[掲載情報は2018/04/22(日)時点の求人情報です] 求人コード3002119675
事業内容
自動車機構部品の設計開発~製造・販売
◆ステアリング部品事業
◆パワートレイン部品事業
◆機関駆動部品事業
◆大型車部品事業
◆その他自動車部品事業
所在地
〒431-0431 静岡県湖西市鷲津2028
設立
1944年11月
代表者
代表取締役社長 村瀬 昇也
従業員数
単体:879名 (2017年10月1日現在) 連結:3,527名 (2017年10月1日現在)
資本金
59億8500万円
※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。

募集要項 ※この求人情報は、既に掲載が終了しています。掲載されていた時点での求人情報の概要を確認することができます。

募集背景
ハンドルの操作を車輪に伝えるステアリングコラムや、
エンジンの動力をタイヤに伝えるシフターなど、
クルマにとって、なくてはならない製品を手掛ける富士機工。

先日、株式会社ジェイテクトのグループとなり、
グローバル市場において、さらなるシェア拡大を目指す基盤ができあがりました。
現在、自動運転を視野に入れた、新たな製品・技術の開発も進行中です。

そこで今回は、当社のこれからの成長を支えていただく新たなメンバーを、
技術系のポジションにて幅広く募集します。

主要な取引先

トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、本田技研工業(株)、三菱自動車工業(株)、
(株)SUBARU、マツダ(株)、いすゞ自動車(株)、スズキ(株)、(株)ジェイテクト、
カルソニックカンセイ(株)、日産車体(株)、UDトラックス(株)、ジャトコ(株)、
愛知機械工業(株)、日産工機(株) ほか (順不同)

仕事内容

機械加工業務、自動車部品の実験・評価、回路設計、試作品製作などのいずれかをご担当いただきます。

具体的な仕事内容
あなたの適性や志向性・ご経験により、下記いずれかのポジションへ配属となります。

=============
1.機械加工
=============

製品を量産するための金型・治具の設計や、加工方法の検討を行う部署です。
フライスや旋盤、NCマシニングセンタ、ワイヤカットなどを用い、
より良い治具や型を作り上げていきます。

今回は未経験の方や、スキルに自信がない方も歓迎です!
実機で加工を学ぶ機会がたくさんあり、
イチからしっかりと教育していきますので、ご安心ください。


=============
2.実験・評価
=============

ステアリングコラム、シフトレバーの安全性や商品性を、
試験機を使用して、実験・評価する部署です。
操作感・作動音など、得られた計測データをもとに、
設計の問題点の検出や改善提案を開発部門へ行います。

=============
3.新製品開発
=============

これまでワイヤーで行っていたシフトチェンジを電気信号で行う、
自動運転車に不可欠な、Eシフターの開発をご担当いただきます。
・回路設計
・基板設計
・組込みソフトウェア開発

=============
4.試作
=============

量産に入る前の製品の、製作を行う部署です。
量産となった際の問題をここで洗い出し、
開発部門や生産技術部門などに対し、フィードバックを行います。
・試作ラインの設計
・試作品の組付け
・測定器を使用した品質チェック


チーム/組織構成
【新製品開発】
7名

【実験・評価】
実務担当…18名、管理(治具設計)担当…4名

【工機】
15名

【試作】
13名

開発~製造まで、部署間の垣根なく意見を出し合える、風通しの良さが当社の自慢です。

対象となる方

【高卒以上/自動車業界の経験不問】◎モノづくりが好きな方 ◎第二新卒も歓迎

今回は、幅広いポジションでの募集です。
経験が浅い方や実務経験をお持ちでない方も、まずはお気軽にご応募ください。
あなたのスキルに合わせて、業務をお任せしていきます。

機械加工や評価・実験のご経験、電気・電子の基礎知識や、
回路・基盤設計、C言語の使用経験などをお持ちの方は、特に歓迎です!

勤務地
<鷲津事業所テクニカルセンター>
静岡県湖西市鷲津2028
※鷲津駅より徒歩8分
【U・Iターン歓迎】【クルマ通勤奨励】【職種により転勤の可能性あり】
勤務時間
フレックスタイム制度(標準労働時間:1日8時間)
<勤務時間例>
8:00~17:00
※残業時間10~30時間程度/月(配属部署により異なります)
雇用形態

正社員

試用期間6カ月
※期間の条件・待遇は変わりません。

給与
月給22万1800円以上
※上記はあくまで最低保証額です。
※経験・スキルを考慮し、決定いたします。

<諸手当>
◆通勤手当(最大1万5000円/月まで)
◆住宅手当(世帯主:7000円、世帯主外:5000円)
◆時間外手当
◆扶養手当
◆休日労働手当 ほか
給与例
年収557万円(年齢32歳/入社10年目)

年収660万円(年齢42歳/入社20年目)

昇給
年1回(4月)
賞与
7月、12月※2017年実績4.8カ月
待遇・福利厚生
<各種制度>
◆各種社会保険完備
◆資格支援制度
◆ライフサポート貸付金
◆積立財形貯蓄
◆高齢者再雇用
◆永年勤続者表彰
◆介護及び育児休暇
◆ブラザー制度
◆親睦会
◆職場活性化補助
◆慰安旅行補助
◆QCサークル表彰
◆退職金(確定給付企業年金、確定拠出年金)
◆新入社員寮
◆診療所あり
◆出産・育児介護休暇
◆子弟教育資金貸付
◆フレックス制度

<待遇>
◆社員食堂あり
◆購買施設あり
休日・休暇
★年間休日121日 ★

◆完全週休2日制(土曜・日曜)
※当社のカレンダーによる
◆GW休暇
◆夏季休暇(10日前後)
◆年末年始(10日前後)
◆慶弔休暇
◆年次有給休暇(入社後6カ月経過時より15日付与)

あなたの経験に近いおすすめ求人ランキング

検討リストに保存しました「検討リストへ」のボタンから
検討リスト一覧へ移動できます