シャープ,新型スマートフォン「AQUOS R2」を発表。四隅も丸い縦長液晶パネルとSnapdragon 845の採用が見どころに
AQUOS R2は,2017年夏に登場して好評を博したAQUOS Rシリーズの第2世代モデルで,最大リフレッシュレート100Hz表示が可能な「なめらか倍速表示」に対応しつつ,AQUOSスマートフォンとして初めて,
- アスペクト比9:19,解像度1440×3040ドットという縦長アスペクト
- 上端のフロントカメラ部分や上下左右の四隅を丸く切り欠いたデザイン
の,シャープ独自開発による液晶パネルを採用するのが大きな特徴となっている。
搭載するSoC(System-on-a-Chip)はQualcomm製のハイエンドモデル「Snapdragon 845 Mobile Platform」。搭載するアウトカメラはデュアルレンズ式で,これもAQUOSスマートフォンとしては初だ。
なお,端末の発売時期やメーカー想定売価,販売を行う通信事業者は明らかになっていない。
詳報は追ってレポートする予定だ。
●AQUOS R2の主なスペック
- メーカー:シャープ
- OS:Android 8.0(Oreo)
- ディスプレイパネル:6.0インチIGZO液晶,解像度1440×3040ドット
- プロセッサ:Qualcomm製「Snapdragon 845」(CPUコア Kryo 385×8,最大CPU動作クロック2.8GHz,GPUコア Adreno 630)
- メインメモリ容量:4GB
- ストレージ:内蔵64GB+microSDXC(最大容量400GB)
- アウトカメラ(メイン):有効画素数約2260万画素,F1.9,画角約90度(35mm換算22mm相当),光学式手振れ補正機能搭載
- アウトカメラ(サブ):有効画素数約1630万画素,F2.4,画角約135度(35mm換算19mm相当),電子式手振れ補正機能搭載
- フロントカメラ:有効画素数約1600万画素
- バッテリー容量:3130mAh
- 対応LTEバンド:未公開
- 対応3Gバンド:未公開
- SIMカードスロット:nanoSIM(nanoUIM)
- 待受時間:未公開
- 連続通話時間:未公開
- 無線LAN対応:IEEE 802.11ac
- Bluetooth:未公開
- USBポート:Type-C
- 公称本体サイズ:74(W)×156(D)×9(H)mm
- 公称本体重量:約181g
- 本体カラー:プラチナホワイト,プレミアムブラックなど
シャープ スマートフォン製品情報ページ
- 関連タイトル:
AQUOS
- この記事のURL:
- 「グランツーリスモSPORT」の賞金制大会“Roots”がエントリー受付を開始
- 「ガンダムヒーローズ」,5月9日の公式生配信ではプレゼントが抽選で当たるキャンペーンを実施
- 「BitSummit Vol.6」に日本一ソフトウェアが出展。「嘘つき姫と盲目王子」の試遊コーナーが登場&スタッフによる講演会も開催
- Oasis Games,PS4用ソフト「Salary Man Escape」と「森林物語」を BitSummit 2018に出展
- 「P5D」&「P3D」の缶バッジがコトブキヤから登場。全20種類
- マテル,ボードゲーム「ブロックス」のプレイが脳に与える効果を検証
- 「スクスタ」,学年別ラジオパーソナリティ争奪戦の結果を公開
- 「ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛」の配信がスタート。大人に成長するピエトロ王子たちの新たな冒険物語を描く
- PS4版「Destiny 2」,拡張コンテンツ第2弾「ウォーマインド」が本日配信。火星を舞台にした新たな戦いが描かれる
- MSIが「C4 LAN 2018 SPRING」にスポンサーとして出展