2018-05-07

田舎ってほどではない地方に住んでるが、地方の中にも急激に過疎化している地域と、

急激に過密化してきている地域とがある様に思う。空き家が増えて、簡単には壊したり再開発できないからだと思う。

空き家エリア再開発できないので、いよいよ最後の余白である狭い土地、主にもともとは田畑、を見つけ出し、

そこへ小さな家を一斉に大量に建てて、新規需要はそれを買う形で、地方では過疎化と過密化が同時に起きてる。

  • anond:20180507231914

    都会でも古い家屋(空き家率高し)が多いけどどうにもならん地域と 再開発されて人口密度が高い地域があるので どこも程度の違いはあれど似たようなもんなのでは

  • anond:20180507231914

    大学生の頃、都市論みたいな授業で習ったけど、日本は都会も田舎も昔からそうだよ というより世界レベルでも殆どの場所がそう

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん