるんだろうニダ
取引の内容を勝手に外に漏らしたことを原因にしてニダ
取引の内容を勝手に外に漏らしたことを原因にしてニダ
127. Posted by か 2018年05月08日 19:26
ブログ見たら2016年4月20日営業再開してるな
震災は4月16日、復旧早いやんw
震災は4月16日、復旧早いやんw
128. Posted by 2018年05月08日 19:27
既にたいしたブランド力では無いんですから火消ししても無駄ですよ。
129. Posted by 2018年05月08日 19:27
時計はブランドのイメージで買うからね。
ケチつくとまずいよね。
ケチつくとまずいよね。
130. Posted by 2018年05月08日 19:27
公式認定を掲げてるショップってどこもこんな感じのノルマがあるのだろうか・・・
131. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 19:28
※102
ブランド物は利益率高いだろうからね
ファストファッションみたいに薄利多売されたら安物ブランドって印象になる
だから高級ブランドは認定ショップでしか売らない(薄利多売で自分だけ儲かろうとしない信頼のあるショップ)
例えば定価300万でどこも280万以上で売ってるような品の仕入れが50万だとして、100万で売れば沢山の人が食いつく(金持ちじゃなくて小金持ちや背伸びした一般の人もつけるようになる)
ステータスとしてつけてる人から見たら、この品100万程度の価値しかないのか、価値(品位)が下がるようなこのブランドはもうつけない。ってなる訳
ブランド物は利益率高いだろうからね
ファストファッションみたいに薄利多売されたら安物ブランドって印象になる
だから高級ブランドは認定ショップでしか売らない(薄利多売で自分だけ儲かろうとしない信頼のあるショップ)
例えば定価300万でどこも280万以上で売ってるような品の仕入れが50万だとして、100万で売れば沢山の人が食いつく(金持ちじゃなくて小金持ちや背伸びした一般の人もつけるようになる)
ステータスとしてつけてる人から見たら、この品100万程度の価値しかないのか、価値(品位)が下がるようなこのブランドはもうつけない。ってなる訳
132. Posted by 2018年05月08日 19:28
地元民の話がほしいな
実際この店どうなのよ?
実際この店どうなのよ?
133. Posted by 2018年05月08日 19:29
>>119
今まではそう言われていたかもしれないしな
双方の言い分を聞かないとなんとも言い難い
今まではそう言われていたかもしれないしな
双方の言い分を聞かないとなんとも言い難い
134. Posted by くまもん 2018年05月08日 19:29
クラウドファンディングで自社ビル復興させてるよここ
135. Posted by 2018年05月08日 19:29
ノルマ達成してるだの内情知ってるってことは社員なんだろうな
136. Posted by 2018年05月08日 19:30
火消しバイトくんお疲れ
137. Posted by 2018年05月08日 19:30
ウチは124年の歴史があるから切られたりはしないだろとタカを括ってたらあっさり切られたってだけだろ
老舗ブランドに胡坐をかいて商売してたアホ同士の醜い殴り合い
老舗ブランドに胡坐をかいて商売してたアホ同士の醜い殴り合い
138. Posted by 2018年05月08日 19:30
そもそも高級腕時計なんて絶対的な販売量よりも
技術サポートや顧客サービスに重点を置いて欲しいが
単純に金額で振り落としているのね。
技術サポートや顧客サービスに重点を置いて欲しいが
単純に金額で振り落としているのね。
139. Posted by 2018年05月08日 19:30
熊本みたいな田舎では元来売れないんだろ
それよりも契約絡みの文書を公開して大丈夫か?
業務取引上の秘密保持契約は日本では義務だから、この手の逆恨み的な晒しは100%やった側が負けるんだがな
それよりも契約絡みの文書を公開して大丈夫か?
業務取引上の秘密保持契約は日本では義務だから、この手の逆恨み的な晒しは100%やった側が負けるんだがな
140. Posted by 2018年05月08日 19:30
店全損で二年待ってくれたんならかなり有情じゃね?
141. Posted by 774の冒険者 2018年05月08日 19:30
内部文書をネットに投稿する会社の方が俺は嫌だが
顧客リストとか平気で業者に売ってそう
顧客リストとか平気で業者に売ってそう
142. Posted by 2018年05月08日 19:31
もう要らないって事で機械式の組み立て職人
クビにする様な企業でしょ?
機械式の人気が再燃してからかき集めたらしいけどw
143. Posted by 2018年05月08日 19:31
拡散具合と内容が危ないと思ったから時計店はツイ消ししてるのに
正義マンがセイコー叩きに行っちゃってるからもうこの店は駄目かも分からんね
124年?の歴史に近年中に終止符打ちそう
正義マンがセイコー叩きに行っちゃってるからもうこの店は駄目かも分からんね
124年?の歴史に近年中に終止符打ちそう
144. Posted by 2018年05月08日 19:31
お前の店に置けねーなら在庫回収しないのはなんなんだ
時計買い替えようと思ってたからまたSEIKOにする気だったけどもうSEIKO買わね
時計買い替えようと思ってたからまたSEIKOにする気だったけどもうSEIKO買わね
145. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 19:31
普通にノルマ達成しないというなら分かるが震災絡みだとねぇ・・・
地震アレルギーの日本人だと店舗側に同情が集まるだろうに
つーか50万前後の時計で何がブランドイメージだよ!!
地震アレルギーの日本人だと店舗側に同情が集まるだろうに
つーか50万前後の時計で何がブランドイメージだよ!!
146. Posted by 2018年05月08日 19:31
ここでセイコー叩いてる奴はクレドールなんて買えない馬鹿学生かニートが殆どだからセイコーさん気にしなくて良いですよ。仕事もしてない奴らですから。
普通に考えて、目標出来なくて昔の震災のせいにするような甘えた営業なんて切られて当たり前。増して文書公開するような非常識な奴なんか永遠に契約しない上に他からも切られる可能性だってあるわ。普段の行いも悪かったんだろうな。育ちも。
普通に考えて、目標出来なくて昔の震災のせいにするような甘えた営業なんて切られて当たり前。増して文書公開するような非常識な奴なんか永遠に契約しない上に他からも切られる可能性だってあるわ。普段の行いも悪かったんだろうな。育ちも。
147. Posted by 2018年05月08日 19:32
もともと買ってないやつほど騒ぐ
そもそも、実際どういう状況なのか分からないのに勝手に決め付けてるよね
そもそも、実際どういう状況なのか分からないのに勝手に決め付けてるよね
148. Posted by ななs 2018年05月08日 19:32
全国に100店舗もない高級店なのに熊本の近所には3店もあったのか
レスも含め誰の何が嘘松なのかさっぱりわからん
レスも含め誰の何が嘘松なのかさっぱりわからん
149. Posted by 2018年05月08日 19:32
老舗とかいって普段から調子こいてたんだろ
150. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:33
GSの販売基準は直近1年間の仕入額が500万円以上
ここ被災したビルから新店舗に移転してるんだよね
それが2017年4月
要は移転時期と重なっちゃった訳だ
セイコーは猶予期間なんか最初から設けてないよ
昔からの殿様商売
ネットの普及で思いあがった企業体質が暴かれただけ
ここ被災したビルから新店舗に移転してるんだよね
それが2017年4月
要は移転時期と重なっちゃった訳だ
セイコーは猶予期間なんか最初から設けてないよ
昔からの殿様商売
ネットの普及で思いあがった企業体質が暴かれただけ
151. Posted by あ 2018年05月08日 19:33
セイコーってよく考えるとすごい名前やな
由来は精巧なんかな?
由来は精巧なんかな?
152. Posted by 2018年05月08日 19:34
※14
火消しはするだろう
だが第三者の振りして行うものか?
後ろめたいところがないなら会社から公式発表で火消しすればいい
火消しはするだろう
だが第三者の振りして行うものか?
後ろめたいところがないなら会社から公式発表で火消しすればいい
153. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 19:35
別に回収する金が減るだけで
セイコーにそんなんてないんだから
はく奪しなくてもいいんじゃないかな?
今までたくさん売ってもらった恩があるだろうが
新店舗で頑張るって言ってるんだしよ
セイコーにそんなんてないんだから
はく奪しなくてもいいんじゃないかな?
今までたくさん売ってもらった恩があるだろうが
新店舗で頑張るって言ってるんだしよ
154. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 19:35
SEIKOって松田聖子を連想させる名前だからイメージ悪いんだよな
155. Posted by 2018年05月08日 19:36
※144
型遅れを在庫品とするリスクを伴う買い戻しをする義務なんぞ製造業者側に一切ないがな
お前ニートだろ
型遅れを在庫品とするリスクを伴う買い戻しをする義務なんぞ製造業者側に一切ないがな
お前ニートだろ
156. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 19:36
セイコーの大失敗w
157. Posted by いも 2018年05月08日 19:37
一方的なことと感情論もあってなにもいえない
おまいらも冷静になれよ
おまいらも冷静になれよ
158. Posted by 2018年05月08日 19:38
営業出来ない状態なら可哀想だと思ったけど、ストリートビュー見ると(2016年9月、2017年2月)、普通に営業して人も入ってるね
てか、「移転閉店80%~10%OFFセール」なんてやってたけど、この叩き売りセールも原因なんじゃ…
てか、「移転閉店80%~10%OFFセール」なんてやってたけど、この叩き売りセールも原因なんじゃ…
159. Posted by 2018年05月08日 19:38
なるほど、別店舗があるからすぐに営業再開できたし商売には困らなかったと。
で、全壊してしまったついでに、新店舗としてババンと立ち上げようとしていたと、そういうことかな。
で、新店舗ができたら頑張るから2017年度分の売上は容赦しろと。
いや、別店舗で営業続けていられたなら、そっちで売れよ。
営業してるのに震災のせいは通らないだろ。
震災当年分は免除してもらってるんだからさ。
で、全壊してしまったついでに、新店舗としてババンと立ち上げようとしていたと、そういうことかな。
で、新店舗ができたら頑張るから2017年度分の売上は容赦しろと。
いや、別店舗で営業続けていられたなら、そっちで売れよ。
営業してるのに震災のせいは通らないだろ。
震災当年分は免除してもらってるんだからさ。
160. Posted by 2018年05月08日 19:38
こういう一方的な情報だけじゃ判断できないわ
161. Posted by 2018年05月08日 19:39
火消もなにもこういうのって今言ったもん勝ちになってんよな
実際事実と異なってても謝罪も何もなしに垢消して逃げれば勝ちだし
やられた方も訴訟して得るもんなんてたかが知れてる
実際事実と異なってても謝罪も何もなしに垢消して逃げれば勝ちだし
やられた方も訴訟して得るもんなんてたかが知れてる
162. Posted by 2018年05月08日 19:39
ここセイコーのノルマ未達の小売多すぎだろ
セイコー売ってCITIZENにするかなって笑わせんなや。売れる時計とか持ってへんやろ
セイコー売ってCITIZENにするかなって笑わせんなや。売れる時計とか持ってへんやろ
163. Posted by 2018年05月08日 19:39
どっちもどっちな感じだが、スレ>>146の人は関係者なのかねえ。
そうじゃなきゃ近所のノルマ状況なんて分からんよね?
そうじゃなきゃ近所のノルマ状況なんて分からんよね?
164. Posted by 2018年05月08日 19:39
むしろ認定店が単純に金額ベースで決まっていることは
大幅なブランドイメージマイナスだと思う。
普通は顧客サービスや知識、技術も含めて認定されるケースが多いと思うが。
大幅なブランドイメージマイナスだと思う。
普通は顧客サービスや知識、技術も含めて認定されるケースが多いと思うが。
165. Posted by 2018年05月08日 19:40
この時計屋も店が潰れることを覚悟した上で確認書を晒したんだろう
自営業者なんだから、これを晒すことで他の取引先から敬遠されることなんて十分理解しているはずだ
老舗時計店なんだし、その辺の理解は素人とは次元が違うはず
それでもセイコーのやり方をネットに拡散した方が良いと考えたわけだ
自営業者なんだから、これを晒すことで他の取引先から敬遠されることなんて十分理解しているはずだ
老舗時計店なんだし、その辺の理解は素人とは次元が違うはず
それでもセイコーのやり方をネットに拡散した方が良いと考えたわけだ
166. Posted by 2018年05月08日 19:40
米144
納品、検品後の返品お断りは商取引の大原則だぞ。
お前普段どんだけ社会と接点ないんだよ。
納品、検品後の返品お断りは商取引の大原則だぞ。
お前普段どんだけ社会と接点ないんだよ。
167. Posted by 名無しさん 2018年05月08日 19:40
ブランドイメージ傷つけたのは晒したこいつだよな
喧嘩別れで済めば良いけど
追い討ちで法的措置とられても不思議じゃないし同情もないわ
喧嘩別れで済めば良いけど
追い討ちで法的措置とられても不思議じゃないし同情もないわ
168. Posted by 2018年05月08日 19:42
米164
ばかじゃねーの
技術力なんかどうやって数値化すんだよ。
しかも技術云々は通常メーカーで対応するもんなんだが。
この覚書の最後の部分にも書いてあるぞ。
売上ベースの特約店契約はどんな業種でも一般的だわ。
ばかじゃねーの
技術力なんかどうやって数値化すんだよ。
しかも技術云々は通常メーカーで対応するもんなんだが。
この覚書の最後の部分にも書いてあるぞ。
売上ベースの特約店契約はどんな業種でも一般的だわ。
169. Posted by 2018年05月08日 19:42
不愉快だわSEIKO買うのやめる
170. Posted by 2018年05月08日 19:42
そもそもこの何でもネットで購入できる時代において
「認定店」なんて発想が既に時代遅れなんだと気付けよ
「認定店」なんて発想が既に時代遅れなんだと気付けよ
171. Posted by 2018年05月08日 19:42
工作員ウザイ
172. Posted by 2018年05月08日 19:42
163
昔取引してた
周りの店舗についてなんて言及してないんだが、、、。ちゃんとよめ
昔取引してた
周りの店舗についてなんて言及してないんだが、、、。ちゃんとよめ
173. Posted by 2018年05月08日 19:43
セイコーやめてカシオ買います
174. Posted by 2018年05月08日 19:43
まあ実情がどうであろうとセイコーが被災した地域の店に機械的文章で契約を切ったっていうのは事実だからね
その事実まで塗りつぶそうとする人はただの社員の火消し扱いされても仕方ないね
その事実まで塗りつぶそうとする人はただの社員の火消し扱いされても仕方ないね
175. Posted by 2018年05月08日 19:43
両者とも悪手を打ったな。
大きい組織が小さい組織を契約不履行だけを理由に畳み掛けるようにやるのは合法的ではあるものの、
こういうリスクを考えるとあまり賢い方じゃない。
大きい組織が小さい組織を契約不履行だけを理由に畳み掛けるようにやるのは合法的ではあるものの、
こういうリスクを考えるとあまり賢い方じゃない。
176. Posted by 2018年05月08日 19:43
売れなかったから返品させろって本屋かよ
177. Posted by 2018年05月08日 19:44
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。
178. Posted by 2018年05月08日 19:44
第二のトンボ佐藤だな
こういうのはどんどんネットに晒せばいいんだよ
その方が社会にとって有益
批判してる奴はお察し
こういうのはどんどんネットに晒せばいいんだよ
その方が社会にとって有益
批判してる奴はお察し
179. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 19:45
セイコー側の擁護がなんか火消し臭いんだよ
店舗側も覚悟の上でネットにアップしたのだと思う。
あと告知の文章がケチくさい・・・完全にブランドイメージが落ちた!
店舗側も覚悟の上でネットにアップしたのだと思う。
あと告知の文章がケチくさい・・・完全にブランドイメージが落ちた!
180. Posted by 2018年05月08日 19:45
米168
普通、高級品売るときはマイスター的な制度あると思ったけどな。
車でもそうだが、そういったサービスも含めての商品なんじゃね?
普通、高級品売るときはマイスター的な制度あると思ったけどな。
車でもそうだが、そういったサービスも含めての商品なんじゃね?
181. Posted by あ 2018年05月08日 19:45
どちらにしてもケチのついた時計なんか買わないから
182. Posted by 2018年05月08日 19:46
信頼関係が失われたらそんなもんよな
さて、SEIKO側の対処のお手並み拝見だな
さて、SEIKO側の対処のお手並み拝見だな
183. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 19:46
いや、個人商店が店舗1つ全損したら大変だろ。
そんなこともわからねーのかよ。ニートどもは。
そんなこともわからねーのかよ。ニートどもは。
184. Posted by 2018年05月08日 19:46
SEKOIに改名だな
ブランドイメージがた落ち
ブランドイメージがた落ち
185. Posted by 2018年05月08日 19:46
セイコーの製品は二度と買わないわ
186. Posted by あ 2018年05月08日 19:46
セイコーも悪いところがあると思うけど
片方の意見だけ聞いて
すぐ不買(笑)とか言ってる奴は本当典型的な流されやすい日本人だよなw
恥ずかしいわw
片方の意見だけ聞いて
すぐ不買(笑)とか言ってる奴は本当典型的な流されやすい日本人だよなw
恥ずかしいわw
187. Posted by 2018年05月08日 19:47
※151
精工舎
精工舎
188. Posted by 2018年05月08日 19:47
契約である以上仕方ないのかもしれないが、、
契約切っといてなお、「在庫は引き取らねーよ。ブランドイメージ壊すような売り方すんなよ。」は厚かましすぎるな
契約切れた後のことまでうっさいわーボケっていう
契約切っといてなお、「在庫は引き取らねーよ。ブランドイメージ壊すような売り方すんなよ。」は厚かましすぎるな
契約切れた後のことまでうっさいわーボケっていう
189. Posted by 熊本最高かよ 2018年05月08日 19:47
ロレックス → 2015年取引停止
リシュモングループ(カルティエなど) → 2013年取引停止
スウォッチグループ(オメガなど) → もともと取引せず
セイコーグループ(グランドセイコーなど) → 2018年取引停止
リシュモングループ(カルティエなど) → 2013年取引停止
スウォッチグループ(オメガなど) → もともと取引せず
セイコーグループ(グランドセイコーなど) → 2018年取引停止
190. Posted by 2018年05月08日 19:47
セイコーやめてシチズンとかカシオ買うとか言ってるやつ、
値段分かって言ってんのか?w
値段分かって言ってんのか?w
191. Posted by 2018年05月08日 19:47
感情でしか批判できない馬鹿ばっかでわろた
マスコミに煽られて安倍批判してるジジババと一緒だな
マスコミに煽られて安倍批判してるジジババと一緒だな
192. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:47
店舗側にしたら自爆テロの自覚はあるだろうな
契約内容を晒す店が信用ならんというなら晒されて困るようなものを送る方が悪い
このご時勢で大企業がとる姿勢としてセイコーに落ち度が無かったとは言えないな
契約内容を晒す店が信用ならんというなら晒されて困るようなものを送る方が悪い
このご時勢で大企業がとる姿勢としてセイコーに落ち度が無かったとは言えないな
193. Posted by 名無しよ大志を抱け 2018年05月08日 19:48
こんな事でセイコーの価値なんて変わらないよ。こんなんで騒ぐなんて世間知らずの学生か主婦くらいでしょ。ビジネスなんてこんなもんだよ。
194. Posted by / 2018年05月08日 19:48
セイコーとかいうウンコ時計
195. Posted by 2018年05月08日 19:48
米175
お前これ見ただけだと経緯わからんだろ。
小売側が、覚書の再締結を何度も依頼してもなおセイコーが切ったんなら、そりゃわからんでもないけど。
つまり経緯がわからん以上、どっちがどうってのは言及しない方がいい。
粛々と非常識なこと言ってるアホを叩いときゃ良いのよ。
お前これ見ただけだと経緯わからんだろ。
小売側が、覚書の再締結を何度も依頼してもなおセイコーが切ったんなら、そりゃわからんでもないけど。
つまり経緯がわからん以上、どっちがどうってのは言及しない方がいい。
粛々と非常識なこと言ってるアホを叩いときゃ良いのよ。
196. Posted by 2018年05月08日 19:48
物だけ買うならネットで買えるからなぁ。
ネットで沢山売れば認定店対応になるんかな?
ネットで沢山売れば認定店対応になるんかな?
197. Posted by er 2018年05月08日 19:48
8~9割の真実に少しの嘘や誇張を混ぜられると何が真実か分かりにくいし、どっちが正しいか部外者には判断つかないな
かなりシビアな契約ってのは他の時計屋のブログでも見た覚えがあるけど、
厳しい対応とはいえ 契約に則ってる以上はメーカーを叩くほどではないし、
店舗も一時期の憤りで恨み節を世界中に開陳しない方がいいと思うがな
かなりシビアな契約ってのは他の時計屋のブログでも見た覚えがあるけど、
厳しい対応とはいえ 契約に則ってる以上はメーカーを叩くほどではないし、
店舗も一時期の憤りで恨み節を世界中に開陳しない方がいいと思うがな
198. Posted by 2018年05月08日 19:49
やっぱそんなブランド時計してるヤツって意識他界系が多いんだな
199. Posted by 2018年05月08日 19:49
店舗の販売実績なんて重要な話か?
メーカーにとって小売りはお客様じゃないの
お客が商品購入後にどう使うか(どれくらい販売できるか)なんて糞どうでもいい話じゃね?
お客が欲しいと言ってるなら売ってやった方がメーカーとして得なのでは
そこを渋るメリットがよく分からんわ
メーカーにとって小売りはお客様じゃないの
お客が商品購入後にどう使うか(どれくらい販売できるか)なんて糞どうでもいい話じゃね?
お客が欲しいと言ってるなら売ってやった方がメーカーとして得なのでは
そこを渋るメリットがよく分からんわ
200. Posted by 2018年05月08日 19:50
セコイー
201. Posted by 2018年05月08日 19:50
セイコー叩いてる方は、社会を知らない方でしょ!
世の中ドラマみたいに、情だけで経営しないですよ
世の中ドラマみたいに、情だけで経営しないですよ
202. Posted by 2018年05月08日 19:50
こんなイキナリな切り方するかぁ???
普通はルート担当の営業マンが何度か確認に出向くだろ
こんな手紙ひとつで長年の付き合いを切れるもんかね?
なんか他に理由があるんじゃないの???
普通はルート担当の営業マンが何度か確認に出向くだろ
こんな手紙ひとつで長年の付き合いを切れるもんかね?
なんか他に理由があるんじゃないの???
203. Posted by 2018年05月08日 19:50
国産ならMRGかthe CITIZENで良いよ
GSも格好が良いけど流行り過ぎて嫌だしアストロンは好きだったけどセイコーは買わない事にした
GSも格好が良いけど流行り過ぎて嫌だしアストロンは好きだったけどセイコーは買わない事にした
204. Posted by 2018年05月08日 19:51
やっぱマメに災害支援活動してるCITIZENのほうがいいな。
205. Posted by 2018年05月08日 19:51
反日工作員と火消し工作員の醜い争い
206. Posted by 2018年05月08日 19:51
米199
まあ確かに。
パイが小さくなってきたとはいえ新たに手を切ることによる
メーカーのメリットがよくわからん。
まあ確かに。
パイが小さくなってきたとはいえ新たに手を切ることによる
メーカーのメリットがよくわからん。
207. Posted by 2018年05月08日 19:51
内部告発のような、法的に問題ある書面だったらネットにさらす理由もわかるけど、震災後のこの会社の負債等も分からない状態で単に新店舗完成したら頑張るので考慮してなんて理由が受け入れてもらえないからと、その書面をネットにさらすような会社は一切信用出来ないのでは
これ失敗すればセイコーだけじゃなく他の会社も取引を考え直すんじゃない
この会社が掛売りじゃなく現金取引で契約続行を頼んだ上で頑張るとか言ったならまだ分かるけど
これ失敗すればセイコーだけじゃなく他の会社も取引を考え直すんじゃない
この会社が掛売りじゃなく現金取引で契約続行を頼んだ上で頑張るとか言ったならまだ分かるけど
208. Posted by な 2018年05月08日 19:51
タカヤナギはTwitter消したからオッケーみたいな感じになってるが本スレに証拠魚拓大量w
209. Posted by 坂本勇一 2018年05月08日 19:52
セイコーが失敗しちゃった!
210. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:52
セイコー最低だな 二度と買わん
211. Posted by 2018年05月08日 19:52
米196
認定店ってのは通常、売上リベートや修理の無償対応とかが付くんだわな。
だからメーカーからすりゃ余分に費用のかかる得意先ってわけ。
お前が認定店になるには、法人としてメーカー直取引が出来るようになるための与信を得ないと無理だな。
認定店ってのは通常、売上リベートや修理の無償対応とかが付くんだわな。
だからメーカーからすりゃ余分に費用のかかる得意先ってわけ。
お前が認定店になるには、法人としてメーカー直取引が出来るようになるための与信を得ないと無理だな。
212. Posted by 2018年05月08日 19:52
※168
技術力を数値化してる例もあるよ。メーカーが技術認定試験を実施してて、どのレベルの認定技術者が何人いるかということで数値化できる。
技術力を数値化してる例もあるよ。メーカーが技術認定試験を実施してて、どのレベルの認定技術者が何人いるかということで数値化できる。
213. Posted by 2018年05月08日 19:53
※195
経緯が分からないのはお前がソフィ・タカヤナギのTwitterもブログも読まないアホだからだろ
経緯が分からないのはお前がソフィ・タカヤナギのTwitterもブログも読まないアホだからだろ
214. Posted by 2018年05月08日 19:53
災害時の免除や延長とかも対応保証してくれないとセイコーとの取引したい店は減るだろうね
SEIKOやっちまった対応だな
SEIKOやっちまった対応だな
215. Posted by ななし 2018年05月08日 19:54
昔からセイコーの対応は血も涙もないよ。笑
昭和のGSは初任給の何倍もの時計売ってたって部品無いから修理不能で見捨てたサービスだったからね。
同じ年代、値段のスイスブランドは本国送りで直るのにだよ、所詮はアジアの猿真似時計なのさ笑
昭和のGSは初任給の何倍もの時計売ってたって部品無いから修理不能で見捨てたサービスだったからね。
同じ年代、値段のスイスブランドは本国送りで直るのにだよ、所詮はアジアの猿真似時計なのさ笑
216. Posted by 2018年05月08日 19:54
今年度中には店舗の建て直しも終わって営業再開できるから待ってくれと言っても切るあたりが信じられん悪手だわ
晒すような店と契約しないってアホいるけどもう契約しないから晒すんだろうに
晒すような店と契約しないってアホいるけどもう契約しないから晒すんだろうに
217. Posted by 2018年05月08日 19:54
米213
一方的な情報で判断するとか、マスゴミに踊らされてる低脳老害かな?
一方的な情報で判断するとか、マスゴミに踊らされてる低脳老害かな?
218. Posted by 2018年05月08日 19:54
非公開にすべき内部文書を平気で晒して相手を貶めようとする
品性下劣な店でモノ買おうなんて人はいなくなる。特に金持ちは
品性下劣な店でモノ買おうなんて人はいなくなる。特に金持ちは
219. Posted by 2018年05月08日 19:54
書面にもっと経緯を詳細に載せておくべきだったね
今時は相手が自爆覚悟で晒してくるリスクもあるって考えなきゃならないな
今時は相手が自爆覚悟で晒してくるリスクもあるって考えなきゃならないな
220. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 19:54
やっぱそんなブランド時計してるヤツって意識他界系が多いんだな
そう、だからブランドイメージは大事なんだよ・・・
そう、だからブランドイメージは大事なんだよ・・・
221. Posted by 2018年05月08日 19:54
工作員の言い分が
トンボ佐藤の言い分と同じでウケる。
トンボ佐藤の言い分と同じでウケる。
222. Posted by 2018年05月08日 19:55
>>199
ブランドイメージの保持とかかなぁ
売れてない時計屋にグランドセイコーがあるとマイナスイメージ、とか
高級イメージ薄いからその辺に必死なのかもしれない
ブランドイメージの保持とかかなぁ
売れてない時計屋にグランドセイコーがあるとマイナスイメージ、とか
高級イメージ薄いからその辺に必死なのかもしれない
223. Posted by 2018年05月08日 19:55
これだけでは正直何とも言えない。
ただ、この確認書は少々、ヒドイ印象を受ける。
認定を取り消すのは良いとしても…、「在庫品の返品は受け付けない」、「在庫品はブランドイメージを傷付けずに売るな。」はマズイ対応だと思う。
特に後者はブランドイメージを大切にする、品質を保つ、ことが認定店の証となるのだから。
認定店で無くなった状態でも、それを要求するのはスジが通らないと感じる。
こんなのが出る時点で販売店とメーカーのコミュニケーション不足を感じるし、高品質・ハイブランドであることの保証を疑わしくなる。
双方共、デメリットしかないよね。
ただ、この確認書は少々、ヒドイ印象を受ける。
認定を取り消すのは良いとしても…、「在庫品の返品は受け付けない」、「在庫品はブランドイメージを傷付けずに売るな。」はマズイ対応だと思う。
特に後者はブランドイメージを大切にする、品質を保つ、ことが認定店の証となるのだから。
認定店で無くなった状態でも、それを要求するのはスジが通らないと感じる。
こんなのが出る時点で販売店とメーカーのコミュニケーション不足を感じるし、高品質・ハイブランドであることの保証を疑わしくなる。
双方共、デメリットしかないよね。
224. Posted by 2018年05月08日 19:56
※208
というか他の時計ブランドも契約書をネットに晒すような店に
商品卸したくなくなるだろうな
というか他の時計ブランドも契約書をネットに晒すような店に
商品卸したくなくなるだろうな
225. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 19:56
※194
だよなww
だよなww
226. Posted by 2018年05月08日 19:57
米160
そうだけどさ、状況知ってて、ますますご清栄のこととお喜びしますは無いよ
何が起こるかわからないご時世、災害なんかお互い様だと思うけどね
そうだけどさ、状況知ってて、ますますご清栄のこととお喜びしますは無いよ
何が起こるかわからないご時世、災害なんかお互い様だと思うけどね
227. Posted by 2018年05月08日 19:57
事実かわからんけど、逆恨み云々のやつが確かだとしたら
被災した相手にも容赦ないセイコーじゃなく
被災を盾に喚いてる時計屋が問題にひっくり返るし
どっちがどうって断言できる話でもなくね
被災した相手にも容赦ないセイコーじゃなく
被災を盾に喚いてる時計屋が問題にひっくり返るし
どっちがどうって断言できる話でもなくね
228. Posted by 2018年05月08日 19:57
セイコーってルート営業いないの?
としか思えないような内容。
としか思えないような内容。
229. Posted by 2018年05月08日 19:57
片方の言い分だけ聞いてすぐさまメーカーを責める奴って本当に何も考えてないよな
230. Posted by 2018年05月08日 19:58
契約なんだろ何も問題ないな
地震で全壊大変でしたね販売数が足りなくいったん切られるのは仕方ないでしょ
再契約しないわけでもなし
地震以外にも様々な理由で契約が切られる事はあるわけでなんで特別扱いをしないといけないのだ
地震で全壊大変でしたね販売数が足りなくいったん切られるのは仕方ないでしょ
再契約しないわけでもなし
地震以外にも様々な理由で契約が切られる事はあるわけでなんで特別扱いをしないといけないのだ
231. Posted by 2018年05月08日 19:58
高級腕時計を買う奴は馬鹿
はっきり分かんだね
はっきり分かんだね
232. Posted by 名無しさん 2018年05月08日 19:58
相手の言い分も聞かないで被害者の話を鵜呑みしてしまう。
お前らほんと騙されやすいのな
お前らほんと騙されやすいのな
233. Posted by 名無し 2018年05月08日 19:58
震災以前の問題
これほど無礼な確認書を取引先に送る傲慢さよ
これほど無礼な確認書を取引先に送る傲慢さよ
234. Posted by 2018年05月08日 19:58
火消ししたいなら正式なコメントをすればいいだろ
内情を知っていそうな関係者らしきヤツが批判的な書き込みで火消しってのはダサすぎる
内情を知っていそうな関係者らしきヤツが批判的な書き込みで火消しってのはダサすぎる
235. Posted by 2018年05月08日 19:58
米223
ブランド云々はたしかに不要な文言。
ただ在庫返品不可は当たり前だぞ。
この店の商売が下手くそだから売れ残ったわけで、その損失の肩代わりをメーカーにしろってのはあまりにもめちゃくちゃな要求。
ブランド云々はたしかに不要な文言。
ただ在庫返品不可は当たり前だぞ。
この店の商売が下手くそだから売れ残ったわけで、その損失の肩代わりをメーカーにしろってのはあまりにもめちゃくちゃな要求。
236. Posted by 2018年05月08日 19:59
もっと優しく切れば良かったのにね
237. Posted by 2018年05月08日 19:59
近所の店舗を引き合いにだしても被害の規模が同等とは限らんだろうに
238. Posted by 全力で名無しさん 2018年05月08日 19:59
どんな経緯があったとしても通知文書の文体が擁護の余地がないほど終わってる。
契約解除するにしても、もっと丁寧な書類にしておけば万が一晒されてもダメージ浅かったのにな。
契約解除するにしても、もっと丁寧な書類にしておけば万が一晒されてもダメージ浅かったのにな。
239. Posted by 鵜 2018年05月08日 19:59
SEIKOは パワハラ女専務が 暴れまくって大赤字になったことがある。
店をつぶすなんて 平気でやる会社
店をつぶすなんて 平気でやる会社
240. Posted by 2018年05月08日 19:59
*202
店舗側の一方的な言い分の情報のみだからねぇ、他にいろいろ事情あるのかもしれんしねぇ。
まぁ、売上(ノルマ)以外に切られるだけの理由があるのかもね。
店舗側の一方的な言い分の情報のみだからねぇ、他にいろいろ事情あるのかもしれんしねぇ。
まぁ、売上(ノルマ)以外に切られるだけの理由があるのかもね。
241. Posted by a 2018年05月08日 19:59
セイコーが一方的に契約切るって言ってるんだから、信頼関係もクソも無いだろ
しかも天災を理由に切ってるんだから晒されても仕方ないわな
しかも天災を理由に切ってるんだから晒されても仕方ないわな
242. Posted by 2018年05月08日 20:00
企業は昔からこうだと思う
如何なる理由があっても契約優先だし
マウント取ってるヤツには厳しい
如何なる理由があっても契約優先だし
マウント取ってるヤツには厳しい
243. Posted by 名無し 2018年05月08日 20:00
セイコーなんてクソブランド買わねえ
シチズン最高
シチズン最高
244. Posted by 2018年05月08日 20:00
いつもは人間性のかけらもないまとめ作っておいて
こういう時だけ情に訴えるコメを拾うとか吐き気がする
こういう時だけ情に訴えるコメを拾うとか吐き気がする
245. Posted by 2018年05月08日 20:01
熊本地震から何年経ったと思ってんだよ
高級な店なんだから今建て直しなんて遅すぎる、切られて当たり前
高級な店なんだから今建て直しなんて遅すぎる、切られて当たり前
246. Posted by 2018年05月08日 20:01
普通、店周りの営業してるやつならどんな小さな販売店でも大切にするはず。
よっぽど販売が0に近いとか店主の性格に問題があるとかなら別だが。
よっぽど販売が0に近いとか店主の性格に問題があるとかなら別だが。
247. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 20:01
店舗側も何かありそうだが告知の内容を見るとセイコーは駄目だと思う。
248. Posted by 2018年05月08日 20:02
※199
それは一般商品の話で、これは認定店じゃないと購入できないようなブランド時計だから少し話が違う
ブランド品として価値を高めたいから安売り商店には卸さない訳で
はじめからノルマ有りきで契約してるし、ブランド品格に合わない店は認定出来ないって理屈は当然では有る
が、今の問題はそこじゃなくて、その契約解除の流れと対応の問題だからね
新店舗は建設中なんだし、120年以上も契約して販売してる店なんだから
認定店の扱いは一時保留にするとかは出来たはずだし、ブランドイメージ重視で在庫の扱いにまでケチを付けるなら、セイコー側が買い取るとかも出来たはず
大企業でブランド品扱うにしては器の小さい話で、第三者からみた印象だとセイコーのイメージが落ちるのも当然だから悪手でもある
それは一般商品の話で、これは認定店じゃないと購入できないようなブランド時計だから少し話が違う
ブランド品として価値を高めたいから安売り商店には卸さない訳で
はじめからノルマ有りきで契約してるし、ブランド品格に合わない店は認定出来ないって理屈は当然では有る
が、今の問題はそこじゃなくて、その契約解除の流れと対応の問題だからね
新店舗は建設中なんだし、120年以上も契約して販売してる店なんだから
認定店の扱いは一時保留にするとかは出来たはずだし、ブランドイメージ重視で在庫の扱いにまでケチを付けるなら、セイコー側が買い取るとかも出来たはず
大企業でブランド品扱うにしては器の小さい話で、第三者からみた印象だとセイコーのイメージが落ちるのも当然だから悪手でもある
249. Posted by 2018年05月08日 20:02
seikoの時計買う予定だったけどやめた
いつまでも殿様商売してて売れると思ってたら大間違いだよ
いつまでも殿様商売してて売れると思ってたら大間違いだよ
250. Posted by 名無しの権兵衛 2018年05月08日 20:02
素直にセイコーのイメージ悪くなったわ。
251. Posted by 2018年05月08日 20:02
相手が基地外だろうが誤報だろうが
炎上してるんだから管理がなってない。
炎上してるんだから管理がなってない。
252. Posted by 2018年05月08日 20:02
下手な火消しは逆効果なんだよなぁ
今回の雑な対応と火消しのお粗末さがホントそっくりで草生えるわ
今回の雑な対応と火消しのお粗末さがホントそっくりで草生えるわ
253. Posted by りな 2018年05月08日 20:02
信じられない
セイコーを叩けばいいんだね
セイコーを叩けばいいんだね
254. Posted by 2018年05月08日 20:03
この店が店舗再建の為にクラウドファンディングしてるってのを知って
セイコーが切って当然だなと思った
老舗だけど店主は若いんだろうな
セイコーが切って当然だなと思った
老舗だけど店主は若いんだろうな
255. Posted by 2018年05月08日 20:03
※223
仕入れの時点で取扱に関する項目も含まれてたんじゃないの
それなら認定解消後も契約上はそれに従うのはおかしくないし
仕入れの時点で取扱に関する項目も含まれてたんじゃないの
それなら認定解消後も契約上はそれに従うのはおかしくないし
256. Posted by 2018年05月08日 20:03
※195
経緯を知らない周囲に対してどっちも与える印象が悪いから両方悪手。
この文章だけが晒されたら間違いなく、初見で良い印象は無い。ブランドで商売していることを考えるとSEIKOの手は良くかったとしても褒められるところはない。
こういう機密文章を晒して今後の取引失う可能性がある行為してる点で時計店も印象が相当に悪い。
経緯を知らない周囲に対してどっちも与える印象が悪いから両方悪手。
この文章だけが晒されたら間違いなく、初見で良い印象は無い。ブランドで商売していることを考えるとSEIKOの手は良くかったとしても褒められるところはない。
こういう機密文章を晒して今後の取引失う可能性がある行為してる点で時計店も印象が相当に悪い。
257. Posted by 名無し 2018年05月08日 20:03
取引契約上問題は無いのかもしれんが
もっと良い言い方はあっただろうに
もっと良い言い方はあっただろうに
258. Posted by 2018年05月08日 20:04
時計自体オワコン
259. Posted by あ 2018年05月08日 20:04
CASIOのG-SHOCKのユーザーのワイ、高みの見物
260. Posted by 2018年05月08日 20:04
道はさんであっちは建物一切壊れてない、こっちは何件もズタズタ
こういう状況があちこちで見られるから近いとこがやってるから何?って感じだぞ
セイコーは二度と買わない
こういう状況があちこちで見られるから近いとこがやってるから何?って感じだぞ
セイコーは二度と買わない
261. Posted by 2018年05月08日 20:04
話の出処が一方的すぎてなんとも…
店側に都合の良い情報だけ出してる可能性もあるしな
店側に都合の良い情報だけ出してる可能性もあるしな
262. Posted by 2018年05月08日 20:05
米246
そんなクソみたいな得意先もカバーしろとか…
無駄な残業増えるだけじゃん。
それとも大企業の営業マンはサービス残業くらいしろってか?
そんなクソみたいな得意先もカバーしろとか…
無駄な残業増えるだけじゃん。
それとも大企業の営業マンはサービス残業くらいしろってか?
263. Posted by 2018年05月08日 20:05
セイコー
→被災地に非情でイメージダウン
ソフィ・タカヤナギ
→企業間の取引内容をバカッター晒してイメージダウン
どっちのダメージがでかいんだろな
→被災地に非情でイメージダウン
ソフィ・タカヤナギ
→企業間の取引内容をバカッター晒してイメージダウン
どっちのダメージがでかいんだろな
264. Posted by 2018年05月08日 20:05
被災してるんだから特別扱いしろってのもどうなのよ
あとこの店ググるとかなり胡散臭いぞ
あとこの店ググるとかなり胡散臭いぞ
265. Posted by 2018年05月08日 20:05
嘘がバレてツイ消しして逃げた時計店はこれからどうすんの?
266. Posted by 2018年05月08日 20:05
こういう書類を晒す企業は信用できない
一方的な被害者ぶってるけど他にもなんか問題あったんでしょ
セイコーのイメージダウンさせて喜んでるんだろうね
一方的な被害者ぶってるけど他にもなんか問題あったんでしょ
セイコーのイメージダウンさせて喜んでるんだろうね
267. Posted by 2018年05月08日 20:05
※258
まあ、それを言ったらおしまいだわな。
今後の需要を考えると手仕舞いもありかなと思う。
まあ、それを言ったらおしまいだわな。
今後の需要を考えると手仕舞いもありかなと思う。
268. Posted by 2018年05月08日 20:05
どういう契約が交わされてたかとか何故ここにいたったのかの経緯とか
そういうのが全く分からないのでこれだけでは何とも言えない
文章からはSEIKOが下手やったなとも思えるけど
この店が何かやらかしてるとか元の契約内容にもよる
そういうのが全く分からないのでこれだけでは何とも言えない
文章からはSEIKOが下手やったなとも思えるけど
この店が何かやらかしてるとか元の契約内容にもよる
269. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2018年05月08日 20:05
特別に対応してくれたら
いい取引相手だけどただの互いに利益重視だけの関係だったのなら
切られて当然なのでは?
いい取引相手だけどただの互いに利益重視だけの関係だったのなら
切られて当然なのでは?
270. Posted by . 2018年05月08日 20:05
確かに、SNS上での晒し上げのおかげで表面化できた問題もこれまでにあったし、良い事だとは思うけど、まだ必要な情報が出揃ってないうちから叩くのはどうかと思う…
今回の件だと、今の時点ではどっちが特に悪いのかとかこれだけじゃ全然判断しようがないがな
今回の件だと、今の時点ではどっちが特に悪いのかとかこれだけじゃ全然判断しようがないがな
271. Posted by 2018年05月08日 20:06
先にネットに上げた方が正義みたいに言われるのはどうかと思うがな
一方的に片方の意見だけしか見られないし
一方的に片方の意見だけしか見られないし
272. Posted by 2018年05月08日 20:06
そもそもこの文書がマジもんなの?
なんかすげぇ雑に見えるんだけど…
なんかすげぇ雑に見えるんだけど…
273. Posted by 2018年05月08日 20:06
セイコーさんの火消し隊もお粗末で余計にイメージが悪化してるな
274. Posted by 2018年05月08日 20:06
※13
建物建て直すのに未だに待ってるような状況なんだが
建物建て直すのに未だに待ってるような状況なんだが
275. Posted by 2018年05月08日 20:06
さすがにこれで黙ってたらボンクラだわw
276. Posted by 2018年05月08日 20:07
熊本の時計店まとめ。
2016年4月14日 熊本地震
2016年4月20日 旧店舗で営業再開
2016年5月18日 全壊ではないと記載
2016年8月7日 「全壊判定!」と歓喜のツイート
2017年4月17日 建替えで旧店舗の営業終了
2017年4月22日 仮店舗開店
2018年3月28日 クラウドファンディングで二千万円の支援募集
2016年4月14日 熊本地震
2016年4月20日 旧店舗で営業再開
2016年5月18日 全壊ではないと記載
2016年8月7日 「全壊判定!」と歓喜のツイート
2017年4月17日 建替えで旧店舗の営業終了
2017年4月22日 仮店舗開店
2018年3月28日 クラウドファンディングで二千万円の支援募集
277. Posted by 2018年05月08日 20:07
温情契約してあげないことを責めるってどうなんと思う
熊本住みだが、未だに店舗復興してないってどこのどんな店なんだよ・・・?
熊本住みだが、未だに店舗復興してないってどこのどんな店なんだよ・・・?
278. Posted by 2018年05月08日 20:07
そういう契約内容で双方やってるのに、火消しだ泣き寝入りだ言ってるやつは社会に出たらやばいんじゃないか
279. Posted by 名無し 2018年05月08日 20:08
火消し部隊が湧いてるな。
どこぞのSONYそっくり
どこぞのSONYそっくり
280. Posted by 名無し 2018年05月08日 20:08
全壊た!!
281. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 20:08
時計とプリンタしかないけど今後は他社にするわ
282. Posted by 2018年05月08日 20:08
ページが存在しないな
セイコーからお叱りor警告でもうけたか?
セイコーからお叱りor警告でもうけたか?
283. Posted by 2018年05月08日 20:08
(ごくごく一部のネット民の中で)イメージダウン
284. Posted by 名無し 2018年05月08日 20:09
そりゃ震災直後にコレだったら問題だけど、それからどんだけ経ってるのか考えてみりゃわかるでしょう?
下手すりゃこの店が【震災後】も入荷しながら契約違反をやらかしてる可能性だってあるワケでさ。
意外と【顧客からSEIKOへ情報が入った】んじゃない?
下手すりゃこの店が【震災後】も入荷しながら契約違反をやらかしてる可能性だってあるワケでさ。
意外と【顧客からSEIKOへ情報が入った】んじゃない?
285. Posted by おわた 2018年05月08日 20:09
セイコーウオッチの広報は取材に対し、「ソフィ・タカヤナギ」の投稿は認識していると回答。しかし、取引終了に至った経緯などについては、「現在、事実も含め本件に関する全てを確認中であるため、回答の用意がない」とコメントした
286. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 20:09
時計屋の方が胡散臭いのな
被災者だから掛け率下げろ、店頭在庫ただで貸せとか言ったんだろうか
そんなもんセイコー側からすれば無駄もいいとこだから切るわな
被災者だから掛け率下げろ、店頭在庫ただで貸せとか言ったんだろうか
そんなもんセイコー側からすれば無駄もいいとこだから切るわな
287. Posted by 2018年05月08日 20:09
怒られないうちに謝っておいた方が良いよ(ドヤチンポトロピカルアイランド
288. Posted by 2018年05月08日 20:09
内情知ってて火消しじゃないとかヤベーだろこいつら
289. Posted by 2018年05月08日 20:09
名誉毀損でセイコー側から裁判されたらこれ勝ち目ねえぞ
290. Posted by 2018年05月08日 20:09
米201
契約、ノルマ、規則、そんなの当たり前。それはそれとして
社会に出たって最後に物言うのは人間性。
契約、ノルマ、規則、そんなの当たり前。それはそれとして
社会に出たって最後に物言うのは人間性。
291. Posted by あ 2018年05月08日 20:09
ぶっちゃけCASIOなら見捨ててない!
むしろGショックで店が壊れても時計は壊れません位に宣伝してくれる…
少し不謹慎か(´・ω・`)?
むしろGショックで店が壊れても時計は壊れません位に宣伝してくれる…
少し不謹慎か(´・ω・`)?
292. Posted by 2018年05月08日 20:10
仮にセイコーが一方的に悪くないとか、ネットに晒す店側が非常識というのが正論だとして、世間の多くの一般人はどう受け止めるだろう?
コメント欄見てもわかるけど、結局こうなるのよ
だから対外的な文章は細心の注意を払って書かなきゃならない
コメント欄見てもわかるけど、結局こうなるのよ
だから対外的な文章は細心の注意を払って書かなきゃならない
293. Posted by 2018年05月08日 20:10
批判してるのは共産党の方か何か?
294. Posted by 2018年05月08日 20:10
以下この時計店が今回の騒動でバレたこと
セイコーの炎上を狙う裏でクラウドファンディングで資金集めをするも失敗
過去にロレックスやリシュモングループからも品格を理由に取引停止されている
セイコー叩いてた馬鹿大敗北www
セイコーの炎上を狙う裏でクラウドファンディングで資金集めをするも失敗
過去にロレックスやリシュモングループからも品格を理由に取引停止されている
セイコー叩いてた馬鹿大敗北www
295. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 20:10
そもそもブランドイメージの何たるかを理解してないかのような
対応を取ったセイコーがアホでしかない
対応を取ったセイコーがアホでしかない
296. Posted by もみあげる名無し 2018年05月08日 20:10
※278
ほとんどが中学生、良くて高校生だからねここは
もうネットはガキのおもちゃなんだよ…
ほとんどが中学生、良くて高校生だからねここは
もうネットはガキのおもちゃなんだよ…
297. Posted by 2018年05月08日 20:10
一方的な情報だけ見てセイコーを悪者扱いするのは短絡思考すぎるわな
この店主に都合の悪いであろう情報は発信してないわけだし
漏れ伝わるその他の情報からしてもどうもそんな単純な話ではなさそう
この店主に都合の悪いであろう情報は発信してないわけだし
漏れ伝わるその他の情報からしてもどうもそんな単純な話ではなさそう
298. Posted by 2018年05月08日 20:10
とりあえずこの時計屋では買う気が起きないのは確かだ
299. Posted by 2018年05月08日 20:10
???
商売なんだからそりゃそうなるだろうよ
慈善事業じゃないんだから売り上げが全て
当たり前の話じゃないの
124年だか何だか知らんが図々しいにも程があるわ
商売なんだからそりゃそうなるだろうよ
慈善事業じゃないんだから売り上げが全て
当たり前の話じゃないの
124年だか何だか知らんが図々しいにも程があるわ
300. Posted by 2018年05月08日 20:10
どっちに非があるかは分からんが、それは別としてお前ら系ってやたらグランセイコー推しが多い印象あるわ。
301. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 20:11
熊本地震で2016年だろ。
302. Posted by 2018年05月08日 20:11
法に基づいた取引よりも、温情を訴える連中見てると、人治主義大国の韓国人とそっくりだよなぁ。気持ち悪すぎる。
303. Posted by 2018年05月08日 20:11
クラウドファンディングは悪なのか知らんかった
304. Posted by ま 2018年05月08日 20:11
「SEIKO捨てろ!」とか「SEIKOのブランド終了!」って言葉は悪いけど嫉妬にしか聞こえない
305. Posted by 名無し 2018年05月08日 20:11
熊本地震って二年前やん
306. Posted by ジョン 2018年05月08日 20:12
情けをかけろってこと?なんで?
契約の通りにしただけじゃないの?
契約の通りにしただけじゃないの?
307. Posted by 2018年05月08日 20:12
※265
ソフィ・タカヤナギ
@e_takayan
2 時間
このたびはツイートの内容で大変お騒がせをしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。責任ある立場としてふさわしくない行動でした。書面は削除させていただきます。大変申し訳ありませんでした。ご心配頂いた方、コメントを頂いた方、応援頂いております全ての皆様。本当に感謝致します。
ソフィ・タカヤナギ
@e_takayan
2 時間
このたびはツイートの内容で大変お騒がせをしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。責任ある立場としてふさわしくない行動でした。書面は削除させていただきます。大変申し訳ありませんでした。ご心配頂いた方、コメントを頂いた方、応援頂いております全ての皆様。本当に感謝致します。
308. Posted by 2018年05月08日 20:12
ほんと時計屋がキモい
309. Posted by 2018年05月08日 20:12
ビジネス関係で甘いこというなよ、海外なんかもっと厳しいぞ
セイコーもとばっちりやろ、ボランティアちゃうんやぞ
310. Posted by た 2018年05月08日 20:12
全壊たwwwたwwwwww
311. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 20:13
これ裁判で証拠としては提出しないけど、裁判官の心象を
大きく悪化させるようなものを見せるのと同じようなもんだよなw
大きく悪化させるようなものを見せるのと同じようなもんだよなw
312. Posted by 2018年05月08日 20:13
なんか店舗とメーカーは遠隔な付き合いだけで営業マンとか全然いってなさそう。
それにノルマだけで認定が決まってたら買う方も幻滅するだろ。
メーカーの方がブランドを良くわかっていないんじゃなかろうか
それにノルマだけで認定が決まってたら買う方も幻滅するだろ。
メーカーの方がブランドを良くわかっていないんじゃなかろうか
313. Posted by あ 2018年05月08日 20:13
セイコーにもう取材行ってて草
セイコーウオッチの広報は取材に対し、「ソフィ・タカヤナギ」の投稿は認識していると回答。しかし、取引終了に至った経緯などについては、「現在、事実も含め本件に関する全てを確認中であるため、回答の用意がない」とコメントした
セイコーウオッチの広報は取材に対し、「ソフィ・タカヤナギ」の投稿は認識していると回答。しかし、取引終了に至った経緯などについては、「現在、事実も含め本件に関する全てを確認中であるため、回答の用意がない」とコメントした
314. Posted by 2018年05月08日 20:13
まじかよチープカシオ売ってくる
315. Posted by 2018年05月08日 20:13
被災には同情するけど未だに復興できない店にプレミアムブランドは任せられんでしょ
あげくにクラウドファンディング開始とか、自力再建諦めてるじゃない
あげくにクラウドファンディング開始とか、自力再建諦めてるじゃない
316. Posted by 2018年05月08日 20:13
米297
嘘バレてツイッター消してる時点でもう信憑性のカケラもないわ。
これでなおセイコー叩いてる奴らって、鳩山民主党に票入れちゃった奴らと同じような思考フローなんだろうな。
嘘バレてツイッター消してる時点でもう信憑性のカケラもないわ。
これでなおセイコー叩いてる奴らって、鳩山民主党に票入れちゃった奴らと同じような思考フローなんだろうな。
317. Posted by 2018年05月08日 20:13
ボランティアと勘違いしてる馬鹿が多すぎ
318. Posted by 2018年05月08日 20:13
被災者様全開のハッシュタグ使ってる時点でお察し
319. Posted by 2018年05月08日 20:13
別にセイコーが悪いとは思わないよ?
商売としては正しいんじゃ無い?契約だしね
ただこちらの悪印象まで指摘される筋合いはないな。
こういう会社なんだって素直に受け取っておくよ
商売としては正しいんじゃ無い?契約だしね
ただこちらの悪印象まで指摘される筋合いはないな。
こういう会社なんだって素直に受け取っておくよ
320. Posted by かほ 2018年05月08日 20:14
明日セイコーに電話するわ
セイコーの腕時計付けてるだけで恥ずかしいから、何とかしてって
セイコーの腕時計付けてるだけで恥ずかしいから、何とかしてって
321. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 20:14
セイコー側の擁護がキモい
あの告知文見たら購入意欲は無くなる!
ブランドイメージ大事にしたいクセに対応がお粗末過ぎる。
あの告知文見たら購入意欲は無くなる!
ブランドイメージ大事にしたいクセに対応がお粗末過ぎる。
322. Posted by 2018年05月08日 20:14
復興と絡めたら案の定バカが理解出来ず時計屋に同情www
323. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 20:14
こういう一方的な情報だけで
誰が悪人だとか判断するのは愚の骨頂
誰が悪人だとか判断するのは愚の骨頂
324. Posted by 2018年05月08日 20:14
※235 ※255
メーカーが在庫買い取りするのが難しいのはその通りだと思う。
一番、問題なのは後ろの「ブランドイメージを損なわずに売るな。」という所だと思う。
この余計なひと言が、メーカーが下手打ったところじゃない?
この一言がなければ、前の「返品は受け付けない」のスジが通用すると考える。
メーカーが在庫買い取りするのが難しいのはその通りだと思う。
一番、問題なのは後ろの「ブランドイメージを損なわずに売るな。」という所だと思う。
この余計なひと言が、メーカーが下手打ったところじゃない?
この一言がなければ、前の「返品は受け付けない」のスジが通用すると考える。
325. Posted by ま 2018年05月08日 20:15
※320
お前を育てた親は可哀想だな。
お前を育てた親は可哀想だな。
326. Posted by 名無しのスターライト 2018年05月08日 20:15
新店舗でろくに販売できなかったらきるのはわかるがこの時点できるのはな
327. Posted by 名無しさん 2018年05月08日 20:15
セイコーの対応が馬鹿すぎるよな
ネットで何でもあっという間に拡散される時代だってことを
まるで理解できてないわ
「時の流れに取り残されてる時計会社」とかイメージ最悪
ネットで何でもあっという間に拡散される時代だってことを
まるで理解できてないわ
「時の流れに取り残されてる時計会社」とかイメージ最悪
328. Posted by 2018年05月08日 20:16
124年積み上げてきたものは一瞬で崩れ去ったな
地震でも崩れなかったモノなのにあっけないものだ
地震でも崩れなかったモノなのにあっけないものだ
329. Posted by 2018年05月08日 20:16
※297
ソフィ・タカヤナギ
@e_takayan
2 時間
このたびはツイートの内容で大変お騒がせをしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。責任ある立場としてふさわしくない行動でした。書面は削除させていただきます。大変申し訳ありませんでした。ご心配頂いた方、コメントを頂いた方、応援頂いております全ての皆様。本当に感謝致します。
ソフィ・タカヤナギ
@e_takayan
2 時間
このたびはツイートの内容で大変お騒がせをしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。責任ある立場としてふさわしくない行動でした。書面は削除させていただきます。大変申し訳ありませんでした。ご心配頂いた方、コメントを頂いた方、応援頂いております全ての皆様。本当に感謝致します。
330. Posted by 2018年05月08日 20:16
※307
逃げたのはクラファンからだぞ
逃げたのはクラファンからだぞ
331. Posted by 2018年05月08日 20:16
セイコーは対外文章もお粗末なら火消し発注までお粗末だな。
どんな指示してるのかと。
どんな指示してるのかと。
332. Posted by 2018年05月08日 20:16
※324
イメージ損なわずに売るな、じゃなくて、損なわずに売れ、だろこれ
イメージ損なわずに売るな、じゃなくて、損なわずに売れ、だろこれ
333. Posted by 2018年05月08日 20:16
※324
その通りだなぁ。
手を切っておいて要求を出すのは筋が通ってない。
要求を飲ませるのなら在庫を買い取るべき
その通りだなぁ。
手を切っておいて要求を出すのは筋が通ってない。
要求を飲ませるのなら在庫を買い取るべき
334. Posted by 2018年05月08日 20:16
市場を分かってないアホがなぜ生まれるのか
335. Posted by 2018年05月08日 20:16
立場が圧倒的にセイコーが有利なんだから時計屋の意見に耳が傾くのは仕方ないね
336. Posted by 2018年05月08日 20:16
なお近所の半壊店舗は顧客に電話一本で買っていただき乗り切った模様
高級時計なんてふらっと店に来た客が買って行くもんじゃない、顧客がある程度は決まってるんだよ・・・
高級時計なんてふらっと店に来た客が買って行くもんじゃない、顧客がある程度は決まってるんだよ・・・
337. Posted by 大日本帝国 2018年05月08日 20:17
セイコー叩きしてるツイ垢がみんな朝鮮でわろた
338. Posted by 2018年05月08日 20:17
いや、でもセイコーも一応それなりの企業なんだからさぁ
こういう時に切るより支援し続けた方がイメージ良いだろうに
なんというか下手くそだよなぁ・・・
だから業績どんどん低下して海外ブランドに潰されるんだよ
こういう時に切るより支援し続けた方がイメージ良いだろうに
なんというか下手くそだよなぁ・・・
だから業績どんどん低下して海外ブランドに潰されるんだよ
339. Posted by ま 2018年05月08日 20:17
※334
まだ社会に出たことも無いガキが大人のふりして喚いてるんでしょ
まだ社会に出たことも無いガキが大人のふりして喚いてるんでしょ
340. Posted by 2018年05月08日 20:17
※303
出資を受けるってことは下手すりゃ経営者代わるわけだよ
そのままのお付き合いでってのはさすがに虫が良すぎるやろ……
出資を受けるってことは下手すりゃ経営者代わるわけだよ
そのままのお付き合いでってのはさすがに虫が良すぎるやろ……
341. Posted by お 2018年05月08日 20:17
払えないなら仕方ない
342. Posted by 2018年05月08日 20:18
※330
?
?
343. Posted by 2018年05月08日 20:18
なんか全然関係ないブランドイメージの話してる奴がいて草
お前らの意見なんかでセイコーの顧客が変わるわけないだろバカか
お前らの意見なんかでセイコーの顧客が変わるわけないだろバカか
344. Posted by 2018年05月08日 20:18
そもそもこの文書が送られてくるまでのやりとりの経緯もわからんのにセイコーがバカと一方的に決めつけられんだろ
内容的に最後通告なわけだからこれ以前にもやりとりあったはずと考えるのが自然
内容的に最後通告なわけだからこれ以前にもやりとりあったはずと考えるのが自然
345. Posted by あ 2018年05月08日 20:18
オリエント買った俺は正解やったな
346. Posted by 2018年05月08日 20:19
こういうの晒したこと自体を叩く奴がいるけど晒さなかったらただの泣き寝入りだって理解できてるの?
347. Posted by - 2018年05月08日 20:19
みんなセイコー買わないとか言ってるけど、スマホ時代なんだから時計なんか持ってないだろ。
348. Posted by 2018年05月08日 20:19
そういう契約を結んだ以上ノルマは正しい判断基準だと思うが?
温情なんて言い出したらどこまでがセーフでどこからがアウトか境界が曖昧になる
そもそもこの内容だけでセイコーを叩くような奴にはセイコー側の社員も時計店の店主と同じ社会人であるという認識が欠落しているように思える
セイコーの社員だって利益を出せなければ当然評価は下がるし最悪クビだろう
そうなったら誰か助けてくれるのだろうか?
温情を叫んで一方の首を絞めるような偽善者が多すぎる
温情なんて言い出したらどこまでがセーフでどこからがアウトか境界が曖昧になる
そもそもこの内容だけでセイコーを叩くような奴にはセイコー側の社員も時計店の店主と同じ社会人であるという認識が欠落しているように思える
セイコーの社員だって利益を出せなければ当然評価は下がるし最悪クビだろう
そうなったら誰か助けてくれるのだろうか?
温情を叫んで一方の首を絞めるような偽善者が多すぎる
349. Posted by とも 2018年05月08日 20:19
※338
SEIKOは海外ブランドに潰されてませんが、また「脳内データ」で議論しているんですか?
正直言って恥ずかしいですよそういうの
SEIKOは海外ブランドに潰されてませんが、また「脳内データ」で議論しているんですか?
正直言って恥ずかしいですよそういうの
350. Posted by 2018年05月08日 20:19
※344
まあ、確認書ってのが意味不明ではあるな
まあ、確認書ってのが意味不明ではあるな
351. Posted by 2018年05月08日 20:19
セイコー擁護してるやつの言葉遣いがセイコーのブランドイメージなのかな?
352. Posted by 名無し 2018年05月08日 20:19
最初は「文書を晒す店なんか信用できない」で攻めていたけど
セイコーは晒されて困るような文書を出しているのかと突っ込まれると
「震災から2年も経って何やってんの」に方針転換
現地の復興状況見てたらそんなこと言えねえよと突っ込まれると
「売れなかったんだから当然」にまたもや方針転換
ああ臭い臭い
セイコーは晒されて困るような文書を出しているのかと突っ込まれると
「震災から2年も経って何やってんの」に方針転換
現地の復興状況見てたらそんなこと言えねえよと突っ込まれると
「売れなかったんだから当然」にまたもや方針転換
ああ臭い臭い
353. Posted by 2018年05月08日 20:20
文章の書き方ちょっと変えるだけでこんな騒がれなかったのにな
ビジネスだから切るのは当たり前って言ってる奴は気をつけろよ
当たり前だけど、その上でカドが立たない言い方ってもんがビジネスではあるんだから
ビジネスだから切るのは当たり前って言ってる奴は気をつけろよ
当たり前だけど、その上でカドが立たない言い方ってもんがビジネスではあるんだから
354. Posted by 2018年05月08日 20:20
日本人て浪花節だからな
どうあれこれは悪印象よ
どうあれこれは悪印象よ
355. Posted by 2018年05月08日 20:20
こりゃ民事訴訟受けるな、イメージダウンと契約晒しで確実に負けるw
356. Posted by あ 2018年05月08日 20:20
こんな事ネットに晒す時点で察し
357. Posted by 2018年05月08日 20:20
米338
ニートの経営者ごっことか誰も意見求めてないから。
認定店とかそれだけで費用かかんだよ、普通は。
売上あげてないところに特別対応なんかし続けるわけねーだろ。外資ならよりシビアに契約不履行で切るわこんなん。
ニートの経営者ごっことか誰も意見求めてないから。
認定店とかそれだけで費用かかんだよ、普通は。
売上あげてないところに特別対応なんかし続けるわけねーだろ。外資ならよりシビアに契約不履行で切るわこんなん。
358. Posted by 2018年05月08日 20:20
※342
炎上させた裏でクラウドファンディングを開始させて金集めてたことがバレてクラウドファンディングから逃げたんだぞ
炎上させた裏でクラウドファンディングを開始させて金集めてたことがバレてクラウドファンディングから逃げたんだぞ
359. Posted by 2018年05月08日 20:20
泣き寝入りとかとんちんかん論点すり替えにも程があるわ
犯罪なのかよwww
犯罪なのかよwww
360. Posted by 名無しパン 2018年05月08日 20:20
まったく販売再開のめどがたたないならかわいそうだけど
新店舗で販売再開してるなら契約書どおりにできなかったならしょうがないんじゃない?
新店舗で販売再開してるなら契約書どおりにできなかったならしょうがないんじゃない?
361. Posted by とも 2018年05月08日 20:21
※352
でもお前SEIKO叩きたいだけじゃん? 大企業を叩いて日ごろの鬱憤を晴らしたいだけじゃん??w
でもお前SEIKO叩きたいだけじゃん? 大企業を叩いて日ごろの鬱憤を晴らしたいだけじゃん??w
362. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 20:21
あんな書面を送ったら拡散されるという危機感無いのがアホ
363. Posted by あ 2018年05月08日 20:22
最後の安売りするな以外はセイコーの言い分はまあ理解できる
だが、その安売りするなの文言がブランドイメージを崩してあまりある
正規代理店契約が切れた状態ならメルカリに流そうが店の勝手だろ
だが、その安売りするなの文言がブランドイメージを崩してあまりある
正規代理店契約が切れた状態ならメルカリに流そうが店の勝手だろ
364. Posted by 2018年05月08日 20:22
イメージなんて人それぞれなんだからセイコー買う奴は買って買わない奴は買わなきゃいいやん
365. Posted by 2018年05月08日 20:22
炎上させてクラウドファンディングはないわ
366. Posted by 2018年05月08日 20:23
※344
バカでなければこんな晒されたときにリスクの高い最後通告の書き方はしない。
バカでなければこんな晒されたときにリスクの高い最後通告の書き方はしない。
367. Posted by 2018年05月08日 20:23
>>364
それすら分からない奴が騒いでる
それすら分からない奴が騒いでる
368. Posted by ゆううう 2018年05月08日 20:23
※362
契約上の重要書類を無許可で世界に発信されるとは普通思いもしないぞ
まあキミはアホだからわからないか、こういうの
契約上の重要書類を無許可で世界に発信されるとは普通思いもしないぞ
まあキミはアホだからわからないか、こういうの
369. Posted by 2018年05月08日 20:24
誠実で堅実な企業のイメージあったのにこんなに裏ではイジメっ子みたいな理不尽なことやってるって。ブランドイメージ破壊したの自分やん。担当者がおかしいだけなら解雇するべき。
370. Posted by 名無し 2018年05月08日 20:24
こんなクセエ書面出しといて「情報が足りない」もヘッタクレもあるかw
371. Posted by 2018年05月08日 20:24
お前らが使ってくれないほうがSEIKOはブランドイメージ良くなるのが皮肉なところ。
時計じゃないけど、Androidなんかもお前らが使ってるイメージが足引っ張ってる。機能は悪くないのに。
時計じゃないけど、Androidなんかもお前らが使ってるイメージが足引っ張ってる。機能は悪くないのに。
372. Posted by 2018年05月08日 20:24
俺はCASIO党だからどうでもいい
373. Posted by 2018年05月08日 20:24
被災っつっても熊本地震だし2年前だからなぁ
いきなり切った感じは印象よくないし高級ブランドなのにノルマとかある売り方なのも印象よくないけど
いきなり切った感じは印象よくないし高級ブランドなのにノルマとかある売り方なのも印象よくないけど
374. Posted by 2018年05月08日 20:24
委託販売じゃないんだから買った時計を返品できないのは当たり前だろ
返品に頼って仕入れてるようなカス店舗はいずれ潰れるだろ
返品に頼って仕入れてるようなカス店舗はいずれ潰れるだろ
375. Posted by 2018年05月08日 20:24
全壊…?おや?
376. Posted by 2018年05月08日 20:26
※338
一般向けならともかくプレミアムラインだからそれなりに基準が厳しくなるんだよ
例えばトヨタのレクサスはどこでも売ってるようなもんじゃないでしょ
一般向けならともかくプレミアムラインだからそれなりに基準が厳しくなるんだよ
例えばトヨタのレクサスはどこでも売ってるようなもんじゃないでしょ
377. Posted by 2018年05月08日 20:26
SEIKOは今後買わんよ。これでええんやろSEIKO?
378. Posted by 2018年05月08日 20:27
セイコーのグループ会社で働いてる友人が去年死んだ
なんかここ数年、韓国人が大量に入社してきてキモかったらしい
お察しください
なんかここ数年、韓国人が大量に入社してきてキモかったらしい
お察しください
379. Posted by 2018年05月08日 20:27
セイコーも在日企業になったんだな
380. Posted by 2018年05月08日 20:27
※358
???
クラウドファンディング?
ツイートの話だぞ?
数字を書いたけど、※265へ宛てたコメント。
クラウドファンディングなんぞや。
???
クラウドファンディング?
ツイートの話だぞ?
数字を書いたけど、※265へ宛てたコメント。
クラウドファンディングなんぞや。
381. Posted by 2018年05月08日 20:28
361
こういう◯◯したいだけじゃん系の相手にレッテル貼るやつ出た時点でセイコー擁護者お察しだな
こういう◯◯したいだけじゃん系の相手にレッテル貼るやつ出た時点でセイコー擁護者お察しだな
382. Posted by 2018年05月08日 20:28
震災絡めれば一方的被害者気取りで同情得られるって風潮もそもそもいかんわ
被災を言い訳にせずに懸命に頑張って前向きに生きてる人だっているのにさ
被災を言い訳にせずに懸命に頑張って前向きに生きてる人だっているのにさ
383. Posted by 2018年05月08日 20:28
捨てる捨てる言ってる奴はまず捨てないだろうな。
384. Posted by 2018年05月08日 20:28
この店は本当は店舗の一部が機能を喪失したのだから半壊とするところを同情を誘うために全壊とわざと言ったことも疑わしさを加速させてる
385. Posted by 2018年05月08日 20:28
※376
まあ、でも売上だけで認定取り消しだと顧客対応や技術における
認定水準って存在しないのって幻滅されると思うが。
まあ、でも売上だけで認定取り消しだと顧客対応や技術における
認定水準って存在しないのって幻滅されると思うが。
386. Posted by 2018年05月08日 20:28
そういう契約だからしょうがないんじゃないの
もし不満があるなら契約無効もとめて裁判するしかないじゃん
SNSは裁判所じゃないぞあほ
もし不満があるなら契約無効もとめて裁判するしかないじゃん
SNSは裁判所じゃないぞあほ
387. Posted by 2018年05月08日 20:29
ツイでセイコー叩きしてる垢に朝鮮系大杉
388. Posted by 2018年05月08日 20:29
近所の2店舗とやらが全壊した上でノルマ達成なら納得だが・・・どうなんだろ
契約だから切られるのは当然と言うのは正しいな
まあ、それでブランドイメージを悪くしてれば世話ないがw
事情を考慮せずに切ったんだから、切られた方も相手の事情なんて考慮しないわなw
新店舗完成してから様子見てみれば良かったとは思うが
契約だから切られるのは当然と言うのは正しいな
まあ、それでブランドイメージを悪くしてれば世話ないがw
事情を考慮せずに切ったんだから、切られた方も相手の事情なんて考慮しないわなw
新店舗完成してから様子見てみれば良かったとは思うが
389. Posted by 2018年05月08日 20:29
恩情とか逆恨みとかはどうでも良いんだけどさ
要はノルマで小売店脅してる癖に契約打ち切った後もうちのブランドイメージ(笑)は守れよって言い放つメーカーなのは確かだろ?
それ知れただけでも晒した意味はあったよ
要はノルマで小売店脅してる癖に契約打ち切った後もうちのブランドイメージ(笑)は守れよって言い放つメーカーなのは確かだろ?
それ知れただけでも晒した意味はあったよ
390. Posted by 名無し 2018年05月08日 20:29
まあ高い時計の客じゃなくても
安い時計も売ってるしプリンターも売ってるし
選択肢から外すことは俺らにだってできる
安い時計も売ってるしプリンターも売ってるし
選択肢から外すことは俺らにだってできる
391. Posted by 2018年05月08日 20:29
米366
はっきり言うがこんなのリスクでもなんでもない。
大半の国民は知らないまま経過するだろうし、この件で顔を真っ赤にしてセイコー叩くような奴はそもそも高級腕時計の顧客ターゲット層じゃない。
はっきり言うがこんなのリスクでもなんでもない。
大半の国民は知らないまま経過するだろうし、この件で顔を真っ赤にしてセイコー叩くような奴はそもそも高級腕時計の顧客ターゲット層じゃない。
392. Posted by 2018年05月08日 20:29
だからフランク三浦にしとけつったろ
393. Posted by 2018年05月08日 20:30
※348
契約切った事や理由はともかく返品は受け付けません。在庫の売り方には気をつけろやってのは批判されてもしょうがないかと。変な売り方されたくないなら在庫も回収しろと。
契約切った事や理由はともかく返品は受け付けません。在庫の売り方には気をつけろやってのは批判されてもしょうがないかと。変な売り方されたくないなら在庫も回収しろと。
394. Posted by 2018年05月08日 20:30
人情ばっかりで仕事してられっか
どうせ熊本可哀相とか言ってる奴も口だけだろ
どうせ熊本可哀相とか言ってる奴も口だけだろ
395. Posted by 2018年05月08日 20:30
営業担当の対応も悪かったんやろ
396. Posted by @@ 2018年05月08日 20:30
SEIKOはバカなのか?
「残念ながら認定を取り消させていただきます」だけでええやん。
なんで「ブランドイメージを損ねることのなきよう」みたいな傲慢な文章をつけるの?色々是非があるだろうがこの点は酌量の余地なしだろ。あまりにも時代感覚がなさすぎるわ。つぶれてよし。
「残念ながら認定を取り消させていただきます」だけでええやん。
なんで「ブランドイメージを損ねることのなきよう」みたいな傲慢な文章をつけるの?色々是非があるだろうがこの点は酌量の余地なしだろ。あまりにも時代感覚がなさすぎるわ。つぶれてよし。
397. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 20:30
※387
お・・・とうとう火消しに朝鮮絡めてきたなw
お・・・とうとう火消しに朝鮮絡めてきたなw
398. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 20:31
すげー感じ悪いんだなセイコーの社員って
399. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年05月08日 20:31
晒すほうに常識があるとは思えないわ。
絶対こんなのと取引したくないし。
絶対こんなのと取引したくないし。
400. Posted by 2018年05月08日 20:32
契約解除はしょうがないとしても、あの文書はないだろw
特に後半の上から目線。ってかもう、殿様目線。
解体作業中にこんなの届いたら、カチンときて晒したくもなるわなw
だからって本当に晒しちゃダメだと思うけど。
早い話がどっちもどっち。
特に後半の上から目線。ってかもう、殿様目線。
解体作業中にこんなの届いたら、カチンときて晒したくもなるわなw
だからって本当に晒しちゃダメだと思うけど。
早い話がどっちもどっち。
401. Posted by 2018年05月08日 20:32
※380
おそらくツイ消しはしたが時計店はツイッターから逃げてないとそちらが主張したいのだろうが
実際にこの時計店がやったことの内容をみるに265が言ってるのはツイ消しして(クラウドファンディングから)逃げたって言ってんじゃないのかってこと
おそらくツイ消しはしたが時計店はツイッターから逃げてないとそちらが主張したいのだろうが
実際にこの時計店がやったことの内容をみるに265が言ってるのはツイ消しして(クラウドファンディングから)逃げたって言ってんじゃないのかってこと
402. Posted by 2018年05月08日 20:32
ところでこの店は全壊しちゃったあとに、契約してる会社に状況説明とかしたんやろか?
403. Posted by ikko 2018年05月08日 20:32
※381
どうしたん? 怒ってんの? んん??w
まあまあそんなストレスためてないで、たまには牛丼大盛りでも食べて贅沢しなさいなw
身の丈にあった贅沢をなww
どうしたん? 怒ってんの? んん??w
まあまあそんなストレスためてないで、たまには牛丼大盛りでも食べて贅沢しなさいなw
身の丈にあった贅沢をなww
404. Posted by 2018年05月08日 20:32
高級時計だからお前らと客層が違うとか言ってるやつ
セイコーって高級時計しかないんか?
セイコーって高級時計しかないんか?
405. Posted by 名無し 2018年05月08日 20:33
「リスクでもなんでもない」と自信持って言い切るってことは
やはり関係者ご降臨かなw
やはり関係者ご降臨かなw
406. Posted by 2018年05月08日 20:33
老舗なんて無駄なプライドだけはあるんだから
もっと丁寧なやり方で切ればよかっただけよな
もっと丁寧なやり方で切ればよかっただけよな
407. Posted by 2018年05月08日 20:33
米385
普通、小売りが機械の中開けて修理とか余程簡易的なことでない限りしないから。
お前時計修理に出したこと無いか?店でその場で修理対応なんか普通しないだろ?
小売には技術力なんか求められてないんだよ。
普通、小売りが機械の中開けて修理とか余程簡易的なことでない限りしないから。
お前時計修理に出したこと無いか?店でその場で修理対応なんか普通しないだろ?
小売には技術力なんか求められてないんだよ。
408. Posted by 2018年05月08日 20:33
※378-379
お決まりの韓国&在日認定いただきましたー
お決まりの韓国&在日認定いただきましたー
409. Posted by 2018年05月08日 20:33
※368
えっ!?普通考慮するでしょ。
えっ!?普通考慮するでしょ。
410. Posted by 2018年05月08日 20:33
403
頭の中で妄想シュミレートうまいっすね
頭の中で妄想シュミレートうまいっすね
411. Posted by 2018年05月08日 20:33
※393
それこそ契約上で決まっていることだと思うが?
念を押して説明したのであれば特に問題のある文言ではないだろう
それこそ契約上で決まっていることだと思うが?
念を押して説明したのであれば特に問題のある文言ではないだろう
412. Posted by 2018年05月08日 20:33
ノルマを押し付けて、未達なら取引を打ち切る
販売額が足りなかったら自腹を切れっていう、小売イジメによくある手法だな
大手はドコでもやってることなンだろうけど、表沙汰になればイメージダウンは避けられんね
販売額が足りなかったら自腹を切れっていう、小売イジメによくある手法だな
大手はドコでもやってることなンだろうけど、表沙汰になればイメージダウンは避けられんね
413. Posted by 2018年05月08日 20:34
卸せなくなった理由をネットで公開するのは効率的だと思うが
老舗だし顧客に説明の必要もあるだろうし
老舗だし顧客に説明の必要もあるだろうし
414. Posted by 2018年05月08日 20:34
ネットは良くも悪くも、裏の事情を暴露して楽しませてくれるなw
415. Posted by 2018年05月08日 20:34
そもそも最初のお喜び申し上げますから始まって
どう考えても内容は店舗には悲報でしかないし
最後の売り方にいたるまで問題ありすぎ
どう考えても内容は店舗には悲報でしかないし
最後の売り方にいたるまで問題ありすぎ
416. Posted by 2018年05月08日 20:34
この文章をネットにあげている時点で
そういう店主なんだよ。
店側に同調いているやつも馬鹿なんだろうな
そういう店主なんだよ。
店側に同調いているやつも馬鹿なんだろうな
417. Posted by 2018年05月08日 20:35
403
これもしセイコーの社員だとしたら笑えるわw
これもしセイコーの社員だとしたら笑えるわw
418. Posted by 2018年05月08日 20:35
返品受け付けません、残ったのは破棄しろじゃ店にトドメ刺してるし
かといってメルカリとかに流されたりしたら最悪だし明記しておかないとまずいんじゃないか
結局は契約内容次第で>>146の店舗状況とかは分からんが2016年-2017年はちゃんと卸されてたってあたりがミソなんじゃないかなあ
かといってメルカリとかに流されたりしたら最悪だし明記しておかないとまずいんじゃないか
結局は契約内容次第で>>146の店舗状況とかは分からんが2016年-2017年はちゃんと卸されてたってあたりがミソなんじゃないかなあ
419. Posted by 名無しの権兵衛 2018年05月08日 20:35
さすがに返品できずに売り方も制限つけてくるのはイメージ悪い。
ただ契約切るのはありえる
震災を利用してあぐらをかいてた可能性もあるし判断つかないけど
1年待った状態ならね
文書を晒すのはどちらにもダメージいってる
ただ契約切るのはありえる
震災を利用してあぐらをかいてた可能性もあるし判断つかないけど
1年待った状態ならね
文書を晒すのはどちらにもダメージいってる
420. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 20:35
ブランドイメージ自ら破壊してどうすんの
ブランドイメージなんて大したんものだとは思わんが好感度が売り上げに大きく関係してた企業だろうに
ブランドイメージなんて大したんものだとは思わんが好感度が売り上げに大きく関係してた企業だろうに
421. Posted by 2018年05月08日 20:36
※411
契約で決まってたら配慮しろなんて言い方はしない
契約で決まってたら配慮しろなんて言い方はしない
422. Posted by あ 2018年05月08日 20:36
SEIKOとかだっさ
423. Posted by 2018年05月08日 20:36
ツイ削除したのか
本気で戦うつもりではなく、軽い気持ちで上げただけだったんかね
本気で戦うつもりではなく、軽い気持ちで上げただけだったんかね
424. Posted by 名無し 2018年05月08日 20:36
擁護がセイコーの背中に機関銃ぶっぱなしてるの草しか生えない
425. Posted by 2018年05月08日 20:37
米415
ニートの国語の先生ごっこかな
理想的な文章に添削してくれよ。
俺はぱっと見そんなにおかしな文章には見えなかったけどな。
ニートの国語の先生ごっこかな
理想的な文章に添削してくれよ。
俺はぱっと見そんなにおかしな文章には見えなかったけどな。
426. Posted by 2018年05月08日 20:37
時計店は被災者やぞ!セイコーは血も涙も無いのか!
何?2年も経ってもまだ復旧できないのかって?
5年経っても復旧しないし10年後も被災者やぞ!
何?2年も経ってもまだ復旧できないのかって?
5年経っても復旧しないし10年後も被災者やぞ!
427. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 20:37
この勝負はソフィ・タカヤナギの勝ちだな。
セイコー側は危機管理が昭和並みか?
セイコー側は危機管理が昭和並みか?
428. Posted by 2018年05月08日 20:37
そもそもセイコー含めて3つ、含めなくても2つのメーカーから取引停止くらってる店舗なんて余程悪質もしくは疑わしいことがあったと考えるのが普通だろ
429. Posted by 名無しさん。 2018年05月08日 20:37
契約書で第三者への開示を禁止してなければ問題ないw
今時そんな会社あるとは思えんがな
今時そんな会社あるとは思えんがな
430. Posted by 2018年05月08日 20:37
契約書晒すのはどうかと思うが、100年以上続く老舗なら他メーカーの高級ブランドを扱うようにして、SEIKOのは安物だけを置いておくとかしておけばいいのに。
431. Posted by 2018年05月08日 20:38
米425
ビジネスで言葉は重要だぞ。
いくら契約とは言っても機械的に全部動くわけじゃない。
ニートなのは君のほうでは?
ビジネスで言葉は重要だぞ。
いくら契約とは言っても機械的に全部動くわけじゃない。
ニートなのは君のほうでは?
432. Posted by 2018年05月08日 20:38
やっぱりCASIOがナンバーワン
433. Posted by 2018年05月08日 20:38
店舗側にも問題があった可能性はあるが、セイコー側の切り方が最悪だったのは確実。この通達見たらやっぱ嫌悪感しかないよ。契約解除するなら、せめて買い戻しすればよかったのに。
434. Posted by 2018年05月08日 20:38
今の時代、みんなケータイかスマホで時間見てて、時計してる人間なんてそういないからもう潮時ということなんじゃないか
これから時計業界が隆盛していくとも思えんし
これから時計業界が隆盛していくとも思えんし
435. Posted by 2018年05月08日 20:38
ロレックスからグランドセイコーに変えた俺涙目
436. Posted by 2018年05月08日 20:38
これ、セイコーのやった事に深い意味ないだろ。
単に数字だけ見て、いつも通りにテンプレ通りに保存文書送っただけ。
相手が被災地とかそんな事、一切考えてないんじゃね?
少なくとも、この文書送った担当者は。
こういう騒ぎになったのを知った上層部の腹の中が知りたいわw
単に数字だけ見て、いつも通りにテンプレ通りに保存文書送っただけ。
相手が被災地とかそんな事、一切考えてないんじゃね?
少なくとも、この文書送った担当者は。
こういう騒ぎになったのを知った上層部の腹の中が知りたいわw
437. Posted by あ 2018年05月08日 20:39
米411
もし解約後の値引き販売を契約で禁じてるなら、契約の〇〇条で禁じてるからやるなよ、って書くよ。この手の文書なら。
もし解約後の値引き販売を契約で禁じてるなら、契約の〇〇条で禁じてるからやるなよ、って書くよ。この手の文書なら。
438. Posted by 2018年05月08日 20:39
※416
泣き寝入りするぐらいなら別にいいだろ
奴隷根性が刷り込まれてるな
泣き寝入りするぐらいなら別にいいだろ
奴隷根性が刷り込まれてるな
439. Posted by 2018年05月08日 20:39
正当な理由があったにしても
さらされる可能性を考えた文面にするべきなんだろうな
いい教訓になりそうだ
さらされる可能性を考えた文面にするべきなんだろうな
いい教訓になりそうだ
440. Posted by 2018年05月08日 20:39
米431
だからさっさと添削してくれよな~頼むよ~
だからさっさと添削してくれよな~頼むよ~
441. Posted by 2018年05月08日 20:39
ブランドイメージ損ねてるのはこの通知出した担当者やろ……
442. Posted by 2018年05月08日 20:40
タカヤナギの勝ち(嘘がバレる、ツイ消し、クラウドファンディングによる資金調達失敗、過去の取引停止をバラされる)
443. Posted by 2018年05月08日 20:40
403
マジでブランド意識しすぎなメーカーの社員ってこういう文章書きそう
一時期某高級車の販売屋もこんな感じだったし
マジでブランド意識しすぎなメーカーの社員ってこういう文章書きそう
一時期某高級車の販売屋もこんな感じだったし
444. Posted by タカヤナギ 2018年05月08日 20:40
タカヤナギ事件の全貌はよ
セイコーウオッチの広報は取材に対し、「ソフィ・タカヤナギ」の投稿は認識していると回答。しかし、取引終了に至った経緯などについては、「現在、事実も含め本件に関する全てを確認中であるため、回答の用意がない」とコメントした
セイコーウオッチの広報は取材に対し、「ソフィ・タカヤナギ」の投稿は認識していると回答。しかし、取引終了に至った経緯などについては、「現在、事実も含め本件に関する全てを確認中であるため、回答の用意がない」とコメントした
445. Posted by 2018年05月08日 20:40
セイコーは愛国企業!
バカチョンは日本から出ていけ!
バカチョンは日本から出ていけ!
446. Posted by 2018年05月08日 20:40
※391
これがリスクじゃないとかあたま大丈夫か?
叩いている連中はもしかしたらターゲット層では無いかもしれない。
だとしても記事を見てるのは少なからず時計に興味ある層だぞ。
それすらターゲット層で無いと言い切るとか頭心配するレベル。
これがリスクじゃないとかあたま大丈夫か?
叩いている連中はもしかしたらターゲット層では無いかもしれない。
だとしても記事を見てるのは少なからず時計に興味ある層だぞ。
それすらターゲット層で無いと言い切るとか頭心配するレベル。
447. Posted by 2018年05月08日 20:40
情で商売出来ないとか知った口きいたコメントが散見されるが、商売なんて半分以上は情ありきだぞ
でなきゃ接待だの存在するか
でなきゃ接待だの存在するか
448. Posted by 2018年05月08日 20:40
契約なんて状況でいくらでも変わるし、変えられるし、そんなものより最終的に儲かるのが大事
449. Posted by 2018年05月08日 20:41
店主が契約書類を一緒に上げなかった時点でお察し
どうせ契約書に書かれてたことを良く読まずに逆恨みしたんだろ
どうせ契約書に書かれてたことを良く読まずに逆恨みしたんだろ
450. Posted by 2018年05月08日 20:41
数字一つとっても全角や半角が混じって、書いた人間も適当そうな感じやな。
451. Posted by 2018年05月08日 20:41
今はソフィタカヤナギが優勢だからこっちに付くかな
批判してる奴はセイコー工作員なw
また新しい文書出てきたら乗り換えるわ
手首にいいベアリング仕込んであるからグルングルンですわw
批判してる奴はセイコー工作員なw
また新しい文書出てきたら乗り換えるわ
手首にいいベアリング仕込んであるからグルングルンですわw
452. Posted by 2018年05月08日 20:41
創業家内紛からおかしくなったなこの会社
453. Posted by 2018年05月08日 20:42
ビジネスとしてはわりかしふつうなことだけど、
なんでも晒される危険がある今時分の対応としては
奢り高ぶり案件だったな。
なんでも晒される危険がある今時分の対応としては
奢り高ぶり案件だったな。
454. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 20:42
これでセイコー批判してる奴等はような民主党政権時代に鳩山にとかなんかわけのわからん批判してる奴等いて笑うわw
頭おかしすぎだろ
民主や韓国批判すればネット民は賛同してくれると思ってるセイコー火消し隊なのかもしれんが
頭おかしすぎだろ
民主や韓国批判すればネット民は賛同してくれると思ってるセイコー火消し隊なのかもしれんが
455. Posted by 2018年05月08日 20:42
セイコーはクズ
456. Posted by 2018年05月08日 20:42
米436
IT業界とかならまだしも、普通に対面で物売ってる会社でツイッターで騒がれた程度だとふーんで終わるぞ。
しかも、内容が最近ご法度の、長時間労働、性犯罪、脱税のいずれにも掠ってないし。
IT業界とかならまだしも、普通に対面で物売ってる会社でツイッターで騒がれた程度だとふーんで終わるぞ。
しかも、内容が最近ご法度の、長時間労働、性犯罪、脱税のいずれにも掠ってないし。
457. Posted by 2018年05月08日 20:42
>>146
これ見ると震災はただの言い訳にしか感じられんな
これだけ期間があって対処出来なきゃ切られても仕方ない
これ見ると震災はただの言い訳にしか感じられんな
これだけ期間があって対処出来なきゃ切られても仕方ない
458. Posted by 2018年05月08日 20:42
被害受けた店が復旧できるかは人によるとしか言えん
他の店舗が動いてても少数経営だの資金不足なら動けないしな
被災切りに見えるような切り方をした企業が無能
被災関係なく別の理由があるならセイコー側がなんか声明出すだろうし出せないならお察しやな
他の店舗が動いてても少数経営だの資金不足なら動けないしな
被災切りに見えるような切り方をした企業が無能
被災関係なく別の理由があるならセイコー側がなんか声明出すだろうし出せないならお察しやな
459. Posted by 2018年05月08日 20:43
436
深い意味を考えずにテンプレ文章送りつけるとか
マネジメントが出来てないってレベルじゃねーだろ
セイコーってクォーツの第一人者で機械式時計でもマニファクチュールなのに
どうもダサいというかもっさいイメージがあるのはこのあたりに理由がありそう
深い意味を考えずにテンプレ文章送りつけるとか
マネジメントが出来てないってレベルじゃねーだろ
セイコーってクォーツの第一人者で機械式時計でもマニファクチュールなのに
どうもダサいというかもっさいイメージがあるのはこのあたりに理由がありそう
460. Posted by 2018年05月08日 20:43
今は外野が何騒いでも「火消し乙w」で終わっちゃうからなあ
そして全面戦争してより傷つくのはブランドイメージ持ってるセイコー側とw
そして全面戦争してより傷つくのはブランドイメージ持ってるセイコー側とw
461. Posted by 2018年05月08日 20:43
震災大変だったね、でもごめんねぐらいの丁寧な言い回しならともかく、
あんたんとこ売上達成できてないじゃないか、約束破ったから契約解除なとかいわれりゃ、そりゃあねえ
セイコーは一度でも店とか見に来たんだろうか
あんたんとこ売上達成できてないじゃないか、約束破ったから契約解除なとかいわれりゃ、そりゃあねえ
セイコーは一度でも店とか見に来たんだろうか
462. Posted by 2018年05月08日 20:43
こういう場合でも流石セイコーだなと思えるような
書類にすればいいだけの話だからなあ
まともな企業なら改善するだろうさ
書類にすればいいだけの話だからなあ
まともな企業なら改善するだろうさ
463. Posted by 軍事速報の中将 2018年05月08日 20:43
震災っていつの話だよ。
甘え過ぎ。
甘え過ぎ。
464. Posted by 2018年05月08日 20:44
ニュースとして広がったけどどうなるやら
この告知書は外部に漏洩していい書類じゃないでしょ
時計店は訴えられるんじゃないの?
この告知書は外部に漏洩していい書類じゃないでしょ
時計店は訴えられるんじゃないの?
465. Posted by 2018年05月08日 20:45
老舗なのに出来ることがツイッターにアップってw
これは切られても仕方ない
これは切られても仕方ない
466. Posted by な 2018年05月08日 20:45
悲報、ソフィー・タカヤナギ営業休止
467. Posted by 2018年05月08日 20:45
ここに限らずだけど金持ってる側のクセしてこーいう事ばっかするよね
それとも余裕無いのか?
それとも余裕無いのか?
468. Posted by 2018年05月08日 20:45
米451
ソフィタカヤナギ
・震災から2年経過も被災者様全開
・過去にほかの大手二社から信用不安で取引停止
・炎上利用でクラウドファンディングもバレて情報全消し
お前わざわざ泥舟に乗ることないだろ。
ソフィタカヤナギ
・震災から2年経過も被災者様全開
・過去にほかの大手二社から信用不安で取引停止
・炎上利用でクラウドファンディングもバレて情報全消し
お前わざわざ泥舟に乗ることないだろ。
469. Posted by 坂本勇一 2018年05月08日 20:45
ワイの見るところこれはSEIKO終わりの始まりやで。パイオニアのカーナビみたいなもんやな。この腕時計不要時代に生き残れる程高級イメージではないし、若者受けするブランドでもない。つまり中途半端なのだ。
生き残る策もなく、あぐらをかいた殿様商売してれば転落はアッと言う間やで。
生き残る策もなく、あぐらをかいた殿様商売してれば転落はアッと言う間やで。
470. Posted by 2018年05月08日 20:45
だから、切られた事が問題なんじゃないからな?
その方法と対応の問題よ、余計な1文が無ければまだマシだった
その方法と対応の問題よ、余計な1文が無ければまだマシだった
471. Posted by 名無しさん 2018年05月08日 20:45
あ、目覚まし時計SEIKOだわ
取りあえず次はカシオにしますですわ
取りあえず次はカシオにしますですわ
472. Posted by や 2018年05月08日 20:46
ねとらぼが記事にしたから時計屋勝利
473. Posted by 名無しパン 2018年05月08日 20:46
何で一月に来たのをいまさらさらしてるんだろうか
セイコーと交渉してたのかもだけど
ここまできたらどんな交渉したかもぶっちゃけてほしいな
セイコーと交渉してたのかもだけど
ここまできたらどんな交渉したかもぶっちゃけてほしいな
474. Posted by 2018年05月08日 20:46
456
なにそれ?不買運動煽ってんの?
なにそれ?不買運動煽ってんの?
475. Posted by 2018年05月08日 20:46
契約内容を了承して契約してるんだから、甘えちゃいかんよ。
ここに来るまでにある程度配慮はしてもらえてたんだろうし。
名誉棄損目的でさらす行為は褒められたもんじゃない。
セイコー側も通知の文章はもう少し穏便にした方がよかったな。
ここに来るまでにある程度配慮はしてもらえてたんだろうし。
名誉棄損目的でさらす行為は褒められたもんじゃない。
セイコー側も通知の文章はもう少し穏便にした方がよかったな。
476. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 20:47
セイコーの担当者無能過ぎひん?
普通こんな角の立つ言い方せんだろ
普通こんな角の立つ言い方せんだろ
477. Posted by 2018年05月08日 20:47
※472
ねとらぼは信用できる
ねとらぼは信用できる
478. Posted by 2018年05月08日 20:47
過去のソフィ・タカヤナギのお知らせみてきたけど
被災した時にセイコーから限定品の支援とか受けてるやん
被災した時にセイコーから限定品の支援とか受けてるやん
479. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 20:47
一方、ワークマンは被災地の販売店を助けてた
480. Posted by 2018年05月08日 20:47
セイコーが大上段から販売店を見下して特約店指定解除を通知する→店がネットに晒す→セイコーに批判殺到→スポンサーのしがらみのないNHKが全国ニュースで拡散する→さらにセイコーに批判殺到する→セイコーが謝罪して指定解除撤回する→ブランドイメージが失墜する→担当者が外国に飛ばされる
481. Posted by アーウィン 2018年05月08日 20:48
だって今サイコパスブームだし、なんか自己啓発本にでも影響受けてたんじゃない?
