あまり知られていないかもしれないけれど、ハチドリは渡り鳥の一種なんだ。冬を迎える前に、温かい土地を目指して長い旅をする彼ら。その途中で食事に立ち寄ったあるお宅で、ハチドリたちは思いがけず、そこの住人さんを勇気づけていたようだ。
スポンサードリンク
Hummingbird Craze || ViralHog
この映像は、去年の9月24日にテキサス州ビショップにあるお宅で撮影された。軒下に吊るされたフィーダーに群がるたくさんのハチドリたち。季節が秋へと向かう中、暖かいメキシコや中米を目指しての渡りの途中で、こちらで羽を休め食事をしているところらしい。
実はこの日、撮影者さんは最愛の息子を亡くしたばかり。最後のお別れをした直後にご自宅で撮影したものだそうだ。「長い旅路の途中、ここでお腹を満たしているこの小さな生き物たち。こんな小さな出来事に、私は喜びを感じ、大きな感動を覚えたんです」と語る撮影者さん。
一見すると、フィーダーで食事するハチドリたちを、淡々と写しただけの動画である。だが悲しみのさなかに見たハチドリたちの姿は、撮影者さんのこころをほんの少し暖かく包んでくれたようだ。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- 動かざること山の如し。大嫌いな動物病院で自ら石化した犬
- 銃社会アメリカの闇に迫るショッキングなミュージックビデオ「THIS IS AMERICA(これがアメリカ)」がリリース(ドナルド・グローヴァー)
- フライング・ヒューマノイドなのか?テキサス州ヒューストンの上空で謎の浮遊型物体が目撃される(アメリカ)
- ニャンパラリンが加速する。4匹の野良猫たちの華麗なる忍者乱舞
- イランで魚の雨が降る(ファフロツキーズ現象)
- NASAの火星探査機「インサイト」がついに火星へ出発!未知との遭遇に期待(アメリカ)
- 一体何が起きている?木の根元でカワウソの集団がうねうねローリングしているの図
- 猫と小鳥の異種間らぶりんちょ。子猫の腕の中で毛づくろいされる小鳥のぴよぴよ
この記事をシェア : 33 80 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 2091 points | これは楽しい!短編小説がチケットのように出てくる無料自動販売機が街のいたるところに設置されたフランスの都市 | |
2位 2014 points | ストレスで白髪が増えるは本当だった。 ストレスホルモンを制御する遺伝子が色を作る毛包を変化させる(米研究) | |
3位 1939 points | その見た目、透明なキャビアのごとし。世界各国のシェフが大注目の高級フルーツ「フィンガーライム」とは? | |
4位 1623 points | もはや網タイツと化したジーンズが流行るの今年?とにかくそんなやつが販売中な件 | |
5位 1554 points | 人間が猫を飼っているのではない。猫が人間を飼いならしているのだ(アメリカ人女性作家の考察) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
本文を読むと最愛の息子を天国へ連れて行ってくれる御遣いにも思えてくるよね
2. 匿名処理班
なぜか背中がかゆくなった
3. 匿名処理班
ハチドリって珍しいのかと思ってたけど
フィーダーにワンサカやって来るんだね・・・
4. 匿名処理班
息子があまりにも悲しむ家族のために呼んだんだよ、きっと。
5. 匿名処理班
最愛の息子の死から目を背けるな!
6. 匿名処理班
一日の大半食べてないと餓死するんでしょう?餌が途切れずにあるのかしら?
7. 匿名処理班
空気読まずにすまんがここまでいっぱいいるとでかい虫に見えてしまって背筋がゾワッと・・・
8. 匿名処理班
本当に悲しい時には誰かの慰めよりも、こういうことが救いになるんだろうな
9.