仙台の定番グルメが増えました。
最後の晩さんを何にするかと聞かれたとき、あなたは何にするだろうか。普段、食べれない高級なもの、母親が作ってくれたものなど色々な案があると思う。
個人的には普段食べ慣れたものがいい。少し前までは最後の晩さん候補は「天下一品の豚キムチ定食」だった。しかし、最近、候補に新しい食べ物が入ってきた。それが「天下一品の土鍋チーズこってりラーメンの白飯セット」である。
1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。
前の記事:「名古屋の松屋にはきしめんがあるし、ローソンにはハブ酒がある」 人気記事:「8番らーめんの魅力を確認しに行ってきた」 豚キムチ定食と私その前に天下一品(通称天一)に出会ったときの話を聞いてほしい。
あれは、徹夜が続いて満足にご飯を食べていないときだった。作業が一段落し、何か栄養があるものを食べようと来たのが天下一品だった。人生で初めての天下一品である。 お腹が減っているのでラーメンだけでは物足りない、ライスも食べたい、何かおかずも食べたい、その瞬間、目に入ってきたのが豚キムチだった。豚キムチ定食と初めての出会いである。 最後の晩さんにふさわしい豪華な定食。
豚キムチとライス、ラーメンを同時に口の中に入れたとき、衝撃が走った。栄養が全身に駆け巡り、活力が心の底から湧き出てきて、カウンターの席に光が差してきた気がした。
天一ならではの麺とスープ。これを求めて週1で行くこともあった。行く度に豚キムチ定食を食べたい気持ちになったが、節制をして給料日だけにした。そして、太ることを恐れて月1で行くようになった。しかし、そんなことは関係なく太った。 その時期に色々な天一を行っていたのだが、都内にある直営店の存在を知った。神楽坂店と高円寺店である。そこには見たことない天一があったのだ。 直営店の天下一品久しぶりに高円寺店にやってきた。
銀座の一等地よりも、住みたい街ランキング上位の吉祥寺よりも、天一の直営店があるので住みたい高円寺。うちの地元にも直営店がほしい。ずるい。
芸能人のサインも飾ってある。
昔、テレビで天下一品の特集がされたときにここで撮影をしたそうでその席に座らせてもらった。あ、この回、見たなと思い出した。個人的には越中詩郎芸人の回が好きです。
芸人たちが見た景色。
そしてメニューである。直営店には一般の店舗にないメニューが載っている。
ここまでは普通のメニュー。
味がさねや屋台の味が載っているが、元々これも店舗限定でしか提供されていなかった。初めて直営店以外で見たとき、椅子から転げ落ちそうになった。
見てほしいのはトッピングである。みんなで見ようよ。 よっしゃー納豆がある!
納豆である。「ラーメンに納豆なんて・・・」なんて言う人は一度、話し合おうよ。だって、こってりのスープは元々ドロドロなのに、納豆を入れるとそれがよりドロドロになっておいしい。聞いてください、おいしいんですよ!
あと、細麺も選べる。細麺もここ以外で見なかったが、三田店で見たことがある。
納豆トッピングがやってきたこってりラーメンに納豆トッピングをして、他に食べたいものを注文して待つこと10分弱。待ち望んでいたラーメンがやってきた。
「うわ・・・」となったあなたの気持ちもわかりますよ。
見た目でダメな人もいるかもしれないし、おいしいそうと思う人もいるだろう。私はおいしいと思うタイプである。外見じゃなくて、内面で好きになるタイプだから。
スーパーなどで売っているカップの納豆があるが、あれが1カップ入っており、納豆だけ食べるとタレの味がする。あと卵とチャーシューを追加でトッピングした。 麺がスープをこれでもかと持ち上げる。
麺を食べると、納豆のネバネバがいつもより大きなすする音が出る。近くのお客さんがもしかたら(あいつ、音を立てておいしそうに食べるじゃないか)と思われたかもしれない。あなたの回鍋肉定食もおいしそうですよ。
味はスープの風味が納豆の風味を合わさってスープの風味が濃くなる気がするのだ。 おいしい!
食べ終わった後の水もおいしい。
おいしかった!
久しぶりに納豆の天一を食べた。ただ、噂で聞いたのだが、仙台の天下一品はもっとすごいらしい。行こう。行くべきだ。急いで行きたかったので有給を使って仙台に行った。余談だが、この後シュークリームを食べました。
これも読んでほしい Recommended by |
|
▲デイリーポータルZトップへ |