非常な俺サイコーってね。時計なんて原価考えればほぼブランド代金。そのイメージが崩れったらその辺の安物とおんなじ。あのロレックスですら、テニスにヨットレースにと大金叩いてブランディングしてるんだから。
非常な俺サイコーってね。時計なんて原価考えればほぼブランド代金。そのイメージが崩れったらその辺の安物とおんなじ。あのロレックスですら、テニスにヨットレースにと大金叩いてブランディングしてるんだから。
482. Posted by 所ジョニー 2018年05月08日 20:48
セイコーの広報の人出て来とるな
483. Posted by 2018年05月08日 20:48
セイコー擁護は工作員
イメージの為にこんなところにまで書き込みに来るなんて汚い
ソフィ・タカヤナギは被災者で完全被害者
擁護してくれているのは勿論善良なるお客様方で関係者が書き込むなんて100%ありえない
イメージの為にこんなところにまで書き込みに来るなんて汚い
ソフィ・タカヤナギは被災者で完全被害者
擁護してくれているのは勿論善良なるお客様方で関係者が書き込むなんて100%ありえない
484. Posted by 県民 2018年05月08日 20:49
そもそも良い時計買う時は
鶴屋か大橋の二択になる
地震のせいにしちゃいかんやろ
鶴屋か大橋の二択になる
地震のせいにしちゃいかんやろ
485. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 20:49
これから神対応してくるセイコーに期待・・・・出来ないかww
486. Posted by 2018年05月08日 20:49
米474
正直お前らが結託して不買やったところでノーダメだぞ。
鬼女が結託して大衆消費財売ってる花王を不買しても、業績には大したダメージじゃなかったからな。
正直お前らが結託して不買やったところでノーダメだぞ。
鬼女が結託して大衆消費財売ってる花王を不買しても、業績には大したダメージじゃなかったからな。
487. Posted by 2018年05月08日 20:49
単純にさ、こういう高圧的な態度は正しかろうが叩かれるんだよ
488. Posted by 2018年05月08日 20:49
たぶん1週間程度でワイドショーで取り上げられるぞコレ。セイコー、やっちまったな。
489. Posted by 2018年05月08日 20:49
セイコーの時計にメイドインチャイナと書いてあるのに
ブランドイメージなんてあったのか
ブランドイメージなんてあったのか
490. Posted by 明後日 2018年05月08日 20:49
被災者だったからSEIKO側も温情で去年は契約打ち切らなかったんじゃないのかね………地震は自然災害だし気の毒だとは思うけど、ボランティアじゃないんだからノルマ達成してないお店に毎年毎年オマケしてあげられないでしょ。他のノルマ未達成のお店からしたら、震災から最新の1年を見逃して貰えただけでも羨ましがられるんじゃないかな。
それよりお店がクラウドファンディングに手を出してる方が気になる。もう自分自身でお店を立て直す気は無くて、同情でお店やっていく気なのかな。
それよりお店がクラウドファンディングに手を出してる方が気になる。もう自分自身でお店を立て直す気は無くて、同情でお店やっていく気なのかな。
491. Posted by 2018年05月08日 20:49
こんなのみてセイコーは悪だとか鵜呑みにしちゃう層は元々相手にしてなさそう
492. Posted by 2018年05月08日 20:49
↑皮肉ですね
493. Posted by 2018年05月08日 20:49
これでセイコー叩くのは働いたことがないのバレバレだぞ
494. Posted by 韓国人 2018年05月08日 20:49
セイコーさん神対応頼みます
セイコーウオッチの広報は取材に対し、「ソフィ・タカヤナギ」の投稿は認識していると回答。しかし、取引終了に至った経緯などについては、「現在、事実も含め本件に関する全てを確認中であるため、回答の用意がない」とコメントした
セイコーウオッチの広報は取材に対し、「ソフィ・タカヤナギ」の投稿は認識していると回答。しかし、取引終了に至った経緯などについては、「現在、事実も含め本件に関する全てを確認中であるため、回答の用意がない」とコメントした
495. Posted by 2018年05月08日 20:49
震災が無い時は大丈夫だったんだろ?
だとしたらこの通知はどうなんだろうな
日本は復興用の金をほぼ中抜きしてるからな
だとしたらこの通知はどうなんだろうな
日本は復興用の金をほぼ中抜きしてるからな
496. Posted by 2018年05月08日 20:50
486
花王は対応間違わなかったからな
花王は対応間違わなかったからな
497. Posted by 2018年05月08日 20:50
※401
???
あの、余計にさっばり、わからないだけど。
>嘘がバレてツイ消しして逃げた時計店はこれからどうすんの?
てコメントに対して
>ソフィ・タカヤナギ
@e_takayan2時間このたびはツイートの内容で大変お騒がせをしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。責任ある立場としてふさわしくない行動でした。書面は削除させていただきます。大変申し訳ありませんでした。ご心配頂いた方、コメントを頂いた方、応援頂いております全ての皆様。本当に感謝致します。
のコメント。店は2時間前にこんなコメントしてるぞてコメントなんだけど、俺が一言、店はこんなコメントしているよとか書かなかったから意味が通じなかったかごめん。
???
あの、余計にさっばり、わからないだけど。
>嘘がバレてツイ消しして逃げた時計店はこれからどうすんの?
てコメントに対して
>ソフィ・タカヤナギ
@e_takayan2時間このたびはツイートの内容で大変お騒がせをしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。責任ある立場としてふさわしくない行動でした。書面は削除させていただきます。大変申し訳ありませんでした。ご心配頂いた方、コメントを頂いた方、応援頂いております全ての皆様。本当に感謝致します。
のコメント。店は2時間前にこんなコメントしてるぞてコメントなんだけど、俺が一言、店はこんなコメントしているよとか書かなかったから意味が通じなかったかごめん。
498. Posted by 2018年05月08日 20:50
俺ならこう書くな。もっと良い書き方が出来る人は居ると思うけど、これでもなんぼかマシだと思う。
「再三の(通知・温情などの内容)にも関わらず、契約金額未達となりましたため、誠に残念ではございますが覚書4条2項に基づき認定を取り消させていただきたく本通知を送付いたします。」
「在庫の返品はお受けいたしかねますが、販売方法はどうか今までどおりご配慮いただきたくお願い申し上げます。」
「再三の(通知・温情などの内容)にも関わらず、契約金額未達となりましたため、誠に残念ではございますが覚書4条2項に基づき認定を取り消させていただきたく本通知を送付いたします。」
「在庫の返品はお受けいたしかねますが、販売方法はどうか今までどおりご配慮いただきたくお願い申し上げます。」
499. Posted by 2018年05月08日 20:51
契約書を無断でネットに晒して褒められる国があるらしい
恐ろしいことだ
恐ろしいことだ
500. Posted by 2018年05月08日 20:51
さあ手のひら返しがアップを始めました
501. Posted by 2018年05月08日 20:52
実際にこの時計店が震災後に長い間営業してなければ同情をひけただろうに本当はさっさと営業再開してましたなんてことバレたら同情どころか、見切り発車してただでさえ取引停止でガタガタだったところをノルマ有りの契約にOKして余計に店ガタガタにしたアホとしか思われないだろ
502. Posted by ジャップ 2018年05月08日 20:52
韓国より民度低いね日本人は
503. Posted by 2018年05月08日 20:52
取締役の署名付き
本人じゃないのは当然としても
やっちまったなw
本人じゃないのは当然としても
やっちまったなw
504. Posted by 2018年05月08日 20:52
切ったことじゃなくて書き方で叩いてるのは
いわゆる正論バカで、最も使えないタイプ
いわゆる正論バカで、最も使えないタイプ
505. Posted by 2018年05月08日 20:53
契約だから切られるのは仕方がないけど。
震災を受けた老舗店に対して、大企業であるならば、もう少し配慮のある文章の書き方っちゅうもんがあるやろうに。
「ブランドイメージを損なうような販売方法はするな」とか。100年以上の老舗時計店なんだから、そんな事ぐらい言われんでも分かってるはずや。
セイコーは、いらん事、書きすぎやわ。
震災を受けた老舗店に対して、大企業であるならば、もう少し配慮のある文章の書き方っちゅうもんがあるやろうに。
「ブランドイメージを損なうような販売方法はするな」とか。100年以上の老舗時計店なんだから、そんな事ぐらい言われんでも分かってるはずや。
セイコーは、いらん事、書きすぎやわ。
506. Posted by 2018年05月08日 20:53
大体反論にニート弄りしてくる奴はお察し
507. Posted by 2018年05月08日 20:53
色々ソース確認してきたけど※294が全てだったな
この店色々やらかしすぎ
この店色々やらかしすぎ
508. Posted by 2018年05月08日 20:54
泣き寝入りする奴だけがよい商売人だ、とか言われてもね
509. Posted by 2018年05月08日 20:54
503
ビジネス文書なんだから責任者の記名は当たり前だぞ
ビジネス文書なんだから責任者の記名は当たり前だぞ
510. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 20:54
晒されるのを考慮する必要が無いのなら、DLP(情報漏洩対策)も必要ないなww
セイコーのリスクマネジメントがお粗末すぎだろ
セイコーのリスクマネジメントがお粗末すぎだろ
511. Posted by 名無しのはーとさん 2018年05月08日 20:54
そんな下手なマネするだろうか?SEIKOだぞ?
512. Posted by 2018年05月08日 20:55
実用重視の薄利多売ならともかく高級ブランドも持ってるのにこの対応は草
513. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 20:55
契約続けるなら力関係的に少々理不尽な要求しても相手我慢するだろうけど契約解除してるんでしょ:
相手はもう何も怖いものなんてないしこのネット社会じゃこうなる可能性も十分あるわな
なんであんな相手の気分を害してしまうような可能性がある一文をわざわざ付けるのか理解に苦しむ
相手はもう何も怖いものなんてないしこのネット社会じゃこうなる可能性も十分あるわな
なんであんな相手の気分を害してしまうような可能性がある一文をわざわざ付けるのか理解に苦しむ
514. Posted by 2018年05月08日 20:55
※502
クソみてーな煽りしてるおまエラには負けるよ
態々日本のサイトに日本語で書き込む陰湿さも込みでな
クソみてーな煽りしてるおまエラには負けるよ
態々日本のサイトに日本語で書き込む陰湿さも込みでな
515. Posted by わ 2018年05月08日 20:55
2千万円のクラウドファンディグに失敗したタカヤナギ
516. Posted by 2018年05月08日 20:55
炎上させて資金集めするような店じゃそりゃ切られるわ
517. Posted by 2018年05月08日 20:55
>>493
さすがセイコー側に非がないとしても
ビジネス文章としてこれはない
さすがセイコー側に非がないとしても
ビジネス文章としてこれはない
518. Posted by 2018年05月08日 20:55
※507
普通に考えて内々の書類を晒す会社がまともなはず無いんだよなあ…
普通に考えて内々の書類を晒す会社がまともなはず無いんだよなあ…
519. Posted by 2018年05月08日 20:56
逆に言えば、こう書かないと駄目なほど程度が低い店舗だった可能性もあるかもなw
老舗の後継者とか無能の可能性高そうだし
老舗の後継者とか無能の可能性高そうだし
520. Posted by 2018年05月08日 20:56
米506
社会通念上常識とされる事から著しく乖離した言動を行う者 の意味だゾ。
本来の意味で使ってるやつは多分いないしニート(みたいな奴)って事だから安心していいゾ。
社会通念上常識とされる事から著しく乖離した言動を行う者 の意味だゾ。
本来の意味で使ってるやつは多分いないしニート(みたいな奴)って事だから安心していいゾ。
521. Posted by 2018年05月08日 20:56
※503
???法人の取引文書なんだから当たり前やん
???法人の取引文書なんだから当たり前やん
522. Posted by ジャップ 2018年05月08日 20:56
韓国人の有能さに嫉妬する低俗ジャップ
523. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 20:56
※511
Seikoはもう認めてるぞ
Seikoはもう認めてるぞ
524. Posted by あ 2018年05月08日 20:56
多分「確認書」ってなってるからに、営業と口頭でやり取りがあったんだと思うよ。で、店側が「認定取り消しなら在庫引き取れ」「引き取らないなら勝手に激安販売する」みたいな話があって、埒があかなくなったか「正式に文書で出せ」みたいな話があってのこの文書じゃないかと思う。
525. Posted by 2018年05月08日 20:57
519
ガキの喧嘩じゃあるまいし
ガキの喧嘩じゃあるまいし
526. Posted by あ 2018年05月08日 20:57
米504
逆じゃね?
書き方について一言も触れずに
切ったことだけ見てセイコー擁護してる奴が
本当の正論バカだと思うんだけど
逆じゃね?
書き方について一言も触れずに
切ったことだけ見てセイコー擁護してる奴が
本当の正論バカだと思うんだけど
527. Posted by 774 2018年05月08日 20:57
売る側だけど、震災後に大量に「当方家族で被災しており家がありません。なので安く譲ってください。祖母は足が弱く~」だの乞食が沸いたから(被災地で震災一ヶ月後の飲食店ならともかく、2017年のネット通販のハンドメイド手芸に言うせりふじゃねぇだろ)こういう話はウラが取れるまで信じないわ。
528. Posted by 2018年05月08日 20:57
米498
イイネ!
イイネ!
529. Posted by 2018年05月08日 20:58
>>499
まあ、契約書ではないし別にいいじゃないの?
泣き寝入りするより真実をネットに暴露した方が被害者が少なくなるしいいことだと思う
まあ、契約書ではないし別にいいじゃないの?
泣き寝入りするより真実をネットに暴露した方が被害者が少なくなるしいいことだと思う
530. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 20:58
高級腕時計買わない客もからくり時計や目覚まし時計は買うだろう。
対応間違うと本当に詰むぞセイコー!
悔しいかもしれないが円満解決で手打ちに持って行くのが無難。
対応間違うと本当に詰むぞセイコー!
悔しいかもしれないが円満解決で手打ちに持って行くのが無難。
531. Posted by 2018年05月08日 20:58
※522
ジャップ以外言えねえのかよ汚物キムチ
トンスル飲んで寝ろ
ジャップ以外言えねえのかよ汚物キムチ
トンスル飲んで寝ろ
532. Posted by 2018年05月08日 20:58
マジかよセイコーエプソン最低だな
プリンター売ってくる
プリンター売ってくる
533. Posted by 2018年05月08日 20:58
小売店の質と大企業の質を比べてる時点でおかしい
別に小売店の質が悪かろうが大企業の対応に正当性が生まれるわけでもない
別に小売店の質が悪かろうが大企業の対応に正当性が生まれるわけでもない
534. Posted by lol 2018年05月08日 20:59
普通にテンプレ文書やわ
535. Posted by 2018年05月08日 20:59
※493
正当なこと、自分に理があることを余計な反感買わずに主張して通すのも働いている人なら普通に持ってるスキルなんだけどな
セイコーが売り上げ金額未達で切ったのは契約の範疇。
だからセイコーの行為そのものは正当として擁護できたとしてもやり方は擁護出来る点が無い。
正当なこと、自分に理があることを余計な反感買わずに主張して通すのも働いている人なら普通に持ってるスキルなんだけどな
セイコーが売り上げ金額未達で切ったのは契約の範疇。
だからセイコーの行為そのものは正当として擁護できたとしてもやり方は擁護出来る点が無い。
536. Posted by 2018年05月08日 20:59
こんな一方的な情報鵜呑みにしてセイコー叩いてる奴って騙されやすそうだな
小売側も少なくともSNSに晒すような常識のない奴だろうに
小売側も少なくともSNSに晒すような常識のない奴だろうに
537. Posted by 2018年05月08日 21:00
震災から2年経過するもノルマ達成できず
震災当初はセイコーから限定モデルの支援を受けていた
既にセイコーの他に大手二社から取引を停止されている
炎上を利用してクラウドファンディングで資金集めをするも失敗
老舗のやることですかね?
胡散臭すぎるよこの時計店
震災当初はセイコーから限定モデルの支援を受けていた
既にセイコーの他に大手二社から取引を停止されている
炎上を利用してクラウドファンディングで資金集めをするも失敗
老舗のやることですかね?
胡散臭すぎるよこの時計店
538. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 21:00
この文書送った社員相当頭悪いな
539. Posted by 2018年05月08日 21:00
田舎の宝石店なんてどうでもいいけどセイコーのこの対応はさすがにないわー
540. Posted by あ 2018年05月08日 21:00
しかしこんなのひどいでしょーとばかりに晒す店だからなあ、実はきっかけさえあれば前々から契約切りたかった…とかじゃないの?
541. Posted by 2018年05月08日 21:00
まあセイコーは適当に謝ればいいんじゃないの
クレーマーがうるさいならね
クレーマーがうるさいならね
542. Posted by さ 2018年05月08日 21:01
借金してビル立て直ししたから金が必要なんだよタカヤナギさんも
543. Posted by 2018年05月08日 21:01
残念だなセイコー
企業イメージがた落ちだよ
企業イメージがた落ちだよ
544. Posted by 2018年05月08日 21:01
自らの品格が原因で合計3メーカーから取引停止させられるような自滅した馬鹿でも被害者ねぇ
三度目の自滅だったから特別扱いかw
三度目の自滅だったから特別扱いかw
545. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 21:01
地震で壊滅してもセイコーのオツムは銭儲けの事だけ
セイコーはやはり買う価値無いな
セイコーはやはり買う価値無いな
546. Posted by 2018年05月08日 21:01
米526
書き方が悪いのは当然だが、それ以上にトンチンカンなこと言ってる奴多すぎてな。
返品させないのはおかしいだの売り上げ基準の認定店はおかしいだのなんだの。
あと、店側が臭すぎて「この情報鵜呑みにしてる奴アホじゃねーのw(セイコーの擁護はしてない)」
ってのが大半だと思う。
書き方が悪いのは当然だが、それ以上にトンチンカンなこと言ってる奴多すぎてな。
返品させないのはおかしいだの売り上げ基準の認定店はおかしいだのなんだの。
あと、店側が臭すぎて「この情報鵜呑みにしてる奴アホじゃねーのw(セイコーの擁護はしてない)」
ってのが大半だと思う。
547. Posted by 2018年05月08日 21:01
時刻確認をスマホでするのが当たり前のご時世で
腕時計なんてブランドイメージが全てと言っても過言じゃない
ロレックス未満のブランドは絶滅とか言われてるのに
セイコー程度がこんな文章送りつけて晒されるとか何考えてるの
腕時計なんてブランドイメージが全てと言っても過言じゃない
ロレックス未満のブランドは絶滅とか言われてるのに
セイコー程度がこんな文章送りつけて晒されるとか何考えてるの
548. Posted by 2018年05月08日 21:01
今回セイコー叩いてるやつってさ結局
”未経験の社会の厳しさに恐怖して吠えてるだけ”
なんだよねw
”未経験の社会の厳しさに恐怖して吠えてるだけ”
なんだよねw
549. Posted by あ 2018年05月08日 21:02
なんでセイコーを非難する意見ばっかりで
タカヤナギを非難しないかっつーと
俺の人生はセイコーは関係するけどタカヤナギは関係しないから
ってのもあると思う
なのでセイコーは叩かれても頑張れよ
文章書いたやつと文書チェック通したやつは人事考課を下げたほうがいいと思うけど
タカヤナギを非難しないかっつーと
俺の人生はセイコーは関係するけどタカヤナギは関係しないから
ってのもあると思う
なのでセイコーは叩かれても頑張れよ
文章書いたやつと文書チェック通したやつは人事考課を下げたほうがいいと思うけど
550. Posted by 2018年05月08日 21:02
対応がアホ過ぎて、セイコーのイメージは悪くなったわ
551. Posted by 2018年05月08日 21:03
CASIOのがカッコいい
552. Posted by 2018年05月08日 21:03
このくらいで書き方がダメって
中学生なら分かるけどさあ
中学生なら分かるけどさあ
553. Posted by 2018年05月08日 21:03
なんか擁護してる奴らがキモ過ぎるんだけど?
554. Posted by 2018年05月08日 21:03
とりあえずここまでをまとめると、
1)件の宝飾店はいろいろなブランドから手を切られていて、ここ数年は販売力が落ちていた節がある。
2)震災により店舗が破損。ただし、全壊判定が出たのは割と最近それまでは元の店舗で営業していた。判定後は、仮店舗で営業していた。なお、損壊状態の判定は市民生活に不可欠な施設・店舗や交通の妨げになりかねないような壊れ方をしたところが優先。宝飾店は後回し、らしい。
3)販売ノルマをクリアできない場合は特約店契約を解除されるということを、セイコーとの契約時点で覚書として交わしていた。
4)2016年分のノルマは免除されていた。2017年分は免除? 未達?
5)近隣(かなり近い)の別の特約店3店舗はノルマ達成。各店舗の販売力は、明らかに件の店よりも上。
6)なんか怪しいクラウドファンディングに手を染めている模様。
これ、歴史は長いけど今の経営者がへっぽこで、温情をかけても売り上げを落としてる店舗をばっさり切ったってだけじゃね?
1)件の宝飾店はいろいろなブランドから手を切られていて、ここ数年は販売力が落ちていた節がある。
2)震災により店舗が破損。ただし、全壊判定が出たのは割と最近それまでは元の店舗で営業していた。判定後は、仮店舗で営業していた。なお、損壊状態の判定は市民生活に不可欠な施設・店舗や交通の妨げになりかねないような壊れ方をしたところが優先。宝飾店は後回し、らしい。
3)販売ノルマをクリアできない場合は特約店契約を解除されるということを、セイコーとの契約時点で覚書として交わしていた。
4)2016年分のノルマは免除されていた。2017年分は免除? 未達?
5)近隣(かなり近い)の別の特約店3店舗はノルマ達成。各店舗の販売力は、明らかに件の店よりも上。
6)なんか怪しいクラウドファンディングに手を染めている模様。
これ、歴史は長いけど今の経営者がへっぽこで、温情をかけても売り上げを落としてる店舗をばっさり切ったってだけじゃね?
555. Posted by 2018年05月08日 21:04
548
流石に意味不明
流石に意味不明
556. Posted by 2018年05月08日 21:04
新旧のグランドセイコーとキングセイコーを所有しているが
この話題しって 付ける気失せたわ
セイコー 最低だな
この話題しって 付ける気失せたわ
セイコー 最低だな
557. Posted by 2018年05月08日 21:04
これ以外にも契約を切る理由があったかもしれないし
一方的にセイコーが悪いわけではないのかも知れない。
でもこうした文書がさらされた時点でセイコーは悪者に見られるな。
一方的にセイコーが悪いわけではないのかも知れない。
でもこうした文書がさらされた時点でセイコーは悪者に見られるな。
558. Posted by い 2018年05月08日 21:04
どうせ気に食わない奴がSEIKO持ってるとかそんな理由でしょ叩くのは
ネットで愚痴るってのがなんとも陰湿っすなあw
ネットで愚痴るってのがなんとも陰湿っすなあw
559. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 21:05
※546
こいつアホだろw
こいつアホだろw
560. Posted by a 2018年05月08日 21:05
561. Posted by 2018年05月08日 21:05
※555
高校生は受験勉強しなさいw
高校生は受験勉強しなさいw
562. Posted by 2018年05月08日 21:05
セイコーが大企業だから
乗っかって叩いてるだけでしょ
乗っかって叩いてるだけでしょ
563. Posted by 2018年05月08日 21:05
※549
単純に、奴隷根性が染み付いてるからだろw
自分達が使われる弱い立場なのに、なぜか管理者側目線で同類を叩くのが日本人らしくていいじゃんw
単純に、奴隷根性が染み付いてるからだろw
自分達が使われる弱い立場なのに、なぜか管理者側目線で同類を叩くのが日本人らしくていいじゃんw
564. Posted by セイコー社員 2018年05月08日 21:05
母の日でセイコー売れてすまねー
565. Posted by 2018年05月08日 21:06
高級ブランドなんてまさに情の商売なのに…
566. Posted by 2018年05月08日 21:06
そこまでセイコーが責められることかねえ
どちらかと言えばソフィ・タカヤナギの逆恨みな気が……
というわけで俺はこれからもカシオを使っていきます
どちらかと言えばソフィ・タカヤナギの逆恨みな気が……
というわけで俺はこれからもカシオを使っていきます
567. Posted by あ 2018年05月08日 21:06
こういうのは待ってやるとか、サイコーから助っ人出すとかをこっそり手伝ってましたとか、助けてましたってやれば、少ない金額で会社爆上がりしたのに、損分を切るとかw
この情報社会のご時世で何やってんのかね
この情報社会のご時世で何やってんのかね
568. Posted by 2018年05月08日 21:07
ネットに晒すって個人のアホツイッター民レベル。
程度が知れるわな。
程度が知れるわな。
569. Posted by 2018年05月08日 21:07
つーか時計自体オワコンだし若者は高い金出してまで買わないからどうでもいい
570. Posted by 名無し 2018年05月08日 21:07
片側の意見だけでよくもまあここまで叩けるものだな。実際被災したってことで必要以上の対応求める奴って多いんだぞ?
東北の大地震の後にそういう人間嫌ってほど見て人間不振なりそうだった。
東北の大地震の後にそういう人間嫌ってほど見て人間不振なりそうだった。
571. Posted by lol 2018年05月08日 21:07
まじかよ最悪だなSEIKO
ALBAにするわ
ALBAにするわ
572. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 21:07
※548
今回セイコー叩いてるやつってさ結局
”未経験の社会の厳しさに恐怖して吠えてるだけ”
なんだよねw
↑オマエがニートだろ?まともな社会人ならあの確認書がありえないと分かる。※498が社会人の対応だ。
今回セイコー叩いてるやつってさ結局
”未経験の社会の厳しさに恐怖して吠えてるだけ”
なんだよねw
↑オマエがニートだろ?まともな社会人ならあの確認書がありえないと分かる。※498が社会人の対応だ。
573. Posted by 2018年05月08日 21:07
企業として当然の対応
ではあるんだけど、冷酷さが受け入れられない
もっと別の言い回しできないのかな?
別にセイコー製品に思い入れはないから別にいいんだけどね
ではあるんだけど、冷酷さが受け入れられない
もっと別の言い回しできないのかな?
別にセイコー製品に思い入れはないから別にいいんだけどね
574. Posted by 2018年05月08日 21:08
敬意の説明もなく結果だけ公開するようなのって
大体自分に落ち度がある場合だからな
セイコーも反撃するだろうし、それまで判断は保留
大体自分に落ち度がある場合だからな
セイコーも反撃するだろうし、それまで判断は保留
575. Posted by 2018年05月08日 21:08
グッバイセイコー
576. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 21:08
正直明日までにトンボ鉛筆の長尾クラスの神フォローが来ないと、
セイコーの株がガンガン下がっていくだけだわなw
今や腕時計はほぼブランドイメージ売ってるだけなのに傷口が広がる一方とか
セイコーの株がガンガン下がっていくだけだわなw
今や腕時計はほぼブランドイメージ売ってるだけなのに傷口が広がる一方とか
577. Posted by 2018年05月08日 21:09
米567
本スレにもあったが、良い情報は拡散しないもんだぞ。
被災後に限定品を支援してもらってた話だって、そんな大々的に広まってなかっただろ?
要は大企業叩きたい奴が自分たちに都合のいい話に乗っかってるだけよ。
どっちが正しいとか悪いとか関係ない。
本スレにもあったが、良い情報は拡散しないもんだぞ。
被災後に限定品を支援してもらってた話だって、そんな大々的に広まってなかっただろ?
要は大企業叩きたい奴が自分たちに都合のいい話に乗っかってるだけよ。
どっちが正しいとか悪いとか関係ない。
578. Posted by 2018年05月08日 21:09
トラブルが起こると何でもネットに晒して報復する時代なんだね
もう商売する気が無いなら最後の手段として道連れもありだと思うけども
もう商売する気が無いなら最後の手段として道連れもありだと思うけども
579. Posted by 2018年05月08日 21:09
※565
本当だよなw
契約を守るためにブランドイメージ損なうとか何の意味があるのか
まさか、切った相手がブランドを守ってくれるとか思ってたのか・・・
本当だよなw
契約を守るためにブランドイメージ損なうとか何の意味があるのか
まさか、切った相手がブランドを守ってくれるとか思ってたのか・・・
580. Posted by 株式会社SEIKO代表取締役 2018年05月08日 21:09
この度は誠に申し訳ありませんでした(๑•́ ₃ •̀๑)/
581. Posted by 2018年05月08日 21:09
561
こ、高校生ちゃうわ!
とか言って欲しいの?
こ、高校生ちゃうわ!
とか言って欲しいの?
582. Posted by 2018年05月08日 21:09
※572
まあまあ、図星だからってそう怒るなよ中学生w(いや、文章の稚拙さからするに小学生か…?)
頑張って勉強して親孝行しなさいなw
まあまあ、図星だからってそう怒るなよ中学生w(いや、文章の稚拙さからするに小学生か…?)
頑張って勉強して親孝行しなさいなw
583. Posted by 2018年05月08日 21:09
ブランドイメージを気にするなら、むしろ支援しろよw
584. Posted by 2018年05月08日 21:10
時計が日用品じゃなくなった今だからこそなんだよなぁ
585. Posted by 2018年05月08日 21:11
582
中学生がこんな話題に興味あるわけないだろ
無茶苦茶やな
中学生がこんな話題に興味あるわけないだろ
無茶苦茶やな
586. Posted by 2018年05月08日 21:11
企業と企業の取引だからセイコー側には非はない
多少機械的かな?とも取れるが、タカヤナギが信頼関係を築けてないんだな、とも取れる
セイコー叩きを狙ってネットに晒すっていう行為を見ても後者なんだろうなって思う
セイコーは切って正解だな
多少機械的かな?とも取れるが、タカヤナギが信頼関係を築けてないんだな、とも取れる
セイコー叩きを狙ってネットに晒すっていう行為を見ても後者なんだろうなって思う
セイコーは切って正解だな
587. Posted by hknmst 2018年05月08日 21:11
48.>店舗全壊た
っておかしいと思うのは俺だけ?方言?
31にはげしく既出
っておかしいと思うのは俺だけ?方言?
31にはげしく既出
588. Posted by 2018年05月08日 21:11
※549
タカヤナギを非難しないのは想定の範囲内で酷いから。
セイコーを非難するのは、契約どおりやってるのに、その対応文章がビジネス文章として想定外に酷い出来だからw
タカヤナギを非難しないのは想定の範囲内で酷いから。
セイコーを非難するのは、契約どおりやってるのに、その対応文章がビジネス文章として想定外に酷い出来だからw
589. Posted by 2018年05月08日 21:11
※578
それで下請けに気を使えるようになったら最高だな
それで下請けに気を使えるようになったら最高だな
590. Posted by 2018年05月08日 21:11
契約を立てに値引き販売の禁止とかもろ独占禁止法違反じゃん
ソニーがPSで同じように値引き禁止で食らったやつ
仕入れ値で回収すれば表に出ない契約文章だったのにやっちまったなwww
ソニーがPSで同じように値引き禁止で食らったやつ
仕入れ値で回収すれば表に出ない契約文章だったのにやっちまったなwww
591. Posted by 2018年05月08日 21:12
582
セイコーの社員の方ですかぁ?
セイコーの社員の方ですかぁ?
592. Posted by 2018年05月08日 21:12
GSやめてロレックス買うわ
まあこの店もなんか怪しいけどね
まあこの店もなんか怪しいけどね
593. Posted by タカヤナギ工作員 2018年05月08日 21:12
セイコーの時計買う予定だったけどロレックスにするわ!
594. Posted by 2018年05月08日 21:13
おお、そうか…
キミの中学はレベルが低いんだね…
まあ勉強できなくても親孝行は出来るからさ、頑張りなよ
キミの中学はレベルが低いんだね…
まあ勉強できなくても親孝行は出来るからさ、頑張りなよ
595. Posted by 2018年05月08日 21:13
米572
社会人の対応だ(キリッ
経緯も詳細もわかってない部外者が何言ってんだよ…
あの文書もいきなりあの文言できたのか、前後に別のものがあったかも判断できないだろ現状。
社会人の対応だ(キリッ
経緯も詳細もわかってない部外者が何言ってんだよ…
あの文書もいきなりあの文言できたのか、前後に別のものがあったかも判断できないだろ現状。
596. Posted by な 2018年05月08日 21:13
今の時代時計なんてほぼブランドイメージでしか売れないのになにやってんだ?
597. Posted by 2018年05月08日 21:14
594
臭い文章
臭い文章
598. Posted by 2018年05月08日 21:14
店には同情するが、契約を漏らしてんだからセイコーは見せしめの対応宜しく
599. Posted by 2018年05月08日 21:14
店主が糞なのは確定
SEIKO?俺は買う予定ないからどうでもいい
SEIKO?俺は買う予定ないからどうでもいい
600. Posted by 2018年05月08日 21:14
※588
確認書を晒されるのが想定内とは恐れ入った
普段からやってるから思い至るんやろなあ…
確認書を晒されるのが想定内とは恐れ入った
普段からやってるから思い至るんやろなあ…
601. Posted by 2018年05月08日 21:14
※586
切る判断までは正解だったが切り方が最悪だったな。
他山の石だが良い勉強になった。
切る判断までは正解だったが切り方が最悪だったな。
他山の石だが良い勉強になった。
602. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 21:14
※582
ニート君
親に心配させず早く就職しろよ!
ニート君
親に心配させず早く就職しろよ!
603. Posted by 2018年05月08日 21:14
返品回収なら分かるが、売り切りってのが理解できん。
それでブランドイメージ云々って馬鹿じゃないのか…。
ちゅーか、ネットに晒されるリスクを考えないのか?
危機管理能力無いんじゃね。
それでブランドイメージ云々って馬鹿じゃないのか…。
ちゅーか、ネットに晒されるリスクを考えないのか?
危機管理能力無いんじゃね。
604. Posted by 横から刺す 2018年05月08日 21:15
※582
まぁ、相手が中学生高校生だとしよう
アホだわな、でも未来はあるわな、過ちをおかしても正せる猶予があるわな
あんた未来無いやん
まぁ、相手が中学生高校生だとしよう
アホだわな、でも未来はあるわな、過ちをおかしても正せる猶予があるわな
あんた未来無いやん
605. Posted by 2018年05月08日 21:15
嫌なら扱わなくていいだろ
ただごねてるだけにしか見えん
ただごねてるだけにしか見えん
606. Posted by 2018年05月08日 21:15
594
くっさw
くっさw
607. Posted by 2018年05月08日 21:16
持ってるだけで恥ずかしい時計ブランドになったな。
手持ちの時計壊れたらもう買うの辞めるわ。
手持ちの時計壊れたらもう買うの辞めるわ。
608. Posted by 名無しさん 2018年05月08日 21:16
血も涙もないなw
609. Posted by 2018年05月08日 21:16
震災だからって、メーカーが小売店に温情をかける必要がないというなら、いつかSEIKOが天災で壊滅的被害を被っても、国からの支援とか一切無しな。
もちろん、税金の軽減とかも無しだぞ。
当然だろ。
もちろん、税金の軽減とかも無しだぞ。
当然だろ。
610. Posted by 2018年05月08日 21:16
ヒデーなSEIKO
CASIOのG-SHOCKに乗り換えるわ
CASIOのG-SHOCKに乗り換えるわ
611. Posted by 2018年05月08日 21:17
※602
ちょ、わざとらしく「!」なんか使っちゃって、顔真っ赤ですよw
つ鑑
ちょ、わざとらしく「!」なんか使っちゃって、顔真っ赤ですよw
つ鑑
612. Posted by 2018年05月08日 21:17
2016年
・震災から一週間足らずで旧店舗で営業再開してました
・被害受けたビルが全壊判定された時には喜びのツイート
2017年
・旧店舗の営業終了、仮店舗(2店舗)で営業再開
2018年
・セイコーに契約切られたと喧伝してクラウドファンディングで資金集めをする
なお、ロレックスなど他の高級メーカーからはもっと以前から取引停止に
・震災から一週間足らずで旧店舗で営業再開してました
・被害受けたビルが全壊判定された時には喜びのツイート
2017年
・旧店舗の営業終了、仮店舗(2店舗)で営業再開
2018年
・セイコーに契約切られたと喧伝してクラウドファンディングで資金集めをする
なお、ロレックスなど他の高級メーカーからはもっと以前から取引停止に
613. Posted by 2018年05月08日 21:17
散々支援されたりノルマを見逃して貰ったりした挙句本来のノルマを達成してくれと言われて出来なかったから逆上して書類晒してんのか
しかも過去の悪業や品格の低さによる取引停止をバラされたからツイ消しして知らん顔するつもりなんだろ
こんなやつを意地でも擁護したいのは大企業が契約を切る=悪としか頭が判断できない人くらいだろ
しかも過去の悪業や品格の低さによる取引停止をバラされたからツイ消しして知らん顔するつもりなんだろ
こんなやつを意地でも擁護したいのは大企業が契約を切る=悪としか頭が判断できない人くらいだろ
614. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 21:17
※595
火消し乙wwwwwwww
火消し乙wwwwwwww
615. Posted by 2018年05月08日 21:17
普通は値引き禁止を仄めかすようなものは文章に載せないで口約束にするものだよ
SEIKOの担当者はバカだから脅し文句で余計な文章追加しちゃったwww
SEIKOの担当者はバカだから脅し文句で余計な文章追加しちゃったwww
616. Posted by 名無しの道@15周年 2018年05月08日 21:17
塩対応やなぁ
逆にCASIOなどの他のブランドはイメージアップのチャンスだな
逆にCASIOなどの他のブランドはイメージアップのチャンスだな
617. Posted by 2018年05月08日 21:18
時計とかスマホで充分
618. Posted by 軍事速報の中将 2018年05月08日 21:18
うん、まあ、事前に契約を交わしていたなら仕方が無いね、
大災害で営業が不可能な期間はどうするのか
確認してなかった店側の落ち度もあるよね。
でもさ、今回みたいな大災害を考慮するくらいの
人情味があってもイイじゃない。
そんな人情味の欠片も無い残忍非道で無慈悲な
セイコーなのに口止めを忘れるという最も人間らしい
ミスを犯したな。
大災害で営業が不可能な期間はどうするのか
確認してなかった店側の落ち度もあるよね。
でもさ、今回みたいな大災害を考慮するくらいの
人情味があってもイイじゃない。
そんな人情味の欠片も無い残忍非道で無慈悲な
セイコーなのに口止めを忘れるという最も人間らしい
ミスを犯したな。
619. Posted by 2018年05月08日 21:18
※600
仮に晒されなかったとしても、こんな機密表示も無い紙ペラ、落とされたりして意図せず晒されるリスクは充分にあるだろ。
まして相手は情報セキュリティ対策ががきっちりされてる企業じゃないんだし。
仮に晒されなかったとしても、こんな機密表示も無い紙ペラ、落とされたりして意図せず晒されるリスクは充分にあるだろ。
まして相手は情報セキュリティ対策ががきっちりされてる企業じゃないんだし。
620. Posted by 2018年05月08日 21:18
契約で機械的にやってる訳じゃないじゃん
直後は待ってるんだから
いつまでも震災を言い訳にできると思ってる方が企業として考えが甘い
直後は待ってるんだから
いつまでも震災を言い訳にできると思ってる方が企業として考えが甘い
621. Posted by 2018年05月08日 21:19
※609
温情をかけてもらってもいつまでも
結果を出せなかったから切られたんやで
震災の問題ではない
温情をかけてもらってもいつまでも
結果を出せなかったから切られたんやで
震災の問題ではない
622. Posted by 2018年05月08日 21:19
米603
返品回収なんか通常の商取引だとやらねーよ
それに危機管理云々は大抵は取引基本契約に守秘条項とかあるだろうからな。
出てる情報だけだと取引全面停止ってわけじゃなさそうだから、そっちに抵触してるんじゃないかなぁ。
返品回収なんか通常の商取引だとやらねーよ
それに危機管理云々は大抵は取引基本契約に守秘条項とかあるだろうからな。
出てる情報だけだと取引全面停止ってわけじゃなさそうだから、そっちに抵触してるんじゃないかなぁ。
623. Posted by 2018年05月08日 21:19
事情を考慮せずに切った相手にブランドイメージを損なわないよう要請できるのは凄い
強者の貫禄ですわ
強者の貫禄ですわ
624. Posted by 2018年05月08日 21:19
新しい時計買おうと思ってたけどシチズンにするわ w
625. Posted by 2018年05月08日 21:19
どうせ切られるなら暴露し放題て考えるわな普通
守秘義務とか言い出すアホがいるけど
元々の契約条件に問題がある場合や反社会的な場合とか
幾らでもヤマ返せるのよ、あれ
守秘義務とか言い出すアホがいるけど
元々の契約条件に問題がある場合や反社会的な場合とか
幾らでもヤマ返せるのよ、あれ
626. Posted by 2018年05月08日 21:19
※618
2年も猶予を上げたんですが、きちんと情報を確認せずにイキりだけでコメントしないでもらえます?
正直迷惑なんで
2年も猶予を上げたんですが、きちんと情報を確認せずにイキりだけでコメントしないでもらえます?
正直迷惑なんで
627. Posted by 2018年05月08日 21:20
くっだらねぇ
628. Posted by 2018年05月08日 21:20
家にあるSEIKOの時計すべてブッ壊して捨てるわ
こんな企業に人生の刻を刻ませてなるものか
こんな企業に人生の刻を刻ませてなるものか
629. Posted by 名無しさん 2018年05月08日 21:20
温情で続けたらいい話になるのはわかってるけど
切ること自体は普通の対応だと思うがな
仮店舗だろうと売れるものは売れるんだし
それこそお得意様のいる老舗なんだろうから
切ること自体は普通の対応だと思うがな
仮店舗だろうと売れるものは売れるんだし
それこそお得意様のいる老舗なんだろうから
630. Posted by h 2018年05月08日 21:20
被災者は手を差し伸べられるべき存在ではあるが、
それを当然だと思った段階でただのクズ。
それを当然だと思った段階でただのクズ。
631. Posted by 2018年05月08日 21:21
611
セイコー擁護派がこれだから信用できない
セイコー擁護派がこれだから信用できない
632. Posted by 2018年05月08日 21:21
震災を考慮した結果セイコーから渡された支援を食い潰して立て直すどころか今年のノルマも見逃してもらおうと高を括ったアホの末路
633. Posted by 2018年05月08日 21:21
※622
販売価格縛るような契約は無効どころか独占禁止法違反だぞ
そんな契約が存在したほうがやばい
販売価格縛るような契約は無効どころか独占禁止法違反だぞ
そんな契約が存在したほうがやばい
634. Posted by 2018年05月08日 21:21
「弱者は容赦なく切り捨てる俺カッケーw」
というあなたにふさわしいセイコーグランドw
こうやってブランドは築き上げられていくんだねwww
というあなたにふさわしいセイコーグランドw
こうやってブランドは築き上げられていくんだねwww
635. Posted by 2018年05月08日 21:21
※625
「どうせ切られるなら暴露し放題て考えるわな普通」
セイコー叩いてるのはこの程度の倫理観の奴ばかりっすなあ…
「どうせ切られるなら暴露し放題て考えるわな普通」
セイコー叩いてるのはこの程度の倫理観の奴ばかりっすなあ…
636. Posted by 2018年05月08日 21:21
ヘモリッシュとかいうアニメアイコンがイキっとるが
拡散された以上もう後の祭りよ
この先は株価だけが真実を物語るだろ
拡散された以上もう後の祭りよ
この先は株価だけが真実を物語るだろ
637. Posted by 2018年05月08日 21:22
鶴屋百貨店銀座日新堂と時計の大橋はセイコーを売っているし、一番災害で売り上げが酷かっただろう翌年は解除されていない。
だから、震災で売り上げ云々じゃあなく、この店が売れないだけだろ。
だから、震災で売り上げ云々じゃあなく、この店が売れないだけだろ。
638. Posted by 名無し@MLB NEWS 2018年05月08日 21:22
炎上して取り消しやろな
そしてこの対応した担当は左遷
そしてこの対応した担当は左遷
639. Posted by 2018年05月08日 21:22
まあ、新店舗が出来てからならわかるけどな
震災で店舗が無いのに、ノルマ未達成で契約打ち切りドーンとか、セイコーのイメージが悪くなっても仕方ないなw
震災で店舗が無いのに、ノルマ未達成で契約打ち切りドーンとか、セイコーのイメージが悪くなっても仕方ないなw
640. Posted by 2018年05月08日 21:22
626
迷惑ってお前は誰やねん
迷惑ってお前は誰やねん
641. Posted by 通りすがりに一言 2018年05月08日 21:23
626
セイコーは火消しのレベルも低いなww
ネットの扱いが素人レベルだわw
セイコーは火消しのレベルも低いなww
ネットの扱いが素人レベルだわw
642. Posted by 2018年05月08日 21:23
※609
セイコー自身が東日本大震災の時は被災してんだけどな
あとセイコーはこの店の為にグループ内からかき集めた限定品ケースを卸したりして復興支援してる
これはこの店のお知らせ自身に書かれてること
セイコー自身が東日本大震災の時は被災してんだけどな
あとセイコーはこの店の為にグループ内からかき集めた限定品ケースを卸したりして復興支援してる
これはこの店のお知らせ自身に書かれてること
643. Posted by 2018年05月08日 21:23
とりあえず外部がどうこう言う話じゃない
なにも自浄しらないなら首突っ込んじゃダメだ
なにも自浄しらないなら首突っ込んじゃダメだ
644. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 21:24
中小企業に対しては普段から偉そうに振舞ってたんだろうなと容易に判断できる文章
645. Posted by 2018年05月08日 21:24
※641
キミさっきから全然「一言」じゃないやん。名前変えたら?
キミさっきから全然「一言」じゃないやん。名前変えたら?
646. Posted by a 2018年05月08日 21:24
事情がよくわからないのにはなぜ大企業のほうが悪いという話になるんだろうね
647. Posted by 2018年05月08日 21:24
ブランドイメージ~って、要は「オクとかに流すんじゃねーぞ」にオブラート被せた表現でしょ? 未使用新品の高級腕時計なんぞを流されたら、メーカーもオクの主催も困ると思うわ。
648. Posted by . 2018年05月08日 21:24
契約に守秘義務とかねーのかww
クソ過ぎる話題だ。
クソ過ぎる話題だ。
649. Posted by 2018年05月08日 21:25
635
斜にかまえなくても世の中そんなもん
斜にかまえなくても世の中そんなもん
650. Posted by 2018年05月08日 21:25
※603
売り切りは契約上の問題だから別にいいと思うけど、
売り切ってで契約切って返品を受け付けないなら、ブランド人質に取られるも同然なんだから、
在庫分については下手に出るとかもっとマシなやり方がある。
売り切りは契約上の問題だから別にいいと思うけど、
売り切ってで契約切って返品を受け付けないなら、ブランド人質に取られるも同然なんだから、
在庫分については下手に出るとかもっとマシなやり方がある。
651. Posted by 2018年05月08日 21:26
※635
世の中そんなもん、とか言っちゃう貴方のほうこそ斜めに構えているのでは?
世の中そんなもん、とか言っちゃう貴方のほうこそ斜めに構えているのでは?
652. Posted by 2018年05月08日 21:26
米625
はいエアプ
大企業の契約書に社会通念上相当性を欠落するようなレベルの記載なんかありえませんし、反社なんか超イレギュラーなケースで通常適用出来ません。
一方で守秘義務違反条項で具体的な制裁が書いてあるならそれの適用は問題なく出来るし、社会的な風評被害が認められる場合は名誉毀損による民事訴訟も出来る。
はいエアプ
大企業の契約書に社会通念上相当性を欠落するようなレベルの記載なんかありえませんし、反社なんか超イレギュラーなケースで通常適用出来ません。
一方で守秘義務違反条項で具体的な制裁が書いてあるならそれの適用は問題なく出来るし、社会的な風評被害が認められる場合は名誉毀損による民事訴訟も出来る。
653. Posted by 2018年05月08日 21:26
クラウドファンディング乞食といいこの店はただの震災ゴロ
高級品を扱う品格に欠ける上、売り上げも未達成だから切られたというだけ
高級品を扱う品格に欠ける上、売り上げも未達成だから切られたというだけ
654. Posted by 2018年05月08日 21:27
※643
外部がどうこうとか経緯や事情がどうこうとかいいかげんうるせーよ。
外部がどうこうとか経緯や事情がどうこうとかいいかげんうるせーよ。
655. Posted by 2018年05月08日 21:27
他の取引先もドン引きやろこんなん
656. Posted by 2018年05月08日 21:27
2年経っても全壊のままとか、商売する気ないでしょ
657. Posted by 2018年05月08日 21:27
馬鹿が必死にセイコーを批判してるけど全部嘘しか言ってないなw
震災のための特別な考慮もあった
ノルマの免除もあった
営業するための店舗もあった
もちろん2016と2017における取引もあった
無かったのはこの店の品格とオーナーの考えだけだな
震災のための特別な考慮もあった
ノルマの免除もあった
営業するための店舗もあった
もちろん2016と2017における取引もあった
無かったのはこの店の品格とオーナーの考えだけだな
658. Posted by 性交 2018年05月08日 21:27
こんなことされたら、現金欲しいからたたき売りするよな。
汁かボケってなるわ!
汁かボケってなるわ!
659. Posted by 2018年05月08日 21:27
651
だから構えてないって言ってるじゃん
だから構えてないって言ってるじゃん
660. Posted by 2018年05月08日 21:28
※639
※612読めよ
※612読めよ
661. Posted by 2018年05月08日 21:28
こんな字面のニュースだけで知った気になって騒ぐのはアホらしい
662. Posted by 2018年05月08日 21:28
ハイセイコー最低だなもう競馬止めるわ
663. Posted by 2018年05月08日 21:29
ソフィ・タカヤナギ
震災当初セイコーから限定モデル等の復興支援を受けていたが
2年経過するもノルマ達成できず。
既にセイコーの他にロレックスなど大手二社から取引を停止されている。
(理由はノルマではなく「品格」)
炎上を利用してクラウドファンディングで資金集めをするも失敗して逃走。
震災当初セイコーから限定モデル等の復興支援を受けていたが
2年経過するもノルマ達成できず。
既にセイコーの他にロレックスなど大手二社から取引を停止されている。
(理由はノルマではなく「品格」)
炎上を利用してクラウドファンディングで資金集めをするも失敗して逃走。
664. Posted by 2018年05月08日 21:29
そういう契約なんだから仕方ないわな
相手の事情を考えてたらどこからどこまで忖度しなきゃいけないのってなるし
相手の事情を考えてたらどこからどこまで忖度しなきゃいけないのってなるし
665. Posted by 2018年05月08日 21:29
この件に関してはセイコーのリスクマネジメントが駄目駄目の一言かな
ビジネス文章ってクッション言葉や同情心を装う文章を少し添えるだけで
絶大なリスク軽減になってる証左となった良い例ですね
ビジネス文章ってクッション言葉や同情心を装う文章を少し添えるだけで
絶大なリスク軽減になってる証左となった良い例ですね
666. Posted by a 2018年05月08日 21:29
※650
代理店になった時にそのあたりの話は確実にしてるよ
契約書には取り消し時の事も事細かに書いてあるもんだよ
代理店になった時にそのあたりの話は確実にしてるよ
契約書には取り消し時の事も事細かに書いてあるもんだよ
667. Posted by 2018年05月08日 21:30
※659
日本語が不自由な方のようですね。良ければ韓国語でも大丈夫ですよ
日本語が不自由な方のようですね。良ければ韓国語でも大丈夫ですよ
668. Posted by 2018年05月08日 21:30
※633
どこに販売価格を縛るような記述があるんだよ
横流しとかすんなよって意味だぞ
どこに販売価格を縛るような記述があるんだよ
横流しとかすんなよって意味だぞ
669. Posted by 2018年05月08日 21:31
「年末に新店舗が出来てから頑張る」という店側の提案も蹴ってるみたいだしなぁ
ノルマや色々条件があるのは当然だが、セイコー側は文面やらなにやらもうちょっと穏便に出来なかったものかね
ノルマや色々条件があるのは当然だが、セイコー側は文面やらなにやらもうちょっと穏便に出来なかったものかね
670. Posted by 2018年05月08日 21:31
どっちもどっちだけど
心情的にはセイコー糞だなと思ってしまった。
セイコーのイメージがた落ちだな
心情的にはセイコー糞だなと思ってしまった。
セイコーのイメージがた落ちだな
671. Posted by 2018年05月08日 21:31
※657
加えてセイコーの担当者の文章スキルも無かった。
残念な案件。
加えてセイコーの担当者の文章スキルも無かった。
残念な案件。
672. Posted by 2018年05月08日 21:32
40年もの付き合いがあるなら、担当の職員とコミュ取れそうなものだけどな
673. Posted by 2018年05月08日 21:33
まあ、セイコー側も把握してるらしい、一報があるだろ
674. Posted by 2018年05月08日 21:33
お前らちゃんとセイコー叩き記事まとめたんだから乗っかれよ
反対する奴は火消し工作員だから
反対する奴は火消し工作員だから
675. Posted by 2018年05月08日 21:33
※669
既に2人の借金を踏み倒している奴に
「すまん、もう一年待ってくれ!」ってお前は言われて待つのか?
たぶん失踪するだろ
既に2人の借金を踏み倒している奴に
「すまん、もう一年待ってくれ!」ってお前は言われて待つのか?
たぶん失踪するだろ
676. Posted by 2018年05月08日 21:33
※669
3年も待たせるつもりだったのかよ
3年も待たせるつもりだったのかよ
677. Posted by 2018年05月08日 21:33
※671
具体的に指摘しろよ
取引文書としてどこがおかしいって?
具体的に指摘しろよ
取引文書としてどこがおかしいって?
678. Posted by 2018年05月08日 21:33
※657
加えてセイコーの担当者の文章スキルも無かった。
残念な案件。
加えてセイコーの担当者の文章スキルも無かった。
残念な案件。
679. Posted by あ 2018年05月08日 21:33
ふざけんなセイコー
意外とカス企業だな
意外とカス企業だな
680. Posted by 通りすがりに二言 2018年05月08日 21:33
645
ニート君おっすw
ニート君おっすw
681. Posted by 2018年05月08日 21:35
※663
草
胡散臭いことこのうえない
草
胡散臭いことこのうえない
682. Posted by 2018年05月08日 21:35
※669
営業できなかったのならともかく、被災後すぐに旧店舗で営業再開
その後は仮店舗(二店舗)で営業してるわけで空白期間はほぼゼロだったんよ
営業できなかったのならともかく、被災後すぐに旧店舗で営業再開
その後は仮店舗(二店舗)で営業してるわけで空白期間はほぼゼロだったんよ
683. Posted by 自民党は傲慢 2018年05月08日 21:36
大企業がこういう中小企業を守らない日本はホントダメな国だと思う。
684. Posted by 2018年05月08日 21:36
販売方法を縛る文章は公正取引委員会案件だよ
685. Posted by 2018年05月08日 21:36
セイコーが公式にコメントを出すまで静観
686. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 21:37
※635
その論が通るなら、中国や韓国企業と取引するバカな企業は存在しないな
お前はリスクマネジメントという単語で一度ググれ
その論が通るなら、中国や韓国企業と取引するバカな企業は存在しないな
お前はリスクマネジメントという単語で一度ググれ
687. Posted by 2018年05月08日 21:37
あーあバカだねこれは
トンボの佐藤という前例があるのに
トンボの佐藤という前例があるのに
688. Posted by か 2018年05月08日 21:37
次もオシアナス買うわ
689. Posted by 2018年05月08日 21:38
667
(自分が)斜に構えずとも、世の中そんなもん
↑ 斜に構えてるんじゃないか?
構えてないって言ってるじゃん
(自分が)斜に構えずとも、世の中そんなもん
↑ 斜に構えてるんじゃないか?
構えてないって言ってるじゃん
690. Posted by 2018年05月08日 21:38
米684
「ご配慮いただけるようよろしくお願い申し上げます」
これにどこが拘束力あんだよ。
ちゃんと元の文読んでこい。
「ご配慮いただけるようよろしくお願い申し上げます」
これにどこが拘束力あんだよ。
ちゃんと元の文読んでこい。
691. Posted by ぽん 2018年05月08日 21:38
これ本当なんだろうなぁ・・・
セイコー買う予定をロレックスに戻しますわ。。。
セイコー買う予定をロレックスに戻しますわ。。。
692. Posted by p 2018年05月08日 21:39
どんな正当な言い分、理由があろうとこの書類の文面はイケナイわ。
セイコーの擁護してる事情通ツラしてる人の気持ちも分からん。
セイコーの擁護してる事情通ツラしてる人の気持ちも分からん。
693. Posted by 2018年05月08日 21:39
普通ある程度の規模の会社ならいきなりメールひとつで一方的に契約どうこうなんてことはしない
担当者同士のやり取りがあって最終決定事項を証拠文面という形で送るのが一般的なやり方
だからこの件も文書の前に話し合いがあったのではないかと推察できる
そこを無視して自分に都合のいいところだけ公表して、世間を味方につけようとか人としてどうなの?
担当者同士のやり取りがあって最終決定事項を証拠文面という形で送るのが一般的なやり方
だからこの件も文書の前に話し合いがあったのではないかと推察できる
そこを無視して自分に都合のいいところだけ公表して、世間を味方につけようとか人としてどうなの?
694. Posted by a 2018年05月08日 21:39
セイコーってエプソンもだけど中国系が多くて嫌な感じの対応する事が結構ある気がするわー。
ああ、エプソンの各製品の陰険な駄目仕様、すごいよね。
念入りに他人に嫌がらせしようとする大阪人の様な精神が無くてはああいうのは作れないと思われるのであるが、「いや、ここはこうすべきはずだろう…」という問題を正に発生させてる事が多くて困る。(かくして、キヤノンもパナソニックもブラザーもリコーもほっとしてみんなでヌクヌク出来るのであるが。許せるかって、欠片も許せないけど。そういう事をする全ての会社について。)
しかし、ここの時計店が県唯一のクレドール取扱店とかだったりすると、なかなかに嫌な感じがするわ。それについてはどうなんでしょう。他大規模店とかでは扱ってたりするのですかね?
ああ、エプソンの各製品の陰険な駄目仕様、すごいよね。
念入りに他人に嫌がらせしようとする大阪人の様な精神が無くてはああいうのは作れないと思われるのであるが、「いや、ここはこうすべきはずだろう…」という問題を正に発生させてる事が多くて困る。(かくして、キヤノンもパナソニックもブラザーもリコーもほっとしてみんなでヌクヌク出来るのであるが。許せるかって、欠片も許せないけど。そういう事をする全ての会社について。)
しかし、ここの時計店が県唯一のクレドール取扱店とかだったりすると、なかなかに嫌な感じがするわ。それについてはどうなんでしょう。他大規模店とかでは扱ってたりするのですかね?
695. Posted by pip 2018年05月08日 21:39
※686
お前は中国や韓国をなんだと思ってるんだ
お前の会社が中国の「そういうところ」としか取引できないだけでは?
お前は中国や韓国をなんだと思ってるんだ
お前の会社が中国の「そういうところ」としか取引できないだけでは?
696. Posted by あ 2018年05月08日 21:39
米666
たぶん解約後の在庫品について取り決めが無いと思う
もし取り決めがあったら、配慮をお願いしますなんて書かない
そもそも解約後の在庫品の価格統制を契約で縛ることが合法的にできるかは知らん
たぶん解約後の在庫品について取り決めが無いと思う
もし取り決めがあったら、配慮をお願いしますなんて書かない
そもそも解約後の在庫品の価格統制を契約で縛ることが合法的にできるかは知らん
697. Posted by 2018年05月08日 21:40
トンボ佐藤も震災後二年に渡って学生を待ってくれていたら文句言われなかっただろ
698. Posted by 2018年05月08日 21:40
※633※684
同一人物だと思うけど日本語の文書が読めないのか?
同一人物だと思うけど日本語の文書が読めないのか?
699. Posted by 2018年05月08日 21:40
※667
仮にも販売パートナーである小売店に寄り添ってるフリが足りない。
俺なら切り方ひとつとっても、
「契約を切るのは弊社としては本意ではないが、そういう契約だから誠に残念だがやむをえない」
と一言添えてからばっさり切る。
仮にも販売パートナーである小売店に寄り添ってるフリが足りない。
俺なら切り方ひとつとっても、
「契約を切るのは弊社としては本意ではないが、そういう契約だから誠に残念だがやむをえない」
と一言添えてからばっさり切る。
700. Posted by 2018年05月08日 21:40
別にセイコーが悪いと思わなかったけどセイコー擁護者を見てセイコー嫌いになった
701. Posted by gs 2018年05月08日 21:40
グランドセイコーって、そもそもダサくない?
702. Posted by ふに 2018年05月08日 21:40
SEIKO応援するわ
何年経っても震災を理由に甘えようとするような奴らは虫唾が走るわ
何年経っても震災を理由に甘えようとするような奴らは虫唾が走るわ
703. Posted by 2018年05月08日 21:41
内情知らずにオートで魔女がりに見を投じる構造は色々まずそうだがな、規制やネットメディア攻撃の流れ進むんじゃねーか、もうちっと経緯なり文脈出てる案件なら別だが。少なくとも通知晒すようなとことはお付き合いしたくないって当たり前のビジネスマナーや不文律すっ飛ばしてるの怖いわ、原発時分のワーワー隊と変わらん。
704. Posted by 2018年05月08日 21:41
パテックならわかるが
販売しとる9割が10万円以下のクォーツ屋がこんなにいきった文章かいて大丈夫かいな?
10年後潰れてないといいねw
販売しとる9割が10万円以下のクォーツ屋がこんなにいきった文章かいて大丈夫かいな?
10年後潰れてないといいねw
705. Posted by 名無し 2018年05月08日 21:42
※90
大きい災害の場合、その周辺で建物が何件も倒壊してたりとか解体業者が被災してたりとかで時間かかる事は珍しくないよ
大きい災害の場合、その周辺で建物が何件も倒壊してたりとか解体業者が被災してたりとかで時間かかる事は珍しくないよ
706. Posted by 名無し 2018年05月08日 21:42
セイコーが悪いみたいな書き方してる人たちは未成年か社会経験乏しい人だろ。
どうもこうもそういう風に企業間で取り交わしてるなら約束を履行出来なかった店舗側に非があるでしょう。
義理人情だけじゃ商売は出来ない。
ネットに晒されるなんてコメントもよく見るけど、こんな内々の文書を晒すような店舗信用出来ないし契約打ち切って正解だと思うよ。
どうもこうもそういう風に企業間で取り交わしてるなら約束を履行出来なかった店舗側に非があるでしょう。
義理人情だけじゃ商売は出来ない。
ネットに晒されるなんてコメントもよく見るけど、こんな内々の文書を晒すような店舗信用出来ないし契約打ち切って正解だと思うよ。
707. Posted by 2018年05月08日 21:43
セイコーの時計なんて正直どうなっても良いが
他の被災者が頑張って立ち直っている中
弱者面していつまでも義務を果たさない
この胡散臭い店が気に入らないので徹底的に叩く
他の被災者が頑張って立ち直っている中
弱者面していつまでも義務を果たさない
この胡散臭い店が気に入らないので徹底的に叩く
708. Posted by 2018年05月08日 21:43
この店の経歴と過去のやり口が胡散臭すぎてどうしようもない
そりゃロレックスにも切られるよ
そりゃロレックスにも切られるよ
709. Posted by 2018年05月08日 21:43
※689
返信くれたから読んだけど意味不明だわ。読んで損した
なんでその文面でお前が斜めに構えてないって意味になるんだ
まずは中級でもいいから日本語検定合格しろ雑魚
返信くれたから読んだけど意味不明だわ。読んで損した
なんでその文面でお前が斜めに構えてないって意味になるんだ
まずは中級でもいいから日本語検定合格しろ雑魚
710. Posted by 2018年05月08日 21:43
大人 → 契約を晒すような販売店が悪い
子供 → 酷い!メーカーのイメージ落ちだな!
子供 → 酷い!メーカーのイメージ落ちだな!
711. Posted by ★★★ 2018年05月08日 21:43
全壊してんのに「拝啓、貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。」って鬼畜かよ
でも本当に連絡したの?連絡してこれだったら社の品格を疑う
でも本当に連絡したの?連絡してこれだったら社の品格を疑う
712. Posted by 2018年05月08日 21:44
706
そういう意見が出た時点でセイコーのイメージ落ちるやん
他の企業はそれを出さないようにやってるんやから
そういう意見が出た時点でセイコーのイメージ落ちるやん
他の企業はそれを出さないようにやってるんやから
713. Posted by 2018年05月08日 21:44
捨てるわとかすぐ口に出すバカどうせ実行しない癖に良い人ぶってて笑うw
714. Posted by 2018年05月08日 21:44
契約内容や取引内容を勝手にネットに晒すのはいくらなんでもアウトだわ
こんなことやる奴だから契約打ち切られたんだろ
こんなことやる奴だから契約打ち切られたんだろ
715. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 21:44
※693
どうなの?も何も、少しでも刺し違えようと思われたらこうなるのは当たり前
それを想定せずに出来の酷い文章を送り付けたセイコーがアホ
大企業間の契約書面ならまだしも、中小のの小売相手にしててこれはないわ
どうなの?も何も、少しでも刺し違えようと思われたらこうなるのは当たり前
それを想定せずに出来の酷い文章を送り付けたセイコーがアホ
大企業間の契約書面ならまだしも、中小のの小売相手にしててこれはないわ
716. Posted by 名無し 2018年05月08日 21:45
※546
※554
切ったことではなく、切り方が悪すぎる。
今の経営者がいかにボンクラなアホで、どうにかして一日も早くブランドを置く権利を剥奪したいと願うレベルでも、関係ない。
逆に晒しかねない経営者なんであれば、万一の場合にはブランドにもダメージがくるから…とぐっとこらえて、文書を非常に丁寧に書くか、ブランドを置くのを許可してしまった過去の自分達を呪って放置するのがブランドを守る仕事
まぁ、SEIKOの高級時計ブランドを潰してでもこの店にブランドを置かせないって決意なら別だけど…
※554
切ったことではなく、切り方が悪すぎる。
今の経営者がいかにボンクラなアホで、どうにかして一日も早くブランドを置く権利を剥奪したいと願うレベルでも、関係ない。
逆に晒しかねない経営者なんであれば、万一の場合にはブランドにもダメージがくるから…とぐっとこらえて、文書を非常に丁寧に書くか、ブランドを置くのを許可してしまった過去の自分達を呪って放置するのがブランドを守る仕事
まぁ、SEIKOの高級時計ブランドを潰してでもこの店にブランドを置かせないって決意なら別だけど…
717. Posted by 2018年05月08日 21:45
669だけど
切るのは別に問題ないと思ってるんよ
ただその後新店舗完成後の状況を見て取引再開を検討するとか条件つけたりしてなさそうだなっと
後はもう文面がねぇ。もしかしたらフォロー入れるようなものが他にもあるかもしれないけど
現状出てる内容だと事務的を通り越して高圧的に見えると思うよ
切るのは別に問題ないと思ってるんよ
ただその後新店舗完成後の状況を見て取引再開を検討するとか条件つけたりしてなさそうだなっと
後はもう文面がねぇ。もしかしたらフォロー入れるようなものが他にもあるかもしれないけど
現状出てる内容だと事務的を通り越して高圧的に見えると思うよ
718. Posted by Nanashi has No Name 2018年05月08日 21:45
>2016年の熊本地震からまだ復興しきっていないこのタイミングで
>熊本地震で店舗が全壊し解体作業の最中に届いたセイコーの取引終了の告知
>2018年1月24日
おかしくない?
2016年4月14日に熊本地震、店舗が全壊
2016年5月以降、2017年12月まで契約続行
2018年1月24日店舗解体作業中に取引終了の告知
どういうことだってばよ!?
>熊本地震で店舗が全壊し解体作業の最中に届いたセイコーの取引終了の告知
>2018年1月24日
おかしくない?
2016年4月14日に熊本地震、店舗が全壊
2016年5月以降、2017年12月まで契約続行
2018年1月24日店舗解体作業中に取引終了の告知
どういうことだってばよ!?
719. Posted by 2018年05月08日 21:45
震災で大打撃受けてろくに営業すらできない店かと思ったら普通に営業してるやん
2年間何してたの?震災にかこつけて一方的にメーカーを悪役にしたいだけじゃん
2年間何してたの?震災にかこつけて一方的にメーカーを悪役にしたいだけじゃん
720. Posted by 2018年05月08日 21:45
※690
完全にアウトだろwww
完全にアウトだろwww
721. Posted by 2018年05月08日 21:45
必死に時計店を擁護してもメーカーからの支援をことごとく棒に振ってそれでもなお甘え腐った店という事実は消えないし、他のメーカーからも既に取引停止されるようなとても100年以上続く店とは思えないほど品格がない店の擁護なんてアホ以外はしないよ
722. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 21:46
こりゃイメージ悪いわ
723. Posted by 2018年05月08日 21:46
※711
連絡したって行ってるのにそれを疑って「品格を疑う」まで言い放つなんてあなたの品格を疑いますよ
連絡したって行ってるのにそれを疑って「品格を疑う」まで言い放つなんてあなたの品格を疑いますよ
724. Posted by 2018年05月08日 21:46
709
主語を書いてなかったから勘違いしたんでしょ?って思ったから書いただけなのになんでキレてんの?
口語ばっかで国語習わなかったんか?
主語を書いてなかったから勘違いしたんでしょ?って思ったから書いただけなのになんでキレてんの?
口語ばっかで国語習わなかったんか?
725. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 21:47
契約切るのはわからなくもないが、返品不可で自分で捌けってのはおかしい
726. Posted by 名無しさん 2018年05月08日 21:47
どっちが悪いかはともかく
セイコーのイメージが落ちたのは間違いなく事実
セイコーのイメージが落ちたのは間違いなく事実
727. Posted by 2018年05月08日 21:48
※724
あの文脈と文章で主語がお前になるわけ無いでしょ
親の事情か何かで小学校行けなかったんか?
あの文脈と文章で主語がお前になるわけ無いでしょ
親の事情か何かで小学校行けなかったんか?
728. Posted by 2018年05月08日 21:48
リスクを負って商売したことあるか
毎日口開けて決まった額の給料もらってるアホかで反応が変わるなw
毎日口開けて決まった額の給料もらってるアホかで反応が変わるなw
729. Posted by 2018年05月08日 21:49
※717
新店舗にかこつけて甘えたいだけじゃん
営業自体は2年間続けてたんだから結果が出せなかったことを今更震災を理由にするのはおかしいでしょ
しかもそれで資金集めするような店はちょっと……
新店舗にかこつけて甘えたいだけじゃん
営業自体は2年間続けてたんだから結果が出せなかったことを今更震災を理由にするのはおかしいでしょ
しかもそれで資金集めするような店はちょっと……
730. Posted by ITSUMI 2018年05月08日 21:49
※724
もう恥ずかしいからやめれww
もう恥ずかしいからやめれww
731. Posted by 2018年05月08日 21:49
せめて返品は受け付けろよ
もう卸さないし返品も受け付けないけどブランドイメージ悪くすんなって無理だろ
もう卸さないし返品も受け付けないけどブランドイメージ悪くすんなって無理だろ
732. Posted by 名無し 2018年05月08日 21:49
やっぱカシオよ
733. Posted by 名無し 2018年05月08日 21:49
火消しって社会経験とか大人子供云々よく言う
企業のイメージで買う買わないは客が判断する事。
今後のセイコーの対応が良い方向に行く事を願うよ。
企業のイメージで買う買わないは客が判断する事。
今後のセイコーの対応が良い方向に行く事を願うよ。
734. Posted by 2018年05月08日 21:50
※706
「義理人情だけ」じゃ仕事は出来ないけど、円滑に仕事をするには人情も必要だ。
セイコーがブランドイメージを掛けてそれを証明してくれたんだから、俺らはそのありがたみかみ締めて今後の戒めとするほうが建設的。
「義理人情だけ」じゃ仕事は出来ないけど、円滑に仕事をするには人情も必要だ。
セイコーがブランドイメージを掛けてそれを証明してくれたんだから、俺らはそのありがたみかみ締めて今後の戒めとするほうが建設的。
735. Posted by 2018年05月08日 21:50
セイコーはこの店に震災支援してるのに
今回一方的に悪役にされてたまったもんじゃないだろうな
今回一方的に悪役にされてたまったもんじゃないだろうな
736. Posted by 2018年05月08日 21:51
実際には突然でも何でもなく契約書に基づいてなんら問題なく取引停止したんだろうがオーナーは自分に有利な部分しか晒そうとしないで挙句に嘘がバレてツイ消ししたくらいだから他の書類は晒したら自分へのダメージがでかいことは分かってたんかな
737. Posted by 2018年05月08日 21:52
なあ・・・文書読んだんだけど別にそこまでおかしなことが書いてないと思う俺がおかしいのか?
普通のテンプレ文書に見えるんだけど、どのあたりが異常なのか判る人ちょっと抜き出してもらえるか?
普通のテンプレ文書に見えるんだけど、どのあたりが異常なのか判る人ちょっと抜き出してもらえるか?
