1_e

 アメリカの俳優であり脚本家、ラッパーであるドナルド・グローヴァー(Donald Glover)が衝撃的な新曲のミュージックビデオを発表し話題となっている。

 「THIS IS AMERICA(これがアメリカ)」は、銃社会アメリカが抱える闇をシニカルにラップで歌い上げたものだ。

 椅子に置かれたギターから始まる映像は、男性のギター演奏シーンにつながり、後ろの方にドナルド・グローヴァーが立っている。ドナルド・グローヴァーの方にカメラが向けられ、彼がけだるく踊りながら椅子に近づいていくと、そこには顔を布で覆った男性が座っていた。

 グローヴァーはズボンにしまっていた銃を取り出し、その男性に発砲し、「THIS IS AMERICA(これがアメリカ)」と歌いだす。

 その後も常に銃の影が付きまとう展開となっているので、閲覧注意でお願いしたい。
スポンサードリンク


Childish Gambino - This Is America (Official Video)

 このオフィシャルビデオは5月5日にYOUTUBEで公開され、早くも再生回数は1600万回を超えている。

 学生たちの軽快なダンスやゴスペルシンガーたちの美しい歌声に見入っている最中に訪れる狂気に満ちた発砲シーン。アメリカの抱える狂気と闇が浮き彫りとなっている。

2_e7

 倉庫での撮影、置かれている車はどれも年代の古いものだ。それすらも何かを揶揄したものなのかもしれない。
あわせて読みたい
統計でみる、銃社会アメリカの銃に関する驚くべき15の真実


1位はやはりあの国。一般人が簡単に銃を所持できる国トップ10


「ああこれはいい銃だよ。20人の子どもを一瞬にして撃ちぬいたんだ」。米ニューヨークにオープンした銃を売らない銃ショップ


ついカっとなって銃に手を伸ばしたことのあるアメリカ人は約10人に1人。精神疾患者よりも怖いキレやすい人(米研究)


アメリカではテロリストよりも子どもたちの方がより多くの人を殺している(米2013年統計調査)


銃乱射事件を受けて透明なリュックを導入した高校。プライバシーの侵害だと生徒から不満の声(アメリカ)

今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 68 25 3 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 22:45
  • ID:fe2q.m1k0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

ブラックが意味も無く白人警官に撃ち殺される展開は避けたのか。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 22:52
  • ID:xlmM7Xkg0 #
このコメントを評価する
goodbad-8
▼このコメントに返信する

銃を無くそうとしても乱射魔は裏ルートで手に入れるから関係ないし規制強くしたところで他の武器に変わって死ぬ人数が多少変わるだけ
だからといって一般人が武装して咄嗟に撃ち返せるかと言ったら疑問だし見分けがつかなければ警官が一般人を誤射する恐れさえある
しかも政府が暴走した場合日本みたいに他国の軍隊が国内にいなければ自国民が銃を持って止めなければならないので完全に銃を放棄するにもリスクがある

このコメントへの意見(1件): ※13
3

3. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 22:57
  • ID:0KINIVoe0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

登場人物が皆黒人さんなんだね(黒人さんという言い方がふさわしくなかったらごめんなさい)意味があるのかなあ

4

4. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 23:06
  • ID:mEa7s1o.0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

Childish Gambinoだな。
この人は半R&B、半HIPHOPな感じが良い。センスの塊だと思ってる。

5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 23:23
  • ID:D2wPuY9.0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

これは、スレイブにとっての現実で、別にアメリカは自由の国だと誰もいってない。
ただ幸福を追い求める自由がゆるされているだけの国。
ネイティブアメリカンを追いやって、みんな勝手に大陸にやってきてやりたい放題、(つれて来られたヤツもいるだろうが、)いやなら自分の祖先の国に帰れば良い。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 23:25
  • ID:o7a.3C0Z0 #
このコメントを評価する
goodbad-6
▼このコメントに返信する

