勝手に更新される毎日

六本木で働くサラリーマンのブログです。やめてくれ、待ってくれと言っているのに、1日1日が勝手に過ぎていきます。

新潟の米山元県知事の会見は、稀に見るすさまじい内容だった

f:id:suzuki1001:20180508025014j:plain

ここしばらく性的スキャンダルによる謝罪会見が立て続けに行われているが、そんな中でも圧倒的に新潟の米山元県知事の会見は、人の心をうつ、すさまじい内容だったのではないか、と個人的には思った。
 
通常、記者会見で要求されるのは、偽りのない事実の説明と謝罪であろう。
だから本来であれば
「出会い系サイトで知り合った女性と援助交際をしていました。不適切な行為で謝罪するとともに、責任を取って知事職を辞任します」
とだけ言えば十分だったはずだ。
 
援助交際」という言葉は、もちろん悪いことではあるが、男性の性欲処理のために行われることであり、これ以上の説明の必要なく、「あーそういうことね、やりたかったのね」とわかりやすく解釈され、この件は終わっていたに違いない。
 
しかし会見では
「私としては、交際だったと思っている」
「女性の歓心を買うためのことだった」
「好きになってほしかった」
「もらう側からは、そんなことで好きになることは全くない、もらうことだけが目的だったということだったのだろう」
と続き、さらには友人の紹介で交際した女性がいたと明かした上で
「無理をしなくても愛されるって、こんなにいいのか、こんなに楽なのかと思った」
と、あたかも心の奥底をえぐり出してぐいぐいと見せつけるかのような発言が飛び出した。
 
これには「そこまでぶっちゃけるか」と思ったとともに、言う必要のないことをつい漏らしてしまう元知事の不器用さ、その過度な素直さ、青臭さを感じた。
まるで男子中学生の初めての告白ではないか。
いや、中学・高校と男子校だったからよく知らないが。
 
おそらく、元知事は会見に訪れた記者たちではなく、援助交際をしていた相手に話していたのではないか。
メディアを通じて。
「お前はどう思うか知らないが、いや、わかっているつもりだが、それでも俺は本気だったんだぞ」と、伝えたかったのではないか。
映画の別れのセリフさながらの。
いや、映画以上に映画的で、ロマンチックだ。
 
中継動画を見てみると、1時間20分もの長い会見だったようで、しかも、後半から元知事は汗だくになっている。
いやはや、すごい会見だった。