738. Posted by 2018年05月08日 21:52
※717
復興支援+一部ノルマ免除で
その上2年も待ってもらっても残りのノルマを達成できず
さらに結果出すまでもう1年待てと言ってるような相手には
流石に温情は出ないかと
復興支援+一部ノルマ免除で
その上2年も待ってもらっても残りのノルマを達成できず
さらに結果出すまでもう1年待てと言ってるような相手には
流石に温情は出ないかと
739. Posted by 2018年05月08日 21:52
※735
まさに踏んだり蹴ったりよな
まさに踏んだり蹴ったりよな
740. Posted by 2018年05月08日 21:53
>全国に100もない高級ラインの卸先なんだから担当者が知らないはずない
意外と企業内の管理って雑なので、知らなかった可能性は否定できない
だから何だって話だが
意外と企業内の管理って雑なので、知らなかった可能性は否定できない
だから何だって話だが
741. Posted by 2018年05月08日 21:53
米725
在庫返品=返金だぞ?意味わかってる?
売れ残った結果の機会損失はどっちが負うべきなんだ?
在庫返品=返金だぞ?意味わかってる?
売れ残った結果の機会損失はどっちが負うべきなんだ?
742. Posted by 2018年05月08日 21:53
727
訂正もした主語がなんで相手に決められなきゃならないんだよ。文としておかしいならそこを指摘しろよ
会話は常に一方通行なんか?
訂正もした主語がなんで相手に決められなきゃならないんだよ。文としておかしいならそこを指摘しろよ
会話は常に一方通行なんか?
743. Posted by あ 2018年05月08日 21:53
噛み付いてしまった以上、ツイ消ししたkzを盲信して叩き続けるしかないんだろうなw
744. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 21:54
無能な社員がいるとほんと苦しめられるな
ものには言い方ってもんがあるだろ
ものには言い方ってもんがあるだろ
745. Posted by 毟毟毟 2018年05月08日 21:54
今後その不自由な店舗何とかしたら、また「新しく販売契約し直せばいい」だけの事だし
「契約期間」内に契約を守れない状態になったらその期間は終了
基準をクリアできる状態に戻ったらまた審査受ければいい
746. Posted by 2018年05月08日 21:55
火消しがもう「ガソリン満タンはしご消防車」にしか見えない。
747. Posted by 2018年05月08日 21:55
被災して家族の時計が止まっている人々もたくさんいるだろうに
時計を刻む企業がこういうことをしたら駄目だろ
本当にセイコーはゴミ企業
時計を刻む企業がこういうことをしたら駄目だろ
本当にセイコーはゴミ企業
748. Posted by 2018年05月08日 21:56
へーノルマがあるのか
749. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 21:56
Seiko社員頑張ってるなーw
750. Posted by 名無し 2018年05月08日 21:56
こんな事したらこの店舗と取引してくれるメーカーなくなるんじゃないか?
老舗だかなんだか知らないが馬鹿な真似したもんだよ
老舗だかなんだか知らないが馬鹿な真似したもんだよ
751. Posted by 2018年05月08日 21:56
間違った対応じゃないが被災店舗への対応としては杓子定規すぎるな
対して時計屋の行動は完全にアウトだわ、契約に関する書類をネットに晒すような店信用できん
この決定を不服として取り消しを求める裁判でもするならともかく
意に沿わない事されたから嫌がらせしてやろうってだけじゃねえの、根性腐ってるわ
対して時計屋の行動は完全にアウトだわ、契約に関する書類をネットに晒すような店信用できん
この決定を不服として取り消しを求める裁判でもするならともかく
意に沿わない事されたから嫌がらせしてやろうってだけじゃねえの、根性腐ってるわ
752. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 21:56
※736
その可能性はあるが、トータルでのダメージが大きくなるのはどうせセイコー側だからな
トンボ鉛筆の佐藤なんか晒されて七年目突入やぞ
もはや毒や呪いレベルのスリップダメージやなw
その可能性はあるが、トータルでのダメージが大きくなるのはどうせセイコー側だからな
トンボ鉛筆の佐藤なんか晒されて七年目突入やぞ
もはや毒や呪いレベルのスリップダメージやなw
753. Posted by 2018年05月08日 21:58
火消しは15年経っても下手なままだな
754. Posted by 2018年05月08日 21:58
こんなんで感情的になるお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
虚弱体質多すぎいいwwwwwwwwewewwwwwwwwwwwwwewwewwwwweewqww
不満はお前のママに言え。んでそのあと、ママのおつぱいでも吸え。
虚弱体質多すぎいいwwwwwwwwewewwwwwwwwwwwwwewwewwwwweewqww
不満はお前のママに言え。んでそのあと、ママのおつぱいでも吸え。
755. Posted by 2018年05月08日 21:58
こんなところで不買の書き込みなんかしてないでもっとセイコーにダメージを与えろ。廃業まで追い込め。被災者を攻撃するような悪徳企業に人権は無い。我々が正義だ。セイコーは悪だ。擁護する奴は火消し工作員だ。
756. Posted by 2018年05月08日 21:58
�近所の2店舗はノルマを達成していたが貴方の宝飾店だけはノルマを達成していなかった
�被災のせいで店舗販売が困難になっていたならばともかく被災後も旧店舗で販売は可能だった
�2016~2017の販売についてセイコーは契約を打ち切っていない
逆恨みだよね
�被災のせいで店舗販売が困難になっていたならばともかく被災後も旧店舗で販売は可能だった
�2016~2017の販売についてセイコーは契約を打ち切っていない
逆恨みだよね
757. Posted by 名無し 2018年05月08日 21:58
シチズンとかカシオ売ればいいじゃんって言うけど
こんな事するような店と商売したいと思うか?
何かあったらまたすぐにネットに晒すぞ?
こんな事するような店と商売したいと思うか?
何かあったらまたすぐにネットに晒すぞ?
758. Posted by 2018年05月08日 21:59
震災当初セイコーから限定モデル等の復興支援や一部ノルマの免除を受けていたが
2年経過するもノルマ達成できず。
既にセイコーの他にロレックスなど大手二社から取引を停止されている。
(理由はノルマではなく「品格」)
他社との契約書面でのやり取りをネットに晒す
この炎上を利用してクラウドファンディングで資金集めを目論むも失敗して逃走。
これが老舗の品格か?
2年経過するもノルマ達成できず。
既にセイコーの他にロレックスなど大手二社から取引を停止されている。
(理由はノルマではなく「品格」)
他社との契約書面でのやり取りをネットに晒す
この炎上を利用してクラウドファンディングで資金集めを目論むも失敗して逃走。
これが老舗の品格か?
759. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 21:59
火消しのやり方下手すぎない?
反対意見に罵詈雑言浴びせるのは火消しじゃなくて燃料投下にしかならんぞ
今までの芸能人の対応とか見て学んでないのかね
反対意見に罵詈雑言浴びせるのは火消しじゃなくて燃料投下にしかならんぞ
今までの芸能人の対応とか見て学んでないのかね
760. Posted by 名無しで痛い 2018年05月08日 21:59
これもだけど被災者への対応が国を含めておかしいよね。東日本はあんなに手厚いのに。
家や店舗を失った人へはもっと義援金を渡すべき!
送られた義援金は政治家のポッケにナイナイされてる
家や店舗を失った人へはもっと義援金を渡すべき!
送られた義援金は政治家のポッケにナイナイされてる
761. Posted by 2018年05月08日 22:01
火消しって言葉使ってる奴はもうちょっと頭使って文体変えろよ
やり口が杜撰すぎて小学生すら騙せん
やり口が杜撰すぎて小学生すら騙せん
762. Posted by 2018年05月08日 22:01
社会人と社畜とキッズで意見が変わる記事だな、興味深い
763. Posted by 2018年05月08日 22:01
まぁ契約内容晒すようなアホとは付き合えないってのはその通りだわな
切って良かったんじゃないの?
自分に都合が良い所だけならそうだけれど、全部晒していれば逆の話になったんじゃないかな
逃げるってのは、そういう後ろめたい事があるって事だよね
切って良かったんじゃないの?
自分に都合が良い所だけならそうだけれど、全部晒していれば逆の話になったんじゃないかな
逃げるってのは、そういう後ろめたい事があるって事だよね
764. Posted by 名無し 2018年05月08日 22:01
被災被災って何年たってんだよ
キッチリ商売する気がある店ならもうとっくに立て直してるだろ
何年もたっててまだこれって事は元から自転車操業だったんだろ
切られて当然だよ
キッチリ商売する気がある店ならもうとっくに立て直してるだろ
何年もたっててまだこれって事は元から自転車操業だったんだろ
切られて当然だよ
765. Posted by 2018年05月08日 22:01
弱者が声を上げるなら味方につくのが正義じゃない?
766. Posted by あ 2018年05月08日 22:01
こんなんどっちも悪いが正解だろ
767. Posted by 2018年05月08日 22:02
少なくとも
文書公開は、100年以上続いている店のやることではないな
文書公開は、100年以上続いている店のやることではないな
768. Posted by 2018年05月08日 22:02
仕方ないとも思うがね
769. Posted by 2018年05月08日 22:02
754
これセイコー擁護派?
これセイコー擁護派?
770. Posted by 2018年05月08日 22:02
※760
セイコーはこの店の震災支援してノルマの免除もしてるんだよなぁ・・・
セイコーはこの店の震災支援してノルマの免除もしてるんだよなぁ・・・
771. Posted by 2018年05月08日 22:02
※716
いやー、結局セイコー側として「切る」以外の選択肢がないわけだから、書き方はともかく同じ内容の文書は必ず出るでしょ。
で、どんな書き方でも「切る」文書なんだから、ネットにさらせば脊髄反射的に店舗擁護の意見は出るし、それでイメージは何かしら傷つく。
でも人の噂も七十五日といわれる世の中で、いったいいつまでの話なのか? その間に被る不利益は、ダメな特約店を放置するよりも大きいのか? だらだら引き延ばす前に、その判断は必要でしょ。
それに今回の場合は内情が後から出てきてコメントの放火魔以外は手のひらを返してきてるし、もうちょっと柔軟に考えてもいいんじゃないかな?
いやー、結局セイコー側として「切る」以外の選択肢がないわけだから、書き方はともかく同じ内容の文書は必ず出るでしょ。
で、どんな書き方でも「切る」文書なんだから、ネットにさらせば脊髄反射的に店舗擁護の意見は出るし、それでイメージは何かしら傷つく。
でも人の噂も七十五日といわれる世の中で、いったいいつまでの話なのか? その間に被る不利益は、ダメな特約店を放置するよりも大きいのか? だらだら引き延ばす前に、その判断は必要でしょ。
それに今回の場合は内情が後から出てきてコメントの放火魔以外は手のひらを返してきてるし、もうちょっと柔軟に考えてもいいんじゃないかな?
772. Posted by 2018年05月08日 22:03
火消しって火消しに見えて時計屋が雇ってるんじゃないのかw
傷口広がりすぎて見るに耐えない。
傷口広がりすぎて見るに耐えない。
773. Posted by 2018年05月08日 22:04
※765
弱者のフリして周囲にたかるような奴に
鉄槌を下すのが正義だよ
弱者のフリして周囲にたかるような奴に
鉄槌を下すのが正義だよ
774. Posted by 2018年05月08日 22:04
771
この掲示板で手の平返してるとかわかるのがびっくり
IDとか出てないはずなのに
この掲示板で手の平返してるとかわかるのがびっくり
IDとか出てないはずなのに
775. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月08日 22:04
長年作り上げてきたイメージが一瞬でパー
ネット社会って怖いね
ネット社会って怖いね
776. Posted by 2018年05月08日 22:04
火なんか元々ないわ
777. Posted by 2018年05月08日 22:04
東日本のもそうだけど震災にあったら何年も何でも免除みたいな風潮どうなんだろうね
778. Posted by 2018年05月08日 22:05
販売店もメーカー担当もどっちも悪手を打ってしまった
ただそれだけのこと
ただそれだけのこと
779. Posted by 2018年05月08日 22:05
773
でも一度は味方するのが正義じゃん
でも一度は味方するのが正義じゃん
780. Posted by 2018年05月08日 22:05
米766
セイコー側の悪いがあくまで文書の配慮などの感情的な問題である一方、店側の悪いは法的な問題に発展する可能性がある。
法治国家の日本で言えばどちらがより問題が大きいかは分かるはず。
人治主義的なお隣の国の人なら同じ問題に見えるかもしれない。
セイコー側の悪いがあくまで文書の配慮などの感情的な問題である一方、店側の悪いは法的な問題に発展する可能性がある。
法治国家の日本で言えばどちらがより問題が大きいかは分かるはず。
人治主義的なお隣の国の人なら同じ問題に見えるかもしれない。
781. Posted by 2018年05月08日 22:05
この流れは火消しの手段としては有効じゃない?
本題から話題を逸らして、擁護派と批判派の派閥争いにした方がまともな批評が読みにくくなるし
どっちが火消ししたい側なのかは置いといて
本題から話題を逸らして、擁護派と批判派の派閥争いにした方がまともな批評が読みにくくなるし
どっちが火消ししたい側なのかは置いといて
782. Posted by 2018年05月08日 22:06
※769
そいつ火消し工作員だから
いやー火消しばっかで辛いわw
ニートのゴミどもにこっちが正しいってことどんどんわからせていかなきゃね
そいつ火消し工作員だから
いやー火消しばっかで辛いわw
ニートのゴミどもにこっちが正しいってことどんどんわからせていかなきゃね
783. Posted by 2018年05月08日 22:07
※779
もう味方をするターンは終わったんだよ
もう味方をするターンは終わったんだよ
784. Posted by 2018年05月08日 22:07
「確認書」「覚書」「認定」なんて変てこな言葉や制度を使うところをみると
まだ契約は生きているようにも解釈させられるって魂胆だろ
やることがえぐいねまったく
まだ契約は生きているようにも解釈させられるって魂胆だろ
やることがえぐいねまったく
785. Posted by 2018年05月08日 22:07
震災時はセイコーから支援も受けて、2年間の猶予ももらったのに
契約切られた途端にセイコーを悪役に仕立てて資金集めとかこの店終わってるだろ
契約切られた途端にセイコーを悪役に仕立てて資金集めとかこの店終わってるだろ
786. Posted by 2018年05月08日 22:07
スマートウォッチ使ってるから別にいいかなって感じ
セイコーって一族企業で代替わりでやらかしたイメージあるし、
電子部品は仕事上必要だから買うけど、それ以外は金輪際買うのやめるわ
セイコーって一族企業で代替わりでやらかしたイメージあるし、
電子部品は仕事上必要だから買うけど、それ以外は金輪際買うのやめるわ
787. Posted by 2018年05月08日 22:07
※780
また工作員が出たよ
しかも韓国へのヘイトスピーチ付き
悪いのはセイコーに決まってる
また工作員が出たよ
しかも韓国へのヘイトスピーチ付き
悪いのはセイコーに決まってる
788. Posted by 2018年05月08日 22:07
※771
> 書き方はともかく
同じ内容でももっと穏便で反感を買わない書き方はある。
そういう書き方をすれば、同じ「切る」文章で、仮に晒されたとしても、
「それはもう店主が駄目でしょ。」で収束したと思うよ。
> 書き方はともかく
同じ内容でももっと穏便で反感を買わない書き方はある。
そういう書き方をすれば、同じ「切る」文章で、仮に晒されたとしても、
「それはもう店主が駄目でしょ。」で収束したと思うよ。
789. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月08日 22:08
※65
そりゃ他に比べて資金力無いんだから金に負けるのはしゃーない。商売だしな
そりゃ他に比べて資金力無いんだから金に負けるのはしゃーない。商売だしな
790. Posted by あ 2018年05月08日 22:08
米780
店側の過失は議論するまでもないから、少なくともここで意見を交わす価値ないと思う
セイコーの文章が商習慣上で妥当かどうかで意見が割れるから、ここで騒ぐ価値があるんだと思う
店側の過失は議論するまでもないから、少なくともここで意見を交わす価値ないと思う
セイコーの文章が商習慣上で妥当かどうかで意見が割れるから、ここで騒ぐ価値があるんだと思う
791. Posted by 2018年05月08日 22:08
情報流すようなやつらは切ってよし
792. Posted by 2018年05月08日 22:08
769
そうだよ
どの業界も大手はどこもそうだよ
表向きのイメージは綺麗だがな
そうだよ
どの業界も大手はどこもそうだよ
表向きのイメージは綺麗だがな
793. Posted by 2018年05月08日 22:09
783
次の記事が出るまでがターンだと思うぜ!
次の記事が出るまでがターンだと思うぜ!
794. Posted by 2018年05月08日 22:10
米784
どんな名称であろうと、双方の合意が明らかであれば、内容に違法性や相当性の欠落がなければトイレットペーパーの落書きですら法的効力はあるんだが…
何をトンチンカンな事言ってるんだ…
どんな名称であろうと、双方の合意が明らかであれば、内容に違法性や相当性の欠落がなければトイレットペーパーの落書きですら法的効力はあるんだが…
何をトンチンカンな事言ってるんだ…
795. Posted by 2018年05月08日 22:10
テンプレ文書だろ
もし震災に配慮しているならそういった文言があるでしょ
もし震災に配慮しているならそういった文言があるでしょ
796. Posted by ふに 2018年05月08日 22:10
別に店が倒壊したわけでもなく
ゴネにゴネて「全壊認定ゲットー!これで新築できる!」だからな
ゴネにゴネて「全壊認定ゲットー!これで新築できる!」だからな
797. Posted by hi 2018年05月08日 22:10
契約書類をnetにあげてしまうなんて、この店どんな情報管理してるんだって思うがなあ。
(それも、相手企業の担当者名も隠さずに)
高級時計を買うとなればアフターサービスなどで店に個人情報を知られると思うけど、
こんな店には安心して教えられないと思うのは、考えすぎか?
(それも、相手企業の担当者名も隠さずに)
高級時計を買うとなればアフターサービスなどで店に個人情報を知られると思うけど、
こんな店には安心して教えられないと思うのは、考えすぎか?
798. Posted by 2018年05月08日 22:11
これはあかんわ。文面読んでイラッときた。
799. Posted by 2018年05月08日 22:12
つーか、この時計屋は潰すんだろ?多分
じゃないとこんなカミカゼアタックできないよ
じゃないとこんなカミカゼアタックできないよ
800. Posted by 馬鹿か 2018年05月08日 22:12
信頼関係ってなんだ?
契約書に書いてるのか?w
契約書に書いてるのか?w
801. Posted by 名無しさん 2018年05月08日 22:12
高い時計というだけでもいらないのにマイナスイメージの時計なんてさらにいらね
802. Posted by 2018年05月08日 22:12
文書公開プラス逃亡でもうただの難癖以外に感じないんだけれど
自信あるなら最後までやれよ、中途半端な奴は例え言い分に理があったとしても信用されねーぞ
自信あるなら最後までやれよ、中途半端な奴は例え言い分に理があったとしても信用されねーぞ
803. Posted by 2018年05月08日 22:12
※788
これ以前のやり取りで確認は終わってるから最後通告としてこの文書なんでしょ
これだけ読むから突き放した書き方のように見える、それが店の狙いなんだろうけど
これ以前のやり取りで確認は終わってるから最後通告としてこの文書なんでしょ
これだけ読むから突き放した書き方のように見える、それが店の狙いなんだろうけど
804. Posted by 名無し 2018年05月08日 22:13
販売店を下げてるor販売店が悪いって意見が見れるけど、別に販売店が悪くても、SEIKO上げになる訳ではないよ?
(販売店が世界最悪最低でも、そうでなくも一緒)
相手がダメな販売店なら、なんでそんな販売店を認定したのか、更にその上でこのタイミングでこの文書で切ったのかってことで商売のセンスが悪い会社
相手がいい販売店なら、100店舗もない認定店について震災での店舗全壊とかも鑑みれない冷酷な会社
もしSEIKO側に立つなら、相手をいい販売店ってことにして、当然鑑みる予定だったのに担当のミスでしたってした方がいくらか傷が浅いと思うけどな…
(販売店が世界最悪最低でも、そうでなくも一緒)
相手がダメな販売店なら、なんでそんな販売店を認定したのか、更にその上でこのタイミングでこの文書で切ったのかってことで商売のセンスが悪い会社
相手がいい販売店なら、100店舗もない認定店について震災での店舗全壊とかも鑑みれない冷酷な会社
もしSEIKO側に立つなら、相手をいい販売店ってことにして、当然鑑みる予定だったのに担当のミスでしたってした方がいくらか傷が浅いと思うけどな…
805. Posted by 2018年05月08日 22:14
セイコー擁護派だかしらんけど
なんでやたらイキってんだ?
やっぱセイコー社員なの?
なんでやたらイキってんだ?
やっぱセイコー社員なの?
806. Posted by 2018年05月08日 22:15
※804
SEIKOなんてどうでも良いんだよ
俺はクズな方を徹底的に叩く
今回はそれが販売店だったってだけだ
SEIKOなんてどうでも良いんだよ
俺はクズな方を徹底的に叩く
今回はそれが販売店だったってだけだ
807. Posted by 2018年05月08日 22:15
火消し&擁護派って言葉使ってる奴がどれも同一人物な件
808. Posted by 2018年05月08日 22:16
セイコーが正しかろうがなんだろうが
貴族に反発する民集の心理だよ
なんか高圧的で鼻についたら終わり!
貴族に反発する民集の心理だよ
なんか高圧的で鼻についたら終わり!
809. Posted by 2018年05月08日 22:17
806
クズの定義教えて
クズの定義教えて
810. Posted by 2018年05月08日 22:17
問題ないならなんで店はツイート消したのか
811. Posted by 2018年05月08日 22:17
>ツイでセイコー叩きしてる垢に朝鮮系大杉
こうやって自作自演の世論誘導ってやるんだな。としか
こうやって自作自演の世論誘導ってやるんだな。としか
812. Posted by 2018年05月08日 22:18
書き方悪いて言ってる奴がいるが、何が悪いん?
企業間で取り交わす文書としては至極真っ当だろ?
これだけの期間で唐突にこの書面だけ来て契約終わってる訳は無いよね
それともこの文書が唐突に来る段階まで、時計屋店主はずっと状況を放置してたの?
んなわけない
企業間で取り交わす文書としては至極真っ当だろ?
これだけの期間で唐突にこの書面だけ来て契約終わってる訳は無いよね
それともこの文書が唐突に来る段階まで、時計屋店主はずっと状況を放置してたの?
んなわけない
813. Posted by 2018年05月08日 22:18
つか時計って今流行ってんの?
814. Posted by 2018年05月08日 22:19
いや全壊判定受けてるくらいだから
建て替えはしなきゃいけないだろw
売ってる物が物だし
建て替えはしなきゃいけないだろw
売ってる物が物だし
815. Posted by 2018年05月08日 22:19
※780
バカじゃないの?
店はSEIKOが訴えれば法が裁いてくれるじゃん。
たかだか感情的な部分さえ考慮すればなんら叩かれることなく一方的に契約を切れたのに、
一朝一夕に築けない企業イメージを徒に毀損するようなSEIKOの行動の方が問題。
バカじゃないの?
店はSEIKOが訴えれば法が裁いてくれるじゃん。
たかだか感情的な部分さえ考慮すればなんら叩かれることなく一方的に契約を切れたのに、
一朝一夕に築けない企業イメージを徒に毀損するようなSEIKOの行動の方が問題。
816. Posted by あ 2018年05月08日 22:19
得てしてブランドひいてはブランドイメージってそういうものなんだよ
817. Posted by あ 2018年05月08日 22:19
高圧的うんぬんは置いといて
代理店契約が切れた状態での在庫品について
ブランドイメージを損なわないよう売り方に配慮しろって文書化しちゃうのはマズくないの?
代理店契約が切れた状態での在庫品について
ブランドイメージを損なわないよう売り方に配慮しろって文書化しちゃうのはマズくないの?
818. Posted by 2018年05月08日 22:19
※809
他の店が頑張ってノルマ達成してるのに
こいつは2年待っても被災者面で
さらにもう1年待てと来たもんだ
そして契約が解消されればその書類をネット上にアップし
炎上を利用して他人から金を貰おうとしたクズ野郎
俺はな、こういう奴が大嫌いなんだよ
他の店が頑張ってノルマ達成してるのに
こいつは2年待っても被災者面で
さらにもう1年待てと来たもんだ
そして契約が解消されればその書類をネット上にアップし
炎上を利用して他人から金を貰おうとしたクズ野郎
俺はな、こういう奴が大嫌いなんだよ
819. Posted by 2018年05月08日 22:20
812
印象と論理は無関係と言う図だな
印象と論理は無関係と言う図だな
820. Posted by 2018年05月08日 22:20
いきなり文書で通達の前に、電話でやり取りなりはあった筈。そのあたりの流れがわからんことには…。
821. Posted by 2018年05月08日 22:20
片方の言い分だけでコレ
ネットちょろいわ
ネットちょろいわ