皮肉る事で名声と資金を得てるように見えてしまう

7

7. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 23:28
  • ID:gVkxu1TG0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

ゴスペルのところは2015年にチャールストンの教会で起きたヘイトクライムを元にしているんだね
9人が死亡、1人が負傷。それで10人か

8

8. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 23:37
  • ID:zDOFUP6v0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

ドナルド・グローヴァー(チャイルディッシュ・ガンビーノ)の立ち位置は日本で活躍されてる方で例えるなら、星野源さん。
音楽ばかりで泣く俳優や執筆も手がけるマルチな人です。
意外なところでで日本につながりがあってドナルドの曲「sober」やドラマ「アトランタ」なんかは東京生まれのヒロ・ムライさんが監督をしている。

アメリカのエンターテイメント界はドナルドみたいな、社会を風刺して強烈なメッセージを放つ人が、必要な時期に爆誕する
このビデオのコメント欄もドナルドの曲に引けを取らないくらいアメリカを風刺するものが多いですね

9

9. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 23:53
  • ID:0642uo9P0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

他の武器に代わってとか言ってる人間がいるが
銃より殺傷能力がある簡易武器なんか無いし、裏ルートwとか日本でもあるじゃねーの
なんか変なこと書いてる人間がいるな

10

10. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 23:53
  • ID:1s7okaxN0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

ハン・ソロで若きランド・カルリジアンを演じてる人だ!

11

11. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 00:07
  • ID:muG24hb90 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

アメリカの銃社会問題ってもうどうしようもないと思うが

12

12. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 00:21
  • ID:70bEYppE0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

ショッキングでストレートな表現だけど、これでもだいぶ控えてるんじゃないかな?
個人的には大げさな映像だとは思えない

13

13. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 00:28
  • ID:r4rlGV.N0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

※2. 政府が暴走した場合、他国の軍は国民を守ってくれるの?少なくとも在日米軍はそんなことのために駐屯してないと思うけど。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 00:31
  • ID:8ZUDXDRp0 #
このコメントを評価する
goodbad-3
▼このコメントに返信する

銃を持つことも扱うことも別に悪いことではないと思うわ
ただ「どう扱うか」が問題なだけであってね
無力化するための補助や仕方なくの最終手段なら多少の理解は得られるんだろうけど
あまりにも管理の仕方が粗雑だったり、発砲した理由が曖昧だったり
その必要性が小さいまたはない事が多すぎるんだよ

15

15. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 00:37
  • ID:qFZ68uAt0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

自分の国を堂々と問題提起したり風刺したりできるところがアメリカの健全なところだと思う
日本でこういう事したら反日だとか叩かれたり日本が嫌なら出てけとか言われそう
悪いところをはっきりさせてこそ正す事ができるのに
自分の国の問題点を言っただけで問題視されたらいつまでも駄目なまま

16

16.

  • 2018年05月08日 01:29
  • ID:c3FIZX7M0 #
17

17.

  • 2018年05月08日 01:32
  • ID:PnHX79wK0 #
18

18.

  • 2018年05月08日 01:35
  • ID:NC5PRWtB0 #
19

19.

  • 2018年05月08日 01:50
  • ID:w8O2ZGgc0 #
20

20.

  • 2018年05月08日 02:01
  • ID:ZzicTdIC0 #
21

21.

  • 2018年05月08日 02:39
  • ID:LJdzGyzX0 #
22

22.

  • 2018年05月08日 02:55
  • ID:IINYvH320 #
23

23.

  • 2018年05月08日 02:59
  • ID:AP8SK5pT0 #
24

24.

  • 2018年05月08日 05:14
  • ID:.4bzUevn0 #
25

25.

  • 2018年05月08日 05:44
  • ID:jSmxRYXJ0 #
26

26.

  • 2018年05月08日 05:52
  • ID:yo.BOdbF